3DMark06@Wiki

【最新】3DMark06ベンチ報告スレ【激重】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

【最新】3DMark06ベンチ報告スレ【激重】


1 名前: Socket774 2006/01/18(水) 22:46:46 ID:5KatYoey

定番の3Dベンチ「3DMark06」の報告用スレです。
スコア報告用テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【ドライバ】
【OS】
【電源】

一応19日AM2:00正式解禁予定です。


2 名前: うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI 2006/01/18(水) 22:48:31 ID:A2QiMoYT

報告できねえよハゲ


3 名前: Socket774 2006/01/18(水) 22:54:38 ID:AHnwDO1P

3なら柏原芳恵とセックスできる。
3なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
3ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
3なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
3ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
3ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
3なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
3ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
3ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
3ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
3ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
3ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
3ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
3ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
3ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
3ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
3ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
3なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
3ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
3ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
3なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
3なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。

もちろん顔射、精飲、膣内射精、直腸内射精なんでもあり

3なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫猥なセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!


4 名前: Socket774 2006/01/18(水) 22:56:22 ID:ylh2wsJC

>>3
やったじゃん


5 名前: Socket774 2006/01/18(水) 22:59:01 ID:m2JhzJH/

>>3
よかったな!おい


6 名前: Socket774 2006/01/18(水) 22:59:48 ID:Dtgn0DS6

>>3
おめでとう!


7 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:00:09 ID:2MHHthjb

>>3
あんたはできる子だと思ってたよ


8 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:00:22 ID:7lUlse/K

05スレに報告したが06スレ出来たので改めて報告

【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】Infineon純正PC3200 512MB x2
【M/B】A8N-SLI Premium
【VGA】Sapphire RADEON X800 256MB
【ドライバ】Omega2.6.87 (カタ5.12)
【OS】WindowsXP SP2
【電源】NeoPower480

【Score】1175(SM2.0 Score:586、HDR/SM3.0 Score:N/A、CPU Score:782)


9 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:00:39 ID:rrvLMvoo

>>3
畜生!
運のいいやつめ!


10 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:01:21 ID:mND8Fsdh

1のテンプレってスコア書くとこないのね


11 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:01:28 ID:Dtgn0DS6

>>8
アッー!


12 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:01:52 ID:2MHHthjb

>>8
アッー!


13 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:03:19 ID:rrvLMvoo

お。いきなり速度うp!

残り2時間orz


14 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:03:50 ID:rrvLMvoo

誤爆・・・でもないか。


15 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:07:40 ID:5KatYoey

>>8
Athlon64 3200+・ラデX800でスコア1175って・・ ○| ̄|_
逝ってきます・・。


16 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:08:56 ID:ylh2wsJC

dualだと早いらしいジャン。


17 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:09:12 ID:Dtgn0DS6

今のフルスペックで3500~4000くらい?
オワタ


18 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:11:06 ID:XzwDw2Hl

【CPU】AthlonXP-M 2600+ @200*11.5
【MEM】PC3200 512MB x2
【M/B】AN7
【VGA】GEFORCE6800GT 256MB
【ドライバ】多分81.98
【OS】WindowsXP SP2


【Score】2059 (SM2.0 Score:861、HDR/SM3.0 Score:791、CPU Score:811)

こんなもんでも2000超えたとはな
カクカクで見てられんけど


19 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:13:38 ID:1fnt922c

BT晒しまだ?


20 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:22:59 ID:Ds231Etq

897 :Socket774:2006/01/18(水) 23:18:30 ID:bT/mjjpT
ny
3DMark06_v102_installer.rar r4zMwRje7k 602,709,045 d698246b0bbf3ffbaae5659b6fa12eeb
share
3DMark06_v102_installer.rar 輸入2qyR3roa8u 602,709,045 9a87690a5eaa2e7e58336ae76fe189474d07942d


