このページは、「ゲーム説明」を引用して気づいた事をメモしていくための場所です。考察結果は淘汰して「網羅」の方にまとめる予定です。
ざっとまとめてあるだけなので、抜けは多いです。
※筆者ステータス:常時 酔/ナチュラルハイトリップ

赤文字(筆者色付す)…「ネタバレ」に触れる内容が含まれている箇所及び特に重要な内容
青文字…所見および見解などを筆者が加筆した部分

※出来事/RANKING/街の守備/勢力図/街情報 に関する言及なし。→貢献度・街侵略時相手ステ分析・街の属性etc

【ゲーム説明】より


WORとは?

【世界観】

The Wars of Rose(以下WOR)はいくつかの国をモチーフにしたシュミレーションRPGです。
主人公であるプレイヤーはそれぞれ独立する国の見習兵士として配属されます。
敵となる国の相手や同じく国に住むプレイヤーも人間の為、よりリアルに仮想世界である「WORワールド」を楽しむ事が出来ます!
基本的には国による戦争が舞台となる為、様々な争い、交渉などが生まれますが、あなたの手腕が国の将来を左右しますので、自国、敵国ともに上手くコミュニケーションをとって自国繁栄の為に頑張って下さい!



【基本的参加条件】
  • 特にこれといったことはありません。基本的なルールを守っていただける方であればどなたでも参加可能です。
  • 参加者は無料で参加する事が出来ます。
  • 荒らしと思われる行為、及び他人の人が見て不快な思いをする発言はお止めください。
IPアドレスを随時保存してありますので、酷い場合はログと一緒に警察に届け出る場合(損害賠償請求を行う場合もあります)もありますので御了承下さい。
  • 2重登録はできません。
  • 違法サイトのURLのキャラクターの登録は禁止します。
  • 画像及びその他の素材は特別に再配布許可を得た物です。再配布、その他への無断使用は厳禁です。
必ず著作者に許可を取って下さい。
  • バグを利用した不正行為をした場合はIDを削除します。御注意ください。
  • 誹謗・中傷、議論に満たない稚拙なケンカ行為の禁止
  • マナーやサーバへの負荷等により管理人の判断で予告無しでWORの撤去、及びルールの可変をする場合があります。
  • オート、チート行為を禁止します。判明した場合はIDを削除します。

参加者は登録をした時点で以上のルールを承認した事とし、疑わしい行為があった場合、管理人の判断でIDを削除します。


フォーラム(専用BBS)の方に追加のルール、ローカルルール等が書かれています。



【注意!】
このゲームは今までの家庭用ゲームなどと違い遊ぶ場合は必ずしも自分ひとりで遊んでるのとは違うという事を念頭に置いてください。
自分だけが満足できるゲームを望むのなら、遊ばないようにして下さい。
きっとあなたの望むものはここにはありません。
しかし、大勢の人と一つのことを達成するということを楽しいと思える人であれば望むものはきっとここにあるだろうと思います。


それとこのゲームには目的がありません
平和的に他国からの進入を阻止し、自国の繁栄に勤めるも良し。他国を侵略して、自分の理想とする国家を建国するのも楽しみ方の一つになります。
ですので必ずしも自分の意見がその国で通るとは限りません。
国として人をまとめ理想の国家を築く為に尽力して下さい。
また、意見を出す者が少なければ他国からの侵略等を防ぐのは難しいでしょう。
国内でのコミュニケーションはこのゲームのもっとも重要な部分で、この部分によってその国の強弱が決まってくるといっても過言ではありません。

WORは一人で頑張ったところでその目的は達成されないようになっています。
ある目的を持ち賛同者が持ち、仲間で一つのことを無事やり遂げられるよう頑張ってください。



【シナリオ】
この世界には,まだ何も存在していません。
唯一存在する町「サープ」。すべてはこの街から冒険が始まります。
プレイヤーの最初のすべき事としては賛同者を見つけて自分の国家を建国することです。
建国してしまえば後は自然に国に人が集まる事でしょう。
ある程度国がまとまってきたら今度は街を作成しましょう。
街では武器や防具を作成することができるので自国が戦闘で有利に進められるように優れた武器や防具を開発していってください。
ある程度強くなったら他国を滅ぼし、自国をより強固なものにするのもいいでしょう。


