#blognavi
#blognavi
JR二条駅前でサーカスやってたので見に行ってきました。サーカス見るのはいつ以来なんでしょうね、保育園かな?
入りの方は7分ぐらいでしょうか、結構なものでした、平日の昼間だというのに!! ほぼ舞台両脇の自由席は満席。ただ自由席で500円ケチるぐらいなら、正面、A席で見たかったとちょっと後悔。
あっという間の1:30でしたが、花形、空中ブランコは、やっぱりかっこいい!! また、進行役の語りも絶妙。それなしでは、ここまでの雰囲気でませんわな。
ミーハーなもので「空中ブランコのりてぇぇぇ」と感化されてしまい、スタッフの方に話を聞きに行きました。
舞台上での紹介にもありましたが、本当に5歳ぐらいからたたきこまれるらしいです。この職を続けられるのは女性は25まで、男性は35まで。その後はいわゆる普通の仕事をするのは難しく、普段、軍隊で慰問などの仕事を受けているツテで、そのまま軍隊関係の職に就くことが多いとのこと。
20余年のブランクを埋めるには、とりあえず部屋にブランコ作ることから始めるべきなんでしょうが、天井が抜けそうで怖い。2点支持で頼りないなら、最悪4点支持ハンモックにしよう。
あと、猛獣ショーがないのは動物愛護の観点から、、、と最後に言っていたような気がしますが、よく聞き取れませんでした。サッカーボールで遊ぶピエロが化粧してないのは、道化恐怖症の方への対策なんですかね。
セキュリティのために相互に配慮、または規制することでどんどん閉塞感が増してくるように思いますが、なんかそこらを止揚するいい手立てはないものですかねぇ。。。
リンク
(人によっては不快な内容を含むかもしれません。自己責任で)
カテゴリ: [croquis] - &trackback() - 2007年01月19日 22:21:04
#blognavi