21 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:25:47 ID:S6eMbWOD

>>3
柏原芳恵って誰だよ


22 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:26:24 ID:XzwDw2Hl

公式でたよ
http://www.futuremark.com/download/?3dmark06.shtml


23 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:29:33 ID:kLLBwUHr

>>21
今キミは~ピカピカに光って~ あきれかえ~るほど♪ (脱ぎっ)

思わず 脳内に流れた ………orz


24 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:30:13 ID:sDfS80zX

【CPU】北森3.2 HTTon
【MEM】Hynix512*2
【M/B】GIGA GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】サファイア X1600pro
【ドライバ】 カタ5.13
【OS】Xp HOME SP2
【電源】さいれんときんぐ4 400w
【Score】2064(780/937/678)

とりあえず走った。
飛行船のオサーンの顔がちょっとかっこよくなってたw


25 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:30:29 ID:1fnt922c

ドイツ系のミラー多いけど…ドイツ語読めへん…。
Downloadのドイツ語って何!?


26 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:30:36 ID:Dtgn0DS6

いいよいいよ、次々貼ってください


27 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:32:38 ID:1fnt922c

#http://www.futuremark.com/download/files/3DMark06_v102_installer.exe.torrent


よっしゃ、公式BT晒しキタ


28 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:33:23 ID:M4rDg0Qh

>>23
それは宮崎美子だろっ!!


と、一応つっこんどくw


29 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:33:26 ID:e3RLvze0

BTはやいじゃん
700KB以上出てるから30分かからんな


30 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:34:54 ID:S6eMbWOD

>>23
お肉タップンタップンの人か


31 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:38:08 ID:bT/mjjpT

【CPU】Athlon64 4400+
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】A8N-SLI Premium
【VGA】Geforce7800GTX
【ドライバ】81.98
【OS】WindowsXP SP2
【電源】seasonic 600W

【Score】3986 3DMarks


32 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:44:17 ID:ZnZD8X6s

【CPU】GeodeNX 1500+
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】VA-20
【VGA】オンボード
【ドライバ】
【OS】Windows2000 SP4
【電源】ACアダプター 70W

【Score】起動すらしなかった


33 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:49:40 ID:bT/mjjpT

>>31
スコア内訳
SM2.0:1585
HDR/SM3.0:1539
CPU:1804


34 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:51:40 ID:/2jRDqpT

ATi成績いいな


35 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:52:45 ID:7lUlse/K

動作必須環境

Intel、AMDの2.5GHz(2500+)以上のCPU
DirectX 9、Pixel Shader 2.0をサポートしたVRAM256MB以上のグラフィックカード
1GB以上のメインメモリ
1.5GBのHDDスペース
WindowsXP SP2
DirectX 9.0c December 2005

オプションで
Microsoft Excel 2000以降
Microsoft Internet Explorer 6


36 名前: Socket774 2006/01/18(水) 23:54:50 ID:7TAKyso/

ちょwww7800GTXで4000弱って
糞重いな


37 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:03:06 ID:7lUlse/K

動作推奨環境

Athlon64 X2/FXかPentiumD/EE
GeForce6800以上かRADEONX1600以上


38 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:06:52 ID:mLsBxcBW

【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】Abit AX8 2.0
【VGA】Geforce7800GT(490/1.18)
【ドライバ】81.98
【OS】WindowsXP SP1
【電源】antec NEO HE500

【Score】3681 3DMarks

【SM2.0】1759
【HDR/SM3.0】1732
【CPU】780

こんなもんか。


39 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:06:58 ID:/uE2DgNd

GeForce6800 128は必須環境にもとどきまへん


40 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:09:01 ID:hBfUI5ay

>>38
X800→7800GTでSM2.0テスト3倍か・・・
そしてトータルスコアは2倍強・・・


41 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:12:26 ID:UipnlBTk

>>27
マリガトー 速いね


42 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:12:52 ID:G8AYtzgu

>>36
まあそんなもんっしょ、あと1年もすりゃSLIで2万突破!とかなるってw


43 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:14:54 ID:rzT7+rIm

あほだ…垂直同期ONで測定してた…さっきのはなしで
あとちょっとOCしてみた
4400+@2.4GHz
7800GTX@460MH
4564 3DMarks
#http://up.spawn.jp/file/up9625.jpg


44 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:17:28 ID:G8AYtzgu

05が出たときの6800GT,Ultra位だね。


45 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:17:50 ID:rzT7+rIm

って日付かわってたか>>31です
SSもそこみれねぇしorz 
#http://www.imgup.org/iup149260.jpg.html


46 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:22:01 ID:YYJMEHwm

VRAM128MBって起動すらしない?