フォーラム等との照らし合わせ必須


遊び方

【新規登録】
キャラクター作成から始まります。
名前、イメージアイコン、タイプ、性別、属性、所属国、コメント、ID、パスワードを決定します。
タイプを選択することによってそのキャラの潜在能力を決定します。
様々なタイプがあるのでよく考慮して選択してください。
継承時変更可能なのは「名前」「アイコン」「所属国」
現所属国から無所属国への移動はシステム的には常時可能。
無所属国意外への移籍は受け入れる国側が開門しない限り不可能


パスワードは他人には絶対に知られないよう大切に保管してください。

参加者は新規登録(NEW GAME)をした時点で配属する国を選ぶ事が出来ます。
それぞれ様々な人間性がありますので各国の勧誘メッセージを良く読んで決定してください。

普段は荒らしを警戒して閉門しているため、入れない国が多いようです。
一度無所属として登録し、全員宛で入りたい国へ呼びかけてみて下さい。
「乗っ取り行為」の危険性について



【まず始めは?】
 国の繁栄の為に頑張って下さい・・とは言っても最初は何をしていいのかわかりませんね?
序盤では他国への攻撃も経験不足ではほとんど戦力になりません。
まずは自分の能力を上げることを第1に考えてください。
ある程度強くなったと思ったら街の守備や資金の回収など出来るところから始めていきましょう!
わからない事があればどんどん聞いた方が上達も早くなると思いますよ!

 武器や防具には「耐久度」という値が設定されています。
この値が「0」になるとその武具は壊れてしまいます。
壊れる前に鍛冶屋で修復してもらいましょう。
また、自分と同じ属性の武具を装備するといいことがありますよ! 属性効果
平時他国要塞攻撃禁止
収益回収について
新規登録の初心者が最初に知るべきこと、気をつけるべきこと




【街】
WORの世界にはいくつかの街が存在します。
それぞれの街は支配国が決まっており、国々はこの街(領土)を多く持つ方が有利に展開していきます。
移動ボタンで他の街にも移動できるので色んな街を探検してみましょう!
それぞれ売っている武器や防具など違うので有効利用してください。





コマンド

【行動】
更新:現在のステータス画面を最新の状態に更新します。
戦闘終了後はある一定時間再び戦闘できないのでカウントが0になるまでお待ちください。
(ログアウトまでの時間
通常戦闘と侵略の別



【訓練・戦闘】
各ステージ装備品の目安
自ステと敵ステの相関
入手金額
exp
着ぐるみ
レア

初心の森

比較的難易度の低いモンスターが出現します。

中級の塔

そこそこ強いモンスターが出現します。

上級の洞窟

かなり手ごわいモンスターが出現します。

(秘宝の島)

随時現れているわけではありませんが莫大な財宝が眠る島。。是非お宝をGETして下さい!
exp11の倍数時出現

訓練

同じ部隊の好きなプレイヤーと対戦する事が出来ます。腕試しにやってみては? HPの自動回復、MPに適用なし

BOSS

各町に存在する17の龍。倒すとそれぞれ固有のクリスタルを貰えます。
全てのクリスタルをそろえると・・・?
どこからどこまでか
揃えると回収可能に
BOSSの強さ
街別クリスタル種類

侵略

その街の支配国が敵国だった場合、街の守備兵に勝利するとその街の守備に付くことになります。
守備兵の数で上回ると、その街を奪う事が出来ます。
また要塞を陥落させられた国は滅びてしまいます。
守備順自動入れ替え
戦闘後15分強制待機
所持金30万
敗北時所持金半額
要塞戦闘能力



【街】

宿屋

HPが回復できます。戦いで傷ついた体をここで癒しましょう。
サービス
収益に入る割合
宿代

武器屋

戦闘で使用できる武器を買う事が出来ます。
武器を装備すると敵に与えるダメージが大きくなります。
買った武器はちゃんと装備しましょう。

防具屋

戦闘で使用できる防具を買う事が出来ます。
防具を装備すると敵から与えられるダメージが小さくなります。
買った防具はちゃんと装備しましょう。

アクセサリ屋

戦闘で使用できるアクセサリを買う事が出来ます。
アクセサリを装備すると敵から与えられるダメージが小さくなります。
防具よりも比較的軽いので気軽につけることが出来ます。
もちろん装備はしましょう。

