0141029 @wiki
stf22
最終更新:
0141029
-
view
Black:0141029 White:? komi:0.5 handicap:3 result:White+1.5 date:2006/11
検討
- 黒2、二間高ガカリ。打ったのは今回がはじめてかも。その上で定石はまったく知りません。
- 黒4はQ4トビツケか、R5コスミが定石本には載ってました。ここから黒20まではどう打ったものか。。。下辺攻めようがあるから、黒良し?
- 黒28は弱い方から打ったつもり。右辺も大して強くないし、コスミツケてからがいいのかな? どうせまともなコスミツケは打てないので、コスミツケは打たないようにしてますけど。
- 白29は予想通りなのですが、黒30でR17に打つんでしょうか。実利がでかくとも、封鎖の方が(上辺左側の白、右辺の白への効力として)メリットが大きいと判断。N16のあたりはなんかありそうですけど。
- 黒48は手抜きで左辺?
- 黒60から74まではいい石の捨て方ができたのでは?
- 黒76で捨て石をさらに有効利用。
- 右下隅にもう一手打つために手を抜くとすれば黒84?
- 黒98はやはり分断かなぁ。
- 黒112はとりあえずツギで、そのあと、H6,G6と利かすべきでしょうね。
- 黒116はF13かな? 白に打たれて困りました^^;
- 黒136はK8? よく分かりません。
- 黒154以降は左辺の白の生き死にをめぐる攻防。成功すれば黒154は先手ということで、白167まで。F2オキでC2ハネを利用する手もあったのかな? あるなら黒154は重要でしょうが、一連の攻防はメリットがあったのか、なかったのか、いまいち分かりません。