47 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:23:21 ID:q7K5M929

レジストしてる人いると思うけど、他のデモはいい感じ?


48 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:24:14 ID:uY2SHpdD

誰かFrapsで平均Fpsキボン。
4000で平均15Fpsくらいか?


49 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:25:28 ID:mOHJTptc

>>46
VRAMなんか拡張サイズ弄ればなんとでもなるって素人


50 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:33:02 ID:rzT7+rIm

>>48
平均では15fpsくらいだね。最高で34fps最低で10fpsってところだった


51 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:33:44 ID:Rh0YKWOB

【CPU】Athlon64 X2 4400+
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】A8N-SLI Premium
【VGA】Radeon X800XL 256MB
【ドライバ】Cata5.13
【OS】WindowsXP SP2
【電源】RS-450-ACLY

【Score】1823 3DMarks

【SM2.0】886
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】1625


9800Proで3DMark05を回した時を思い出して泣けた…。


52 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:35:59 ID:hBfUI5ay

Dualコアだと大体同クロックのCPUの2倍になるね。素直な傾向だなー


53 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:36:05 ID:oWbWcs9b

【CPU】Pentium 4 670
【MEM】PC2 DDR2 667 512x4
【M/B】P5WD2 Premium
【VGA】Geforce7800GTX
【ドライバ】81.98
【OS】WindowsXP SP2
【電源】antec turu power 550W

【Score】4098 3DMarks


54 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:38:03 ID:a+UgbNbQ

【CPU】Pentium4 640
【MEM】Samsung DDR2 PC4300 1GBx2
【M/B】GA-8I955X PRO
【VGA】Geforce6800GS
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXP Pro SP2
【電源】音無しぃR3 500W

---定格(425MHz/1GHz)---
【Score】XGA:2896 3DMarks
SM2.0 Score:1220
HDR/SM3.0 Score:1173
CPU Score:891

【Score】SXGA:2313 3DMarks
SM2.0 Score:945
HDR/SM3.0 Score:887
CPU Score:982

---OC(500MHz/1.19GHz)---
【Score】XGA:3313 3DMarks
SM2.0 Score:1440
HDR/SM3.0 Score:1385
CPU Score:982

【Score】SXGA:2668 3DMarks
SM2.0 Score:1114
HDR/SM3.0 Score:1054
CPU Score:981

もぉちょいOC出来るかな...


55 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:45:32 ID:4V+UVwnr

ベンチ完了まではおよそ何分ぐらいかかりますか?


56 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:49:09 ID:Q9EhNvU9

【CPU】Athlon64 3500+
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】Asus A8N SLI
【VGA】Asus EN7800GTX TOP
【ドライバ】81.85
【OS】WindowsXP SP2
【電源】Antec Phantom 350

【Score】4094 3DMarks

【SM2.0】1916
【HDR/SM3.0】1885
【CPU】918

デュアルコアCPUにしようかなぁ、けど実際のゲームじゃまだ意味ないか。


57 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:51:46 ID:rzT7+rIm

>>56
俺と比べてSM2.0とHDRのスコアは負けてるのに総合では俺の方が400くらい↑ってことはやっぱCPUスコア相当3DMarkに影響してるな…


58 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:52:19 ID:rzT7+rIm

まちがったorz
×俺と比べて
○俺が


59 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:54:23 ID:3pBDRMK1

【CPU】Athlon64 X2 3800+
【MEM】PC2100 512MB*4
【M/B】Asus A8N SLI DELUXE
【VGA】Asus EAX800XT(RadeonX800XT)
【ドライバ】catalyst5.13
【OS】WindowsXP SP2
【電源】メーカー不明400W