アイテム欄空き数
収益
価格変動UP/OFF


鍛冶屋

使用していて古くなった武器や防具を買った時の状態まで戻してくれます。
修理代の収益率

また、様々な材料を組み合わせる事によって世界に1つしかない自分オリジナルの武器を作る事ができます。
材料は各町で売っています。


一度作ると、売ることも、捨てることも出来ないので注意してください。


アイテム屋

HPを回復するアイテムや鍛冶屋の素材が売っています。
キャラへの属性付与
オートポーションについて

銀行

お金を預ける事が出来ます。
預けておくと敵にやられた場合でもそのお金は減りません。

運送屋

持っているアイテムを他のプレイヤーに渡すことができます。(有料)
手数料について
ただし同じ部隊の人には無料で送れます。

送金屋

自分の資金を他のプレイヤーに渡すことができます。(有料)
手数料について

闘技場

最強の戦士を決める戦いが行われています。
勝つと賞金が支払われるので自信がある方は是非参加してみてください!
相手が弱っていると簡単に倒せる事も・・・。
参加費、敗北時所持金半額
自キャラが必ず先手
装備に関する暗黙の慣例
HPMP含む各ステ上昇値
CONTINUE、戻る、などの禁止
自他キャラの知力・精神と技の相関
戦闘終了後

天真武道会

週に一度行われる武道会。
3人一組で登録することが可能で優勝すると莫大賞金が手に入ります!
登録方法・登録可能時間帯
試合時刻
賞金額
登録~試合終了までの流れ
試合内容の確認
属性効果
街守備に就いた状態での出場
ステ回復せず出場
武具の耐久減らず
一般的に好まれる装備

着ぐるみ屋

着ぐるみを手に入れたら、ここに持っていってみましょう!
上級で出現
預ける前はアイテムとして扱える
預けたものは継承時に限り何度でも着脱可能
秘宝着ぐるみ出現条件
c.f.取引相場および事例
預けたものは二度と取りだせない



オークション

自分の持ち物を好きな値段でセリに出すことができます。
たまにお買い得商品も転がっているかも!?
職員が代行して手続きを行いますので安心してお取引いただけます。
即決、自動延長、お知らせ機能を備えています。
出品、落札の基本手順
落札後の支払い方法
オーク詐欺


イベント屋

年に数回?イベントが行われるようです。
イベントでは珍しい着ぐるみが手に入ることも!
開始時、終了時は私書箱にお知らせが届きます。
魔吸石システム

カジノ

一か八かのギャンブルが行われている場所です。
上手く稼いで一攫千金を目指せ!



【ステータス】

ステータスチェック

今現在の自分の状態を詳細に知る事が出来ます。
力…通常攻撃
生命…通常攻撃防御
知力…技攻撃
精神…技防御
速さ…攻撃回数
各ステの最低値と最高値
上昇の仕組み
各ステと攻防の関係
能力値計算式


手紙を送る

他の参加者に手紙を送ることが出来ます。
上手くコミュニケーションを取って情報を活用しましょう。
戦闘時は同じく国の人にまとめて送ると便利かもしれませんが、ネチケットはきちんと守りましょう。
ログ保有上限を超えると古いものから消えていく
継承許可証の発行、入国許可証の発行、部隊の入脱退、解雇...etc.を行う個宛てに表示される
部隊員の入脱退があると隊長の個宛てにも表示される
一条京介

私書箱

個宛専用のメッセージ機能です。オークションの落札結果等、システム側からのお知らせはこちらに送られます。
通常の手紙は数時間で消えてしまいますが、これを通して送られた手紙は長期間保存されます。
新規送信、返信、削除、通報、ブラックリスト、お知らせ機能を備えています。
押し間違い防止のため、通報ボタンは押した後に確認画面が表示されます。

イベントのお知らせアルバイトA
100件まで保存


技・魔法

技や魔法をセットして置くと戦闘を有利に進める事が出来ます。
職業によって使用できる技が違うのでその職にあった技をセットしてあげて下さい。
1度セットした技は変更および継承するまで使用できる
転職すると前職の技リストは失われる
消費MPは威力の1/2
威力・発動率・消費MP一覧
各ステと技・魔法の相関



戦闘セリフ

戦闘時にセリフを発します。
自分オリジナルのセリフを登録してください。
他者が戦闘セリフを確認できる環境

アイテム使用・装備

意味が無いのできちんと装備しましょう。
種別が、武器・防具・アクセサリーのものにチェックを入れて使用を押すと装備できます。
装備中のものにチェックを入れて使用を押すと、装備から外すことができます。

アイテムは使用すると消滅
キャラへの属性付与
(速さ-武具総重量)÷50=HIT回数※小数点以下切り捨て

転職

職を変えたいときはここでクラスチェンジができます。
ただし、78レベル以上で、ある一定の条件を満たしていないと転職できません。
転職するとLv1になります。
その職業のパラメータに変更し、使用できる技が変更されます。
職業をマスターしていくと上級職に就く事が可能です。(ナイト・魔術士=魔法剣士)
ただし、パラメータもある一定以上ないと上級職には転職できません。
ネタバレの宝庫
特性値ボーナス
転職マスター職業条件
転職能力到達条件
勇者前最後の職は同系職への転職可
and more......




