#blognavi
#blognavi
とりあえず、試作。
for i in 1..10 a = rand(2) # 0,1 をランダムで。 if a == 0 sleep 1 # 1秒間停止 else print "\x07" end end
音が一回しか聞こえません。何度やっても、1%(= 1/1024 x 10)をひくわけもなし。検索かけると、
linuxやcygwinなどでは間をおいて...mingwとmswinでは最後に一気に出力されます。
という記事がありました。よく分からないがそんなもんなのかな?えらい昔の記事だけど。ということで、別法。
require 'tk' def linlin TkAfter.new(1500, 3, proc{Tk.bell}).start end button = TkButton.new { text "Bell" command {linlin} pack } Tk.mainloop
1500ms毎に3回。これでうまくいきました。
リンク
カテゴリ: [ruby] - &trackback() - 2006年11月04日 06:29:04
#blognavi