#blognavi
#blognavi
センター立ててリアを回転させてみると、聞いたことのないゴム系の擦れる音。タイヤがどこかに干渉してるわけでないし、金属音じゃないからキャリパからでもないなぁ、と探していると、、、

これは、怪しい。四角で囲んだ領域が陥没。横からだとはっきり。カラー(金属環)と接触しているびらびら部分(?)も削れてますね(←音の原因)。

しかしカラーが取れない。いつもならコロコロ落ちるのに。ペンチでつまんでも無理。プラハンなら動くが、、、そんなときにはブレーキピストン・プライヤー!やっと役に立ちました^^

外した写真。グリス塗りすぎ?ゴミは入り込んでるようですが、ベアリングには外傷はなさそうに見えます。
あとは、タコの電球が切れてたので交換。以前と比べれば、オーナーが自分で手を下すようになり、今日は基本的に手伝い。いい傾向です。タイヤつける際にカラー付け忘れてたのをのぞけば、ね。(こういうことをお約束でやってくれるから、私ごときがまだ偉そうにしてられる^^;)
カテゴリ: [bike] - &trackback() - 2006年10月11日 08:36:36
#blognavi