《忍者 ボルフォッグ》
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻 1800/守 1400
リバース:相手フィールド上の裏側表示のカードを全て表にした後、元に戻す。その時、表になったカードの効果は発動しない。
咲夜オリジナルカード第一期で登場した、風属性・戦士族の下級モンスター。
相手フィールド上の全てのセットカードをピーピングするリバース効果を持つ。
また攻守を総合すると忍者と名のつく下級モンスターの中では最大のステータスを持つ。
忍者デッキにおいてはバニラと化してしまいがちな《速攻の黒い忍者》よりもステータスが高く、主力のアタッカーとしての運用が可能。
他の忍者とのシナジーは《女忍者ヤエ》とのものが最も強力か。
使用にコストが必要な効果の無駄撃ちを避けることができ、自身も風属性なのでコストとして利用可能。
表側になってからでないと効果を発動できない《忍者マスター SASUKE》の効果補助も間接的にではあるが可能。
相手の守備力、戦闘耐性を見極めてからなら攻撃に無駄をなくすことができる。
破壊対象の限定される《赤い忍者》、《青い忍者》のサポートとしての運用も可能であろう。
これらの忍者の効果をピーピングと割り切って使う人にとっては完全な上位互換となる。
また、そこそこのリバース効果と攻撃力を持ち厄介な《白い忍者》と混乱させることもできる。
忍者ではないが、暗殺者つながりで《深淵の暗殺者》でもサルベージが可能。
手札コストの損失を補いつつ《忍法 変化の術》の触媒兼アタッカーをサルベージ出来るので強力である。
効果発動時メッセージ 「ホログラフィック・カモフラージュ!相手フィールドに潜入し伏せカードを調べる!」
攻撃名は「シルバークロス!」
要人警護・隠密を得意とするフェラーリF50に酷似したパトカーから人型に変形する忍者ビーグルロボ。
サイズは
《炎竜》の半分ほどだが各種ステルスや
バリア分解システムなどの様々な機能が詰め込まれている。
冷静沈着で子供に優しい紳士的な性格をしているものの、説教されている時に腕組みをしたままだったり、
隊員のプライベートを覗き見して記録するなど微妙に世間的な常識からずれた行動を取ることもある。
関連カード
最終更新:2009年12月12日 23:56