ヤマダ電機の唄

登録日:2025/07/28 Mon 10:57:28
更新日:2025/07/28 Mon 16:05:40NEW!
所要時間:約 2 分で読めます




ヤマダ電機の唄は、群馬県に本社を構える家電量販店「ヤマダ電機」で使われていた楽曲。

作詞:ヤマダ電機とゆかいな仲間たち
作曲:富田伊知郎(MoJo)(※バトルフィーバーJ大戦隊ゴーグルファイブの主題歌を歌った人)
歌い手は不明。


概要

その名の通り、ヤマダ電機のテーマソング。CMや店内BGMとして使われていた。
歌詞はやはりというかヤマダ電機の良さを宣伝するものだが、
「まだまだ安い・半端なく安い・見逃せない安さ・たまげる安さ・暇なら来い・満足の安さ
と、とにかく安さを主張しまくっている。
曲のテンポがよく、歌詞も覚えやすい点から長年人々に親しまれてきた。
店内の案内時には歌唱のない曲だけのバージョンが流れる。

なお曲の締めに言う「ヤマーダ電機♪」のフレーズを、お笑いコンビ・バカルディ(現さまぁ〜ず)の二人(三村マサカズ・大竹一樹)が考案した事は有名だろう。
当時CM収録時に大竹がアドリブでこのフレーズを歌った所、偶然それを聴いたスタッフが気に入り採用したらしい。
作詞のゆかいな仲間たちには彼らも含まれているのかもしれない。


突然の消失

長らくお客様を楽しませてきたヤマダ電機の唄だったが、2020年に突如として姿を消す。
新たなテーマソング「あなたが笑うと」*1が使われるようになったのである。
曲調も大幅に違うものになり、店内の雰囲気は一変した。
その後もたまに流れる店もあったそうだが、2023年からは「いつもあなたと一緒に」*2も加わったことで、店内で聞くことは完全に無くなってしまった。

変更された理由は未だに不明で、様々な憶測がされている。
有力なのは、店のイメージを以前の安さメインから変えるべく曲もリニューアルされた*3という説。
店内の曲が変わったことで以前よりも高級感が出るようになったが、以前の楽しげな雰囲気を懐かしみ寂しく思う声も多い。


余談

  • マリオカートWiiのコース「ノコノコみさき」のbgmが、本曲と非常に似ていることがたまにネタにされている。
    実際にマッシュアップされた動画もいくつか上がっており、まさしく混ぜるな自然。

  • またその印象的な歌詞及びメロディから電波ソングとしてネットでの人気も高く、一部界隈では某MADで本曲が使われたことも有名だったりする。風評被害的な意味で
    このMADの影響で曲が変更されたのではという意見もあるが、初投稿日は曲が変更された年と2年ほどずれているので関係はないと思われる。



追記修正はヤマダ電機がまだまだ安いと思う人がお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月28日 16:05

*1 作詞:田中秀典 作曲:飛内将大 歌:塩塚モエカ

*2 作詞:田中 秀典、作曲:白戸 秀明、歌:池田綾子

*3 同年に株式会社ヤマダ電機から株式会社ヤマダホールディングスに移行した。