【Score】2061 3DMarks

【SM2.0】1022
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】1434


60 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:58:24 ID:MB1EZi5k

【CPU】Athlon64 X2 4800+
【MEM】Team Xtreem PC4000 1GB x 2 @PC3200
【M/B】DFI LP UT nF4 SLI-DR Expert
【VGA】Leadtek 7800GTX SLI
【ドライバ】Forceware 83.10
【OS】WindowsXP SP2
【電源】Scythe PIP14-530B

【Score】7240 3DMarks

【SM2.0】3325
【HDR/SM3.0】3125
【CPU】1835

全部定格。これからOCしてみる。


61 名前: Socket774 2006/01/19(木) 00:59:18 ID:mLsBxcBW

神きたぁぁ


62 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:01:06 ID:+34I7D/n

CPU】Athlon64 x2 3800+@2.6GHz
【MEM】512GB*2+1GB*2
【M/B】DFI LANPARTY nF4 SLI-DR Expert
【VGA】7800GT SLI(450/1150)
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXP x64
【電源】Antec TruePower2.0 550W

【Score】7141 3DMarks

【SM2.0】3168
【HDR/SM3.0】3033
【CPU】1976

取り合えず1回計ってみたお( ^ω^)
意味があったのかは分からんが、プロフィールは3DMARK06にしてみた。

FX60を3GHz以上で動作させて、7800GTX 512をOCしつつSLIなら、1万いくかしら。
某ショップの店員、テラウラヤマシス。


63 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:01:29 ID:hBfUI5ay

なんか7800GTX512のSLIとFX60のOCで1万行きそうだな


64 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:03:30 ID:Wyq8Cy1A

【CPU】Athlon64 X2 4400+ @2475MHz(225*11)
【MEM】PC3200 512*4
【M/B】ASRock 939A8X-M
【VGA】パワカラRadeon X800XL 256MB
【ドライバ】Cata5.13
【OS】WindowsXP SP2
【電源】音無ぃSP

【Score】2322 3DMarks

【SM2.0】1140
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】1821
見た目は05と変わらないのでつまらんのぅ


65 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:04:11 ID:mLsBxcBW

ほんと見た目手抜きだよな。
年々つまんなくなってる気がしないでもない


66 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:05:58 ID:c7QZF48d

実際つまんね


67 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:06:51 ID:BvnB/3nT

もうそろそろグラフィックも4Dの時代が来ると思うんだ。


68 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:12:16 ID:hBfUI5ay

でも2001とかっておもしろかったか?


69 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:13:26 ID:+34I7D/n

3DMARKは2000までは、見ていて面白かったかな。


70 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:14:21 ID:Q9EhNvU9

昔の方が内容はおもしろかった。個人的に
03あたりからつまらなくなった気がする。


71 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:14:51 ID:rzT7+rIm

03から作ってるチームがかわっちゃったからな。メガデモっぽくなくなっちまった


72 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:14:53 ID:gvGXa9cC

マトリックスもどきはかっこよかった


73 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:17:14 ID:iF7+CH6Y

>>27
THX-!


74 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:20:40 ID:237AEdEO

もちと実ゲームを想定してほしいよな
03が今の世代レベル


75 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:27:09 ID:xbpXGHqs

【CPU】 Athlon64 FX-60
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 GIGABYTE 7800GTX SLI
【ドライバ】 Forceware 82.12
【OS】 WindowsXP SP2
【電源】Fabulous 520W

