GNソード(共通)

【武装名】 GNソード(共通)
【読み方】 じーえぬそーど(きょうつう)
【保有MS】 GNドライヴ搭載機

【詳細】

GNドライヴ搭載機の機体が装備する武装の中で接近戦に使われる装備。

GNビームサーベルと違い実体剣にGN粒子を定着させることで切れ味を倍増させたもので、MSの装甲をたやすく両断する。
ビームサーベルは環境次第で攻撃力が低減する場合があるが、GNソード系の武器はGN粒子が拡散しても実体剣側で直接切断できるため安定した運用が可能。

またビームサーベルと異なり切るだけではなく、相手の体勢を崩したりといった小技を仕掛けるのも有効的であり柔軟な運用ができる。

GNY-001 ガンダムアストレアでテストされたプロトGNソードをスタートとしてGN-001 ガンダムエクシアのメインウエポンであるGNソードが完成した。
GNソードⅡでは小型化されたもののGNソードⅢでは折りたたみ式のGNソード同様の構造に戻りつつ、刀身の素材にGN粒子を熱変換する新素材が用いられ切断力が大幅に強化された。

以後新素材そのもので刀身が作られるようになり、GNソードビットなどの武装と連携することで様々な運用が可能になっている。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月16日 01:46