atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
0141029 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
0141029 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
0141029 @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 0141029 @wiki
  • blog
  • 2006年10月04日
  • plaggerその4(成功)

0141029 @wiki

plaggerその4(成功)

最終更新:2006年10月04日 00:53

0141029

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
結論からいえばすんなりPlaggerは動きました。構成は、アンインストール/インストールの繰り返しの末、結局、Win2k(英語版)/ ActivePerl-5.8.7.815 / Plagger 0.7.12 となりました。しかし問題は、ある特定のGmailアドレスにだけ送れないということでした(サイト上で公開しているアドレスですけど)。ふと思い立って新規にGmailアドレスを取得すると問題なく処理完了。何だったんだろう。。。今でもそのアドレスではエラーが出ます。パスワード間違いの可能性は皆無なのですが。パスワード変更しても無理。

あと反省としては、当たり前の事なのですが、情報ソースをきっちり読んで、ちょっとは考えろということですね、ここにご指摘の通りです^^;

「Bloglinesの記事をGmailへ転送」までの手順


1.Active-Perlをインストールる。
2.リポジトリを登録する。
3.リポジトリの順番を変える。
4.Plaggerをインストールする。
5.別途DLしたPlagger-x.x.xx.tar.gzからassetsをコピーする。
6.C:\Perl\bin\config.yamlを作成する。
7.動かしてみる。

参考にさせてもらったのは、しげふみさんのしげふみメモ8/28を初め、Plaggerその1~3までの、リンクの欄に記したサイトです。先人は偉大ですね、感謝してます。

補足(Plaggerその1、その2、その3のまとめ、他)


1.バージョンに注意。5.8.7.816は避け、817か、815以前がおすすめらしい。異なるバージョンの混在も良くないのでアンインストールする。

2.リポジトリの一覧表示、登録、削除、確認。

ppm > rep
ppm > rep add [登録名] [登録するURL]
ppm > rep dell [登録名(登録番号)]
ppm > rep describe [登録名(登録番号)]

[登録名]を省くと、Autonamed 1,2,...と登録されます。何を登録したんだろう?ってときは、rep describe Autonamed 1 で見れます。

3.リポジトリの優先度上げ下げ。

ppm > rep up [登録名(登録番号)]
ppm > rep off [登録名(登録番号)]

4.パッケージの検索、インストール、アンインストール。

ppm > search [パッケージ名]
ppm > install [パッケージ名]
ppm > remove [パッケージ名]

5.Plaggerのバージョンに注意。

6.しげふみさんのしげふみメモ8/28などをテンプレートにいじるのが楽でしょう。YAMLの文法チェックはシビアなので、イライラしますので。

7.私の環境(ページトップに書いてます)では、関係ありませんが、ActivePerl+Plaggerが全角文字を含むディレクトリにアクセスするとこける件。

エラー集^^;


Plagger::ConfigLoader->load: C:\Perl\bin\config.yaml
: No such file or directory
at C:/Perl/site/lib/Plagger.pm line 47

これは読めば分かりますが、設定ファイルC:\Perl\bin\config.yamlがないということです。作りましょう^^

Plagger::Plugin [fatal] file error
- gmail_notify.tt: not found at line 144

これは、C:\Perl\bin\config.yamlの global に assets_path: が抜けてるのが原因。

YAML Error: Inconsistent indentation level
 Code: YAML_PARSE_ERR_INCONSISTENT_INDENTATION
 Line: 31
 Document: 1
at C:/Perl/site/lib/YAML.pm line 33

via (31行目)の前のスペースの数を変更してみると、このようなYAMLの文法エラーがでます。

Plagger::Plugin [fatal] undef error
- A DateTime object can only be compared to
another DateTime object (Plagger::Date=HASH(0x319dea4),
Template::Stash::ForceUTF8=HASH(0x3243dc8)).
at C:/Perl/site/lib/Template/Stash.pm line 685 at line 144

の解決。私の環境(ページトップに書いてます)では、どっちでも問題なし。

Plagger::Plugin::Publish::Gmail [error] Error
while sending emails: Auth failed:
535 5.7.1 Credentials Rejected .....
at C:\Perl\site\lib\Plagger\Plugin\Publish/Gmail.pm line 230

Gmailのアカウントや、パスワード、ポート番号が間違えてる可能性があります。それでも無理だったらGmailの新規アカウントを取って実験してみてください。ちなみにポート番号を465にすると処理が止まってしまいます。

Bad username: example@gmai.com
at C:/Perl/site/lib/Plagger/Plugin/
Subscription/Bloglines.pm line 68

Bloglinesのusername間違い(gmaiの'l'がぬけてる)。

Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Aggregator::Simple loaded.
401 Authorization Required
at C:\Perl\site\lib\Plagger\Plugin\Subscription/Bloglines.pm line 124

Bloglinesのpassword間違い。

リンク


  • Perlメモ/モジュールのインストール(PPM)
  • PPMによるモジュールのインストール


カテゴリ: [pc] - &trackback() - 2006年10月04日 02:16:34

#blognavi
「plaggerその4(成功)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
0141029 @wiki
記事メニュー

menu

  1. top
  2. go (EN)
  3. profile (WAYN)

  1. log (JP)
  2. topics_of_log (JP)

memo

  1. news / rss
  2. link / stb
  3. link / tmp

  1. css
  2. bike

counter: -


atwiki
記事メニュー2

agreements


Utilize these contents at your own risk. If you get any trouble, I am not responsible.

当サイト内のコンテンツ利用によりいかなる損害を被ろうとも、当方は一切関知いたしません。自己責任でお願いします。

recent updates


取得中です。
人気記事ランキング
  1. stf08
  2. stf07
  3. blog/2006年09月22日/StreetFight_07
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5452日前

    blog/2006年08月23日/備忘録
  • 5936日前

    ROBOTs_trouble
  • 6750日前

    blog/2007年02月07日
  • 6750日前

    blog/2007年02月07日/ソフ開
  • 6752日前

    blog/2007年02月06日/ネコにGPS
  • 6752日前

    blog/2007年02月06日
  • 6752日前

    blog/2007年02月05日
  • 6752日前

    blog/2007年02月05日/早起き
  • 6752日前

    トップページ
  • 6752日前

    news_rss
もっと見る
人気記事ランキング
  1. stf08
  2. stf07
  3. blog/2006年09月22日/StreetFight_07
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5452日前

    blog/2006年08月23日/備忘録
  • 5936日前

    ROBOTs_trouble
  • 6750日前

    blog/2007年02月07日
  • 6750日前

    blog/2007年02月07日/ソフ開
  • 6752日前

    blog/2007年02月06日/ネコにGPS
  • 6752日前

    blog/2007年02月06日
  • 6752日前

    blog/2007年02月05日
  • 6752日前

    blog/2007年02月05日/早起き
  • 6752日前

    トップページ
  • 6752日前

    news_rss
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.