【Score】7771 3DMarks

【SM2.0】3572
【HDR/SM3.0】3391
【CPU】1934

グラフィックは凄いけど内容はつまらないな


76 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:27:23 ID:6LBvgudT

落ちなーい(笑)
繋がってるんだけど遅いよう


77 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:34:35 ID:HU7TGLDo

スゴイのは音楽だけ


78 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:40:09 ID:9wYLlHVA

【CPU】Athlon64X2 4400+ @定格/CnQ
【MEM】PC3200 1GB x2
【M/B】A8N-SLI Premium
【VGA】GF7800GTX 256MB
【ドライバ】81.98
【OS】WindowsXP SP2
【電源】Antec True550(2.0)

【Score】4229 3DMarks

【SM2.0】1717
【HDR/SM3.0】1686
【CPU】1640

つまんないね。


79 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:40:24 ID:+34I7D/n

>>76
BT使うと良いよ。10分くらいで落ちてきた。


80 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:42:53 ID:rXDCeShI

>>67
フォー


81 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:47:02 ID:qeLmvuuf

>>77
落とすのめんどくさいから音楽だけアプせれ


82 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:52:56 ID:6LBvgudT

BT使ってないの~(´・ω・`) Shareなら動いてるんだけど。


83 名前: Socket774 2006/01/19(木) 01:56:30 ID:iF7+CH6Y

>>75
すげえええ


84 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:02:22 ID:E3X21L/3

どんな構成が最初に10k超えるのだろうか


85 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:02:41 ID:qeLmvuuf

フェニックス1号?


86 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:06:18 ID:iF7+CH6Y

ウワサの
フェニックス一号なのか!!


87 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:09:44 ID:SI7ARZiV

SXGAが世の中の標準なんですね
ツイテイケマヘンワ('A`)


88 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:10:28 ID:9DRZEdlC

BT使ってるんだけどダウンロード開始直後から
アップロード速度 >>> ダウンロード速度
になってるけどなにをアップしてるんだよwwwwwwwwww


89 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:12:31 ID:UjihymZN

マイドキュメントフォルダの中身ぜんぶ。


90 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:14:49 ID:iF7+CH6Y

おいおい、おれのエロコレクション
そんな必死にもっていくなよ。BT


91 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:14:52 ID:+34I7D/n

デモ見てみようと思ったら、今回からレジストしないと全部見られなくなったのかよwwwwww
どう見てもクソ会社です。本当にありがとうございました。


92 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:15:44 ID:RMD1F0iH

【CPU】Pentium4(北森) 2.8GHz HTなし
【MEM】PC2700 1GB x1
【M/B】ASUS P4PE
【VGA】GF6600GT 128MB(Albatron)
【ドライバ】77.77
【OS】Windows2000 SP4
【電源】鎌力 rev.B 430W

【Score】1227 3DMarks

【SM2.0】494
【HDR/SM3.0】424
【CPU】802

こんなんでも動いてくれました


93 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:21:03 ID:P11pkpGf

【CPU】Pentium4 3.20GHz Northwood
【MEM】PC3200 CorsairVS 512MB*2 Apacer 256MB*2
【M/B】P4P800-E Deluxe
【VGA】パワカラ RADEON X850XT AGP
【ドライバ】Catalyst5.13
【OS】WindowsXP Home SP2
【電源】XIAi 530W(最大580W) XIAi-SF-530T14

【Score】2310 3DMarks
【SM2.0】1313
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】685


94 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:21:28 ID:3toXxkgv

X-Fi DAにこれインストールしたら
サウンドの設定のゲームモードにした時だけ、音が出なくなった・・・orz
もしかして、OpenALが悪さした?
mp3とかも音が出ない。。。


95 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:21:36 ID:mOHJTptc

目に見えて凋落してるな


96 名前: 60 2006/01/19(木) 02:23:06 ID:MB1EZi5k

【CPU】Athlon64 X2 4800+ @2860MHz(260x11)
【MEM】Team Xtreem PC4000 1GB x 2 @3-4-4-8 1T DDR520
【M/B】DFI LP UT nF4 SLI-DR Expert
【VGA】Leadtek 7800GTX SLI @500/50/1350
【ドライバ】Forceware 83.10
【OS】WindowsXP SP2
【電源】Scythe PIP14-530B

