近江舞子(おうみまいこ)

性別 :男性(ブログより)
初投稿:2009-04-14
→プロフィールページへのリンク
→作品一覧へ

作風・特徴・評価・その他

作風

純文学的な作品が多い。ミステリーや日常生活ものまで作風は幅広いが、ジャンルは純文学とすることが殆ど。
純文学として挑戦的な文章構成をすることもあるが、情景描写や心理描写に技巧を凝らす方が多い。
太宰治に大きな影響を受けているらしい(項目執筆者は全く読まないので関連性は不明)
一人称・三人称の双方を別け隔てなく書く。

特徴

非常に多作で、月に5作以上投稿する事も少なくない。が、作品のレベルは不安定。
ブログを見る限り、自身の美意識に沿った作品を書くように心がけているようだ。
オフでも同人作家として活動しており、プロ作家志望のようではあるが、賞への応募歴は不明。
情景描写はただ情報を羅列しているだけなことも多く丁寧だが表現に膨らみがない。
小手先のやり口で文章構成について捻ることもあるが意表を突くようなものも多く、この作者の骨頂であると言える。

純文学が多いため反面おしなべてつまらないエンタメを読みたい人には物足りない。
また各所で自分の作品を紹介しているため拍手が多くても 拍手/PV がどの程度か判断が付かない。
コンテストでは組織票が働かないからかやる気が空回りするのか全体的に点が低い。
そのため2chではアンチが突出して多く、定期的にネガキャンされる。

評価

拍手100以上の作品:
果てなき螺旋」「ひとりきり」「眠れる物語」「天啓」「」「贈り物」「かわいくなりたい」「ノート」「美意識過剰」「蜘蛛の意図」「SWEET SEA STORY

拍手200以上の作品:
どこまでも幸せな」「新しい春

拍手300以上の作品:
人形の涙」「窓という名の映画


平均的な拍手数の傾向:25~100↑

評価はばらつきがとても大きいが、定期的に話題の作品へ登場する作品を書く。
100拍手以上の作品も突出して多い。
アンチの存在も含め、良くも悪くも話題の作家と言えるだろう。
作品数171に対して感想数71(内感想返しが35)から察するに熱烈なファンというものは存在していない模様である。
掲示板でコンテスト!」は第2回から参加を続けているが、未だに優勝経験は無い。
不自然な拍手で一世風靡セピア。

その他

2chへの書き込みにtwitterで反応するところを見ると2chも見ている様子。
定期的に現れる近江舞子ファンとの関連は不明。

一言コメント

過去のコメントはコチラ
  • 妥当かな…… (2010-09-03 10:28:18)
  • 妥当だろ。 (2010-09-03 11:04:01)
  • V系みたいな人だなww (2010-09-17 03:43:47)
  • 拍手数と評価に少々差があるように思える (2010-09-18 16:11:48)
  • ↑思えるじゃなくて、確実にある (2010-09-20 00:54:50)
  • 人形の涙なんてありきたりだしせいぜい拍手50が妥当。世にも奇妙な物語の話だったらチャンネル変えるレベル。 (2010-09-20 01:14:03)
  • 読むとガッカリする作家。どれもこれも本当にガッカリする。 (2010-09-27 22:47:38)
  • 拍手の量が多いのに作品の質が悪いとウザいという見本みたいな人 (2010-10-04 01:18:24)
  • 舞子さんの類い稀な才能を妬む嫉妬厨がうざい (2010-10-06 22:41:23)
  • 類い稀というほどじゃないが、たまに読める作品を書いているのは事実。拍手半分以下の面白さだけれども (2010-10-07 08:08:45)
  • 自作自演が酷くて見てられない (2010-10-07 08:13:54)
  • ありゃ? 近江舞子さんの類い稀な才能に嫉妬してる奴ら、とかなんとか言ってたやつが消えてやがる (2010-10-07 09:11:15)
  • 妄言だから消されたんじゃね?類い稀な才能を持った近江舞子なんてこの世に存在しないわけだし (2010-10-07 12:35:14)
  • 当wiki管理人から。復元しました、作者の自作自演だと感じてもコメント部分は削除しないようにお願いします。逆に作家の批判が消された場合も復元します。 - 2010-10-07 15:27:55
  • 粗製乱造。 - 2010-10-26 01:06:28

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月10日 15:35