拠点の変更

自分の街の拠点を設定できます。
拠点を変更しておくと全滅した時に自動的にその街に飛ばされるようになります。
自分の国の街に設定しておくと便利かも知れません。
戦争時の拠点

ランキングの更新

ランキングを更新することが出来ます。
ここに登録されていないと他のプレイヤーからその存在を確認することが出来ません
手紙など出せないときは相手にランキングの更新をしてもらって下さい。
プレイヤーによる自キャラデータバックアップの更新
入国時

伝説の英雄

ある程度強くなったら伝説の英雄に登録してみましょう。
登録されると伝説の英雄に登録されランキングに載ることが可能です。



継承

キャラクターはある一定値を過ぎると成長が止まることがあります。
継承をすることでその限界値を超える事が出来るかもしれません。
継承をするためにはある条件が必要です。
継承の条件
限界値
許可証発行相手と自キャラとの限界値相関
未継承者や削除キャラ等との継承事故
自身の許可証では継承不可
継承手順および変更可能なもの
継承と限界値の相関
継承出入国


許可証の発行

継承するためには相手の許可が必要です。
継承したい相手に許可証を送ってもらうことによりその相手と継承をすることができます。
許可証発行手数料
運送料
オークに出品されている許可証
許可書にはキャラのIDデータのみ。限界値は継承で許可証を使用する時点のものが反映される

独立

自分が王となり自分だけの新国家を築き上げます。
建国資金
建国枠
国名文字制限
国属性




その他設定の変更

おすすめのホームページ、闘技場のコメント、自国宛ての手紙表示(する/しない)、
参加者表示(する/人数のみ)の設定ができます。
手紙表示は無所属用、参加者表示は低解像度・ナローバンド向けとなっています。
違法サイト等の登録禁止
自国宛手紙表示非表示選択は無ショのみ可能
参加者表示「国民のみ」追加


【国:一般】

全国共通掲示板

他の国の人たちとコミュニケーションを取る事が出来ます。
参加全員が見ることが可能なので上手く活用してください。
現行の利用状況
倦厭されている使用法

○○国会議室(自国専用掲示板)

自分と同じ国の人達だけが閲覧できる掲示板です。
軍法会議や守備の連絡などに活用すると便利です。
国ごとに利用法やルールは異なる
「返信」での改行

○○国法

自分の国のローカルルールです。
その国に属する者すべてがこのルールに従わなければなりません。
国法編集可能貢献度


要塞の修復

自国の要塞が攻められている時に修復をすると要塞のHPが回復します。
HP0になると相手国に占領されてしまうのでこまめに回復が必要です。
HP最大値のMAXまで回復。最大値自体は[強化]コマンド


街の収益を回収

街で購入した武具やアイテムは街の収益金として保管されています。
自国の街である場合は収益金の回収をする事で国を豊かにする事が出来るので、こまめに回収が必要です。
回収額は国資金へ
宿泊費/修理/武具アイテム購入による収益の加算
回収と貢献度
回収の重複(1人で同時に2回/複数名で同時)
ダブル収益/片方0回収


資金援助

自国に対して個人資産を援助します。
援助すると貢献度が上がり実行できるコマンドが増えます。
貢献度別実行可能コマンド


街の守備

敵国から攻撃されないように町を守る事が出来ます。
守備の薄い国は他国から狙われやすいのでしっかりと守っておく事が重要です。
守備は誰にでも出来るので全員で守ることが必要です。
要塞守備別解説
フライングで60秒にリセット

守備解除

現在守備をしている町から守備を解除します。
違う町を守備する場合は一度解除しなければ新たに守備に就く事が出来ません。
街及び要塞守備時、街侵略不可
特例:要塞侵略

