14スレ目の74(ななよん)の妄想集@ウィキ
まじ☆はーど/メインキャラクター/神谷カザネ
最終更新:
14sure74
-
view
キャラクター名
キャラクターイメージサンプル
キャラクター説明
主人公の一人。18歳。身長150後半ぐらい、ブロンド(黄色系、所謂金髪色)のロングヘアが特徴。
普段は 髪の留め具(ヘアピン) で後ろで束ねて下に降ろしている。
バランスはいい物の所謂ロリ体型である事に若干のコンプレックスを感じている。
基本的には人懐っこくいつも笑顔で周りを明るくするムードメーカーであるが、
周りを悲しませたくないと感情を抑えている部分も多く、まれに決壊する事がある。
普段の服装は白いブラウスと紺色のロングスカート。場合によってはカーディガンやコートを重ねて着ている時もある。
普段は 髪の留め具(ヘアピン) で後ろで束ねて下に降ろしている。
バランスはいい物の所謂ロリ体型である事に若干のコンプレックスを感じている。
基本的には人懐っこくいつも笑顔で周りを明るくするムードメーカーであるが、
周りを悲しませたくないと感情を抑えている部分も多く、まれに決壊する事がある。
普段の服装は白いブラウスと紺色のロングスカート。場合によってはカーディガンやコートを重ねて着ている時もある。
成績は中の上ぐらいで、意外にも理数系は弱いため本人は科学者としての才はないと考えている。
そのため、事ある度に科学者の道を薦める神谷秀一には悪いが別の道を進もうと思っている。
(秀一曰く「むしろ才が有りすぎるから一般の枠に収まっていないだけ。
身体能力が特別高いわけでも集中力が特別あるわけでもない彼女が正確に的を射れる理由は、
無意識の内に完璧に近い弾道計算シミュレーションを行ってその通りに実行しているから。」)
利き腕は右、学校の成績はいい物の一般常識力は少し足りない物がある。
そのため、事ある度に科学者の道を薦める神谷秀一には悪いが別の道を進もうと思っている。
(秀一曰く「むしろ才が有りすぎるから一般の枠に収まっていないだけ。
身体能力が特別高いわけでも集中力が特別あるわけでもない彼女が正確に的を射れる理由は、
無意識の内に完璧に近い弾道計算シミュレーションを行ってその通りに実行しているから。」)
利き腕は右、学校の成績はいい物の一般常識力は少し足りない物がある。
家が近く頼れるお姉さんだった
富永エリナ
に憧れて、彼女と同じ部活「弓道部」に入り今は部長である。
腕前は全国大会常連クラスで1度だけ優勝した事もある。
現在の弓道部は部員不足で来年自分が抜けたら廃部が決定してしまうので、
新入部員確保に頭を悩ませている。(川澄シノブが入部してくれたので今年の廃部だけは間逃れた。)
腕前は全国大会常連クラスで1度だけ優勝した事もある。
現在の弓道部は部員不足で来年自分が抜けたら廃部が決定してしまうので、
新入部員確保に頭を悩ませている。(川澄シノブが入部してくれたので今年の廃部だけは間逃れた。)
川澄シノブ
の事はその豊満な胸に若干の嫉妬心を抱きながらも、かわいい後輩と思っている。
彼女に弓道の適性はないように思っているが、楽しむ事が部としての目的であり本人が楽しそうにやっているので余り気にしていない。
彼女に弓道の適性はないように思っているが、楽しむ事が部としての目的であり本人が楽しそうにやっているので余り気にしていない。
何かと面倒を見てくれる檜山直弥の事は何となく意識しているものの、
それが何故かがよく分かっていないため友達以上恋人未満の関係。
それが何故かがよく分かっていないため友達以上恋人未満の関係。
普段から愛用している髪留めが変身するためのキーアイテム。
テレパスで会話する ショット=アリア とはとても仲がよい。
テレパスで会話する ショット=アリア とはとても仲がよい。
変身後は無意識に行われる弾道計算に裏づけされた、正確な遠距離攻撃で相手を近づけさせない戦法を主に用いる。
その精密さはショット=アリア達も一目を置くぐらいである。
髪留めをキーアイテムに使用しているため、変身中はロングヘアが広がる。
衣装は白がベースでフリル付きスカートの所謂魔法少女コスチュームで、所々で黒と青がアクセントとして使われる。
その精密さはショット=アリア達も一目を置くぐらいである。
髪留めをキーアイテムに使用しているため、変身中はロングヘアが広がる。
衣装は白がベースでフリル付きスカートの所謂魔法少女コスチュームで、所々で黒と青がアクセントとして使われる。
基本理念&印象
大概の人が持つ第1印象は一緒にいると心が落ち着きそうな明るくて可愛い子。
とことん非好戦的。敵意がある者でも言葉が通じればできる限り話し合いで解決したがる。
また、敵であっても戦う意思の感じられない者や逃げようとしている者に対して手をあげる事は無い。
髪留めは本人曰く命の次に大切な物なので何があっても手放さないし、手元にないと表には出さないが内心とても不安。
とことん非好戦的。敵意がある者でも言葉が通じればできる限り話し合いで解決したがる。
また、敵であっても戦う意思の感じられない者や逃げようとしている者に対して手をあげる事は無い。
髪留めは本人曰く命の次に大切な物なので何があっても手放さないし、手元にないと表には出さないが内心とても不安。
社交性・協調性
敵意のない者は勿論、過去に敵対していた者に対しても相手が協調する素振りがあれば分け隔てなく接する。