【Score】8348 3DMarks

【SM2.0】3824
【HDR/SM3.0】3630
【CPU】2101

OCしてみた。
上にもあったがFX-60と512SLIですぐ10000超えそうだな・・・。


97 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:28:20 ID:lyz+pQWk

VGAのベンチならゆめりあとかのほうがいいし
CPUもべつにこれじゃなくてもねえ
という時代か


98 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:30:26 ID:qjwucZec

BTでも@5時間か。
朝になっちゃうなw


99 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:31:07 ID:4V+UVwnr

【CPU】Athlon64 3000+Winchester@2.16Ghz
【MEM】PC3200 512MB×4枚 PC3200動作 2.5-3-3-8
【M/B】GA-K8NS Ultra-939
【VGA】Geforce6800GE 16/6パイプ化 クロック定格(350/1000)
【サウンド】Extigy
【VGAドライバ】ForceWare81.85
【OS】WindowsXP SP1
【電源】ENERMAX EG651P-VE

【Score】2268
【SM2.0】960
【HDR/SM3.0】875
【CPU】853

ウッ…Futuremarkさんもう嫌い嫌い。
へぼCPUゆえにCPUテストがダラダラチマチマ長くてイライラ。
メモリ4枚指しを止めてVGAオーバークロックすればちょぴっとぐらい上がりそうだけど
今夜はもうやる気シナス。
雪景色はとっても綺麗ダス


100 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:35:14 ID:6LBvgudT

誰かShareに上げてよ~(´・ω・`)


101 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:36:46 ID:mOHJTptc

0時頃すぐにトレント入れてそっちで落としたぞ自分でな


102 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:36:48 ID:6LBvgudT

あっ、見つけた! 輸入屋さんGJ。
完了したらTurboでデフューズ支援するね。


103 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:43:46 ID:SI7ARZiV

>>100
あげとったい


104 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:45:13 ID:VCu3XVA4

>>23
それ宮崎勤


105 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:47:05 ID:/1m+iOeD

【CPU】Athlon64 3500+ (2.5GHz)
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】Geforce7800GT (450/1200)
【ドライバ】81.95
【OS】WindowsXP SP2
【電源】Abee AS Power ER-2520A

【Score】3788 3DMarks

【SM2.0】1675
【HDR/SM3.0】1673
【CPU】986


CPUだけ別にテストして、総合スコア計算するってのは
何か間違ってる気がしてならない・・・


106 名前: Socket774 2006/01/19(木) 02:57:28 ID:h+xAL67D

【CPU】 Pentium4 XE 3.73
【MEM】 PC2-4200 512MB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-8I945P-G
【VGA】 玄人志向 RX1800XT-E5HW
【ドライバ】 5.13
【OS】 WindowsXP SP2
【電源】CoolerMaster RS-450-ACLY

【Score】3813 3DMarks

【SM2.0】1599
【HDR/SM3.0】1672
【CPU】1104


107 名前: Socket774 2006/01/19(木) 03:07:54 ID:7UEx4jsQ

いっそ最低限の環境でどの辺から動くのか見たくなってきた


108 名前: Socket774 2006/01/19(木) 03:12:51 ID:EiX2FbhM

【CPU】 Athlon 64 FX-60
【MEM】 PC3200 1GBx2 + 512MBx2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】 Leadtek WinFast PX7800 GTX 512MB
【ドライバ】 81.98
【OS】 Windows XP Professional SP2
【電源】 ENERMAX EG701P-VE SFMA(SY) V2.0