部隊配属・編成

自国の部隊に入隊・脱退する事が出来ます。
貢献度が上がると独立して自分オリジナルの部隊を作成する事が出来ます。
所属隊員による入隊OK/拒否変更可能
部隊作成必要貢献度
解雇・解散・入隊許可/拒否
入隊・離脱時隊長コメにログ
一条京介の怪

仕官

自分が無所属の場合のみ実行できます。
仕官することで他の国に配属できますが、すべての能力値が初期状態まで戻ってしまいます。
ただし、相手国の入国許可証(パスポート)があれば無条件で入国することができます。
仕官/登用/継承入国




【国:上級】

要塞強化

要塞を強化します。
他国に攻められにくくするためにもできる限り補強しておきましょう。
このコマンドは貢献値がある一定以上がないと実行できません。
強化できる内容と金額
全軍指令メッセージ及び勧誘メッセージ変更
イベント流星によるダメージ/計略によるダメージ

産業の発展

自国の街を発展させることができます。
街を発展させることで武器や防具が販売されていきます。
多くの武器が販売されていると他国からの収益を得やすくなります。
街の発展段階ごと解説


王の決定

自分の国の王を決定します。
王には特別なコマンドが使用できるのでよく自国にあった人物を選出してください。
ただし、自分を推薦することはできません
王任命必要貢献度
被任命

王のコマンド

王は国にいる人物を好きなときに解雇することができます。
解雇された人物は無所属になります。
また入国の際、無所属国に優秀な人物がいた場合にパスポートを発行することで入国を勧めることができます。
門の開閉
入国許可証発行にともなう貢献度の減少
国民解雇にともなう貢献度の減少

国への計略・策略

直接攻撃することなく要塞を攻撃することが可能です。
要塞を弱体化させたり、HPを減らすことができるので戦況を有利に進めることができます。
計略の種類と効果
計略と強化対応表

街への計略・策略

街の産業値などを下げることができます。
相手国の街を下げることで発展を妨げることが可能です。
計略の種類と効果

町の建設

自国で開発可能な町を建設します。
発展させることによって様々な特産品を販売することができるようになります。
建設可能枠/資金/手順



町の開発

町を開発することによって武器や防具などを作成することができます。
他の国には無いオリジナルな武具で収益をあげましょう。
開発内容/資金/手順





【ステータス】

HP・MP

HPがなくなると戦闘不能になる。
パーティ全員がHP0で全滅
MPは技を使用すると消費する。
闘技場「仲間の数」残骸

相手を攻撃する強さ。
この値が大きいほど相手に与えるダメージも大きくなる。
武器、直接攻撃

生命

防御力。
この値が大きいほど直接攻撃によるダメージを減少してくれる。
防具、アクセ、直接攻撃防御

知力

MPの上昇率や、技の効果が大きくなる。
MP上昇率
自ステ知力と相手ステ精神の相関

精神力

技や魔法によるダメージを減少してくれる。

素早さ

攻撃回数。
この値が高いほど戦闘時に多くの回数で攻撃する。

戦闘・防御における自ステと相手ステ相関

属性

それぞれに宿るエレメント。
すべてのものや場所に属性は決められてついていて様々な効果を与えている。
属性効果




【Q & A】
Q.セーブはどうするの?
A.オートセーブです。

Q.自分宛の手紙はどうやってみるの?
A.~宛[3件]は表示可能な件数です。
 手紙は送られてくれば、自動的に見ることが出来ます。

Q.間違えて許可証を発行してしまった。どうやって捨てるの?
A.ステータスのアイテム使用・装備で、許可証にチェックを入れて、使用してください。

Q.国に入りたいけど、どの国も拒否になってるんだけど?
A.全国宛の手紙で、入りたい国に呼びかけてください。

Q.国に入ると、ステータスが初期化されるんですか?
A.はい、初期化されます。
 その国の入国許可証(パスポート)があれば、初期化されずに入国することができます。

Q.入国許可証は、どこで手に入れるの?
A.入りたい国の国王に頼めば、発行してもらえます。

Q.お金が貯まらない!装備が高くて、買えない!
A.地道に初級の森に通いながら、ある程度お金が貯まったら銀行に預けてください。
ときどき出る秘宝の島に行けば、大金を手に入れることが出来るかもしれません。

Q.キャラクターを作り直したい!キャラクターを削除したい!
A.戦歴が1000戦未満なら14日間、1000戦以上なら30日間戦闘をしなければ、自動的に削除されます。

最終更新:2009年03月04日 04:31