皆と仲良くしたい一心で自分でも気づかないうちにストレスを溜めている事も多いので、
まれに何かの拍子に決壊して心にもない事をしてしまう。その後はかなり落ち込み、集団でいる事を避けてしまう。
皆と仲良くしたい一心で自分でも気づかないうちにストレスを溜めている事も多いので、
まれに何かの拍子に決壊して心にもない事をしてしまう。その後はかなり落ち込み、集団でいる事を避けてしまう。
行動理念
基本的には1人で行動する事はなく、自分や他の人が中心の集団にいる。
1人の時はとりあえず見知った人物を探して歩く。
集団では例え見当違いだと思っていても、総意であれば文句を言わず従う。
自らも比較的良く提案はするが対案の方が集団にとっていいと思う場合素直に折れる。
1人の時はとりあえず見知った人物を探して歩く。
集団では例え見当違いだと思っていても、総意であれば文句を言わず従う。
自らも比較的良く提案はするが対案の方が集団にとっていいと思う場合素直に折れる。
グロ耐性
本来は一般人なので目の前で人が死んだりするとパニックに陥る。
見知った人だったりすると完全にパニック状態で、最悪暴走する。
見知った人だったりすると完全にパニック状態で、最悪暴走する。
エロ耐性
人並みに抵抗する。性知識はあまり詳しくない。
人称
一人称
「私」
二人称
「君(知らない同級生までの人物全般)」「貴方(知らない人物全般や敵)」
「”苗字”or”名前”(知っている同級生全般)」
「”苗字”or”名前”君(知っている同級生までの男性全般)」
「”苗字”or”名前”ちゃん(知っている同級生までの女性全般)」
「”苗字”or”名前”さん(知っている人物全般)」
「”苗字”or”名前”+”役職”(知っている人物全般を改まって指す時)」
「お父さん(神谷清秀)」「お母さん(神谷優子)」「お兄ちゃん(神谷秀一)」
「アリアちゃん(ショット=アリア)」
「”苗字”or”名前”(知っている同級生全般)」
「”苗字”or”名前”君(知っている同級生までの男性全般)」
「”苗字”or”名前”ちゃん(知っている同級生までの女性全般)」
「”苗字”or”名前”さん(知っている人物全般)」
「”苗字”or”名前”+”役職”(知っている人物全般を改まって指す時)」
「お父さん(神谷清秀)」「お母さん(神谷優子)」「お兄ちゃん(神谷秀一)」
「アリアちゃん(ショット=アリア)」
三人称
「あの子(知らない年下全般)」「アレ(敵)」
「彼(男性全般)」「彼女(女性全般)」
「”苗字”or”名前”(知っている同級生全般)」
「”苗字”or”名前”君(知っている同級生までの男性全般)」
「”苗字”or”名前”ちゃん(知っている同級生までの女性全般)」
「”苗字”or”名前”さん(知っている人物全般)」
「”苗字”or”名前”+”役職”(知っている人物全般を改まって指す時)」
「お父さん(神谷清秀)」「お母さん(神谷優子)」「お兄ちゃん(神谷秀一)」
「アリアちゃん(ショット=アリア)」
「彼(男性全般)」「彼女(女性全般)」
「”苗字”or”名前”(知っている同級生全般)」
「”苗字”or”名前”君(知っている同級生までの男性全般)」
「”苗字”or”名前”ちゃん(知っている同級生までの女性全般)」
「”苗字”or”名前”さん(知っている人物全般)」
「”苗字”or”名前”+”役職”(知っている人物全般を改まって指す時)」
「お父さん(神谷清秀)」「お母さん(神谷優子)」「お兄ちゃん(神谷秀一)」
「アリアちゃん(ショット=アリア)」
口調&口癖
「変!身!とう!・・なんちゃって。」
「行くよ!ライトニング!シーカー!」
「しょぼーん・・。」「ふえーん。」
「うぬぬぬぬぅ~・・・」
「ううん、アリアちゃんは悪くないよ。」
「シノブちゃん、暴力はよくないよ。(^^;」
「ふぇっ?私は大丈夫だよ!・・・たぶん(↓)。」など。
「行くよ!ライトニング!シーカー!」
「しょぼーん・・。」「ふえーん。」
「うぬぬぬぬぅ~・・・」
「ううん、アリアちゃんは悪くないよ。」
「シノブちゃん、暴力はよくないよ。(^^;」
「ふぇっ?私は大丈夫だよ!・・・たぶん(↓)。」など。
相関関係
- ショット=アリア→友達であり戦闘パートナー
- 川澄シノブ→ナイスバディが羨ましい。喧嘩っ早いのが困り物だけど友達でありかわいい後輩で戦闘パートナー
- 富永エリナ→綺麗で優しくてカッコイイ憧れの先輩で戦闘パートナー
- アール=イリス →アリアの戦友でエリナのパートナー
- スピリット=カーマイン →アリアの戦友でシノブのパートナー
- 神谷清秀→優しい父親
- 神谷優子→優しい母親
- 神谷秀一→少し口煩い時もあるけど、優しくて頼れる兄
戦闘時基本思考パターン
戦術1
- ファイアショットやファイアウェイブで敵から離れる
- 状況次第ではマジックシェルやブーメランリングやホーミングスターも織り交ぜる
- 敵から離れたら逃走
- 敵から離れて倒さなくてはいけないと感じた場合は強力な魔法の詠唱開始
- ライトニングシーカー、ディメンジョンスナイプ、ズィーベンズスピア、アンチノミースパイラルを状況次第で使い分ける
戦術2
- 遠くに倒すべき敵の存在を感じたら、予め詠唱したまま近づき敵の存在を確かめる
- ライトニングシーカー、ディメンジョンスナイプ、ズィーベンズスピア、アンチノミースパイラルを状況次第で使い分ける