【ア】

  • ああ…○○ってそういう…
レスの中の特定のワードを捉えて、そこから通常の意味と違う(が文脈に合う)意味を引き出そうとする時に使う定型句。
元ネタは佐々木倫子の名作動物ギャグマンガ「動物のお医者さん」より。
  • ああ! ジャン・ルイがやられた!
TVゲーム「ACE COMBAT04 shatteredskies」に登場する。最終決戦で撃墜されるパイロットで物語を通してこの無線1回にしか登場しなかったので、多くの人に「誰?」と思われたのが元で、よく一斉攻撃のときのネタとして使われている。
  • 合間合間に
ペドい人により開発されたふたばの画像板の任意のスレ、レス、特定画像を非表示にするスクリプト(firefoxアドオン)。
  • 合間合間に○○を貼るんだ
流れに逆らったものを貼るときに使う言葉。
主に貼られるのは、なんの変哲もないキャベツ。
これは元ネタである漫画「キン肉マン2世」の串カツ屋でサンシャインが「合間合間にキャベツを食べるんだ」というシーンからきている。
  • 赤いきつね
一般的にはカップうどんのことだが、二次裏ではimgで大の方の簡易便器として使用されているその容器を意味する。
  • 赤肩
ネタとか話題が旬の時期から遅れていること。古い話題を蒸し返すときに「赤肩だが~」等と使うことも。
語源はレッド・ショルダー隊(未)からきているので赤肩→肩が赤い→肩赤と変化して使われているが意味は同じ。
  • アカシックレコード
原義は「人類の魂の活動の記録の概念(Akashic Records)」。虹裏創世記から現在に至るまでの、ほぼ全てのログを記録していると言われるサーバー群。あるとしあき「」)個人が運営しているものとも、有志が共同で運営しているとも言われるが、実在しているのか単なる都市伝説なのかは明らかでない。
アクセス禁止の略。特定の板、またはふたば自体へのアクセスを管理人さんに制限される。主に荒しへの制裁だがプロバイダ単位で規制されるときには巻き添えとなるものも出る。
  • アッー!
よくホモネタ(を予感させるレスのあったとき)に書き込まれる定形レス。多田野数人の出演したホモビデオが元。「アーッ」ではない。
  • アミバ
漫画「北斗の拳」に登場する悪役キャラクター。虹裏メイド倉庫 あくいさんの保管庫ができたときにメイドでもないのにリンク項目が作られたが、これは昔ファンロードという雑誌にあったファンロード大辞典で、アミバの項目が他の項目に邪魔されてトップの項目になれなかったネタが元になっている。
  • あやまれ!○○にあやまれ!
元ネタはカレイドスター。謝罪を要求する定形レス。
  • あんこ入り円柱形焼き菓子
この項目は用語として定着している訳ではないが、他に項目名のつけようがない。
地方によっては、あじまん、今川焼き、大判焼き、おやき、回転焼き、御座候、パンセポンセ、ふうまん等(以上五十音順)の異なる名前で呼ばれ、二次裏ではどれが正しい名前かをめぐって何度も抗争が繰り広げられたが、未だ決着がついていない。争いの元になるので具体的な名前を使用するのを避けて、当wikiでは菓子の種類であるこの項目名を使用する。

【イ】

  • いいか?病院へいけ!頭のだぞ!
頭おかしいレスやコラなどに対する定型句。
元はある学生の「魔界の住人で「ソドム」という名で通っている」というコメントに対して、教師が返した「試験前に病院で診てもらえ、頭だぞ」というコメントから。
  • イエローピーポー
通称「イエピー」。虹裏各鯖で虹裏キャラなどとの惚気話を書き込んだ場合、その話がとしあきもしくは「」の変な心の琴線に触れると「いいからこれに乗れ」などの本文と呼び出される。通常は黄色い救急車の形をとるが、黄色ければ何でも良いようで、黄色い旅客機やリムジン、ドクタートレイン、豪華客船、黄色く塗られた戦闘機(旧日本軍の試作航空機は黄色く塗られることが多かった)や戦車などが召喚される場合もある(これらの乗り物を黄色く塗っただけのコラの場合も多い)、ただし強制的に同行を求める関係上、バイクや自転車、もしくは自分で運転するタイプの乗り物は除外される。多くの惚気スレが同時に立つような場合、「いいかげんにしろ!」とイエピーが職務放棄する画像が投下されることもある。元ネタは「精神疾患者専用の黄色い救急車がある」という都市伝説から。
  • いじめんな!○○いじめんな!
元は漫画「よつばと!」のやんだの台詞「いじめんな!ヤギをいじめんな!」で、○○をかばう対象にすることで擁護する際の定型句となっている。
  • 遺跡
今は亡きcgi鯖の別名。 洪水によって水没した。
  • 痛い子
場の流れを読まずに浮いたり荒らしたりといった言動の痛々しい子の事。
  • 今すぐに のれ!
イエローピーポーの画像を貼って、支離滅裂な言動をしているとしあき(「」)に対して用いられる定形レス。主に虹裏キャラ、アニメキャラなどとの、聞いている方が恥ずかしさのあまり転がりたくなるようなダダ甘な惚気話を繰り返している場合に用いられる。
  • 妹がレイ
カタログで四文字が表示されるという特長を使って誘い込む妹トラップ。「妹がレイモンド・チャンドラー」や「妹がレイズドベッド」など、「レイ」がついていればどうでも良い本文であることが多い。またこれを利用したネタスレも見られたが、カタログでスレ本文の文字数を任意で表示できるようになって以来、減少傾向が見られる。

