0141029 @wiki
stf26
最終更新:
0141029
-
view
Black:0141029 White:? handicap:- result:Black+Resign date:2006/12
反省
- 黒25は下からD8, D9あたりにツメかな。こういうときにどっちがいいのかは分からないけど、ツケ引きを決められたときに、2立3石になることを考えると、D9かなぁ。また、白E14と切られても、黒E13アテ、白F14ノビ、黒E19、白D18のあと、黒G15で問題なし。
- 黒41はK8かなぁ。分断されても上辺に黒の援軍があるからなんとでもなりそう。白M8、黒O8となって、白N6放り込み、黒O6、白O5、黒N4、白M6のあと、黒M3で下は連絡。上3子はなんとでもなりそう。しかし、攻めてるつもりなのに、こんなに苦しい思いをしないといけないなんて、黒41で一間トビかな。中央の白と右辺の白の連絡を妨げることはできそうだし。
- 実戦では生きたけど、白56からのキリは実はやばいんじゃないのか? 黒61はP6?
- 黒73以降もちょっとねぇ。。。白76でR13なら、黒N12でなんとかなるかな。いずれにせよ、ヘボ碁って感じだなぁ。
- 白として白80からはなんか打ち方ありそうだけど。
- 黒117で定石どおりC6にハネといて悪くはならんような。
- 黒155はS12でも先手でしょう。
- 黒173でM17、白M16だと上辺の黒地が確定して、上辺の白はコウかな?
- 黒181はB13で白B12でも黒D13で欠け目。