「エクシア、目標を駆逐する!」
【詳細】
多種多様な武装のテスト機として開発され、人体の動きを限りなく再現出来る複雑なフレーム構造を持つアストレアの設計を発展させているため、柔軟な可動域を誇りその高い運動性能をフルに活かした近接格闘特化型MSとして完成した。
刹那の最も得意とする近接戦闘に特化した機体ではあるが、GNソードを変形させることで
GNビームライフルが出現し遠距離攻撃にも対応している。
しかし、1期時点では刹那の射撃技能があまり高くなかったため命中率が低く、主に牽制目的として使用されることが多い。
00第1期では終盤まで刹那の愛機として武力介入からトリニティを相手にした戦闘、国連軍との激戦をくぐり抜けてきた。
だが、善戦の末にグラハム・エーカーの駆るフラッグカスタムⅡとの決戦で相打ちとなり大破。
00第2期開始までに刹那は大破したエクシアを修復して
リペアと呼ばれるエクシアで世界を放浪していた。
台頭してきたアロウズの虐殺を見ていられずにリペアを持ち出して
GNX-704T アヘッドと対峙するも性能差から大きなダメージを受け撃破一歩手前まで追い込まれたが、その窮地をティエリアに救われることとなり、修復され最新技術を盛り込んで強化改修が行われた
リペアⅡとなり、リボンズ・アルマークの操縦するOガンダムとの決戦に臨んだ。
主人公機であったことからファンからの人気も高く、雑誌展開が行われた外伝などを中心に多くのMSVが作られ、2019年現在までにおいて
リペアⅣまで確認されている。
最終更新:2025年02月25日 01:50