【ウ】

  • うない
太めの、ポッチャリとした体型の、という意味。
うなーくを描いたとしあき(当時)が描いたXPがポッチャリ体型だったので、それがうないうないと言われているうちに定着した。
  • ウホッ!いい男…
元ネタはゲイ漫画「くそみそテクニック」のひとコマで主人公がベンチに座る阿部さんを見てこう思った。
転じて「ウホ!いい○○…」という使い方で驚きと喜びを同時に表現する定形レス。
  • ウボァー
元ネタはTVゲーム「ファイナル・ファンタジー2」のラスボスの皇帝の断末魔。
  • うま味/うまあじ・うまみ
読み方で「うまあじ」派と「うまみ」派の対立があり、当wikiでは読み仮名を五十音順に記載した。
  • うるせえ!
虹裏キャラやアニメキャラなどに対する惚気話、スクリプトなどに対するレス。黄色いのを呼ばれたり狙撃班にヘッドショットされたり、余りにも惚気がひどいと爆撃要請が出されたりする。
三国志」や「バビル2世」などの横山光輝マンガコラでよく用いられるオチの決め台詞でもある。

【エ】

  • エルフ
恐るべき性欲の権化。鉄や銅といった金属に触れると火傷し、化学繊維や木綿でも炎症を起こすとされているが、スレではそういった記述や描写は見られず、単に金とか絹が好きなだけで、好みの問題ではないかと推測されている。
恐るべきはその性欲で、雌エルフはおよそ幼女の頃から同族以外の雄を全て枯れ果てるまで吸い尽くす。雄エルフは女装ショタになると言われているが、関連する記述は多くないためハッキリしない。「」はそうした淫乱ロリを求めてしまむらに入り浸る者もいる。
純朴で誠実な者を好むため、オークさんが特にその被害に遭いやすく、雌エルフは定期的にオークの集落を襲撃し、雄オークを捉えて性奴隷に仕立てるというが、抜くだけ抜いてこれ以上抜いたらヤバいところまでいくと性力を回復させるために解放する。

【オ】

  • オーク
エルフに見つかると掴まっては逆レイプされる可哀想な種族。礼儀正しく純朴で誠実。知的で理知的な行動を旨とする。妻子を養うために自らの身をエルフに差し出す者も少なくない。
いじめんな!オークさんいじめんな!!
  • お客様
二次裏に来て間もない人、または二次裏での慣習をわきまえない人のこと。この呼称には反感と軽蔑の意味が含まれている。
  • 屋上
としあき(「」)達が嫁を巡って戦ったり同じ意見の者と握手したりする場所。通常は
  屋上
  前歯
のようにレスに書かれる。
元ネタは漫画「サラリーマン金太郎」で主人公が切れて相手をビルの屋上に呼び出したことに由来する。
  • 落ち着け
マジかに対してをいさめる口癖として使われる定型句。
なんか寒くね!?も参照。
  • 俺だけでいい
元ネタは特撮「仮面ライダーアギト」で木野さん(未)(アナザーアギト)の「アギトは俺だけでいい」と言い始めたのが元。
その後~は俺だけでいいと何でも俺だけで独占しようとして、更にただのとしあきさえも使い始めた。
現在では悲しい出来事に対して使い、他の「」(としあき)たちに先んじて犠牲になろうとする心優しい「」(としあき)が使う例が主流であるが、人気の無いキャラを愛でるときにも使用される。

memo:
訂正、追加情報等。
名前:
コメント:

最終更新日:2016年04月10日 (日) 23時13分26秒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月10日 23:13