【Score】 5369 3DMarks

【SM2.0】 2175
【HDR/SM3.0】 2215
【CPU】 1915


109 名前: Socket774 2006/01/19(木) 03:46:29 ID:wH9wy75o

>>108
PX7800GTX512MBもう一枚ないのけ?10000に一番近いとこいるのに


110 名前: Socket774 2006/01/19(木) 03:49:09 ID:/tkmPAKd

>>108
その構成だけで幾ら掛かってるんだwすげぇ
>>109の言うとおり、GTX512をもう一枚付けてSLIやって欲しいのう


111 名前: Socket774 2006/01/19(木) 03:52:47 ID:o9vAlMR6

何このダウンロードオンライン。
疲れる。


112 名前: Socket774 2006/01/19(木) 03:59:22 ID:Xn0KYHEh

【CPU】 Athlon 64 X2 4400+定格
【MEM】 PC3200 1GBx2 + 片面512MBx2@2T
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】 Leadtek WinFast PX7800 GTX 256 490/1300
【ドライバ】 82.12
【OS】 Windows XP Professional SP2
【電源】 CoolerGiante650W

【Score】 4700ちょい 3DMarks


113 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:02:29 ID:6LBvgudT

ダメだ、遅いわ、来ないわ、ヘボヘボだ。


114 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:03:12 ID:9DRZEdlC

【CPU】AthlonXP1700+
【MEM】 PC2700 512MBx2
【M/B】 M7VIG
【VGA】 玄人志向 GF6200A-LA128H
【ドライバ】 81.85
【OS】 Windows2000SP4
【電源】 OEC-350W14

【Score】 170 3DMarks

【SM2.0】 79
【HDR/SM3.0】 N/A
【CPU】 509


115 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:03:57 ID:ZowqLXpQ

【CPU】 Pentium M725 Dothan 1.6Ghz@2.13Ghz
【MEM】 DDR2 PC4300 Hynix 1GBx2
【M/B】 Aopen i915GMm-HFS
【VGA】 ASUS GeForce7800GTX 256MB
【ドライバ】 81.98
【OS】 Windows XP Professional SP2
【電源】 SilentKing-4 400W

【Score】 3753 3DMarks

【SM2.0】 1702
【HDR/SM3.0】 1693
【CPU】 906


116 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:27:08 ID:uKaJCtWd

>>114
ちょwww


117 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:35:09 ID:UUcgaX/H

【CPU】Athlon64 3700+
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】GA-K8N Pro-SLI
【VGA】WinFast PX7800 GT TDH
【ドライバ】82.65
【OS】WinXP Pro SP2
【電源】TAO-550P5V

【Score】3814

【SM2.0】1676
【HDR/SM3.0】1638
【CPU】1052


118 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:50:33 ID:oHm4YCsi

【CPU】Opteron146 (280*10)
【MEM】PC3200 512*2 3-4-4-8 1T DDR560
【M/B】DFI LP UT nF4 SLI-DR Expert
【VGA】GV-NX78X512VP-B
【ドライバ】82.12
【OS】WinXP MCE
【電源】音無しぃSP 500

【Score】4795

【SM2.0】2177
【HDR/SM3.0】2221
【CPU】1113


119 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:50:35 ID:XQT9gbbu

なんだこれ
3DMark06じゃなくて3DMark05SEでいいよ名前('A`)
05と同じテストのバージョンアップ版みたいなの三つもいらね


120 名前: Socket774 2006/01/19(木) 04:53:59 ID:uKaJCtWd

【CPU】Athlon64 3500+ 勝銃
【MEM】PC3200 1G*2
【M/B】MSI K8T Neo2-FIR
【VGA】WinFast A400 GT TDH
【ドライバ】78.01
【OS】WinXP Home SP2
【電源】Antec TP-II 480

【Score】2330

【SM2.0】969
【HDR/SM3.0】923
【CPU】860

6800GTもそろそろキツイな


121 名前: Socket774 2006/01/19(木) 05:06:52 ID:gJOLIEXp

【CPU】 Pentium4 3.20E@3.7 HTオフ
【MEM】 PC-3200 512MB*2 ノーブラ
【M/B】 FIC P4M-865GMAX
【VGA】 Aeolus 6600GT-DVH128AGP 555/1000
【ドライバ】 XTreme-G 78.05-HD
【OS】 WindowsXP SP2
【電源】 渡辺電源400W

【Score】1946 3DMarks

【SM2.0】830
【HDR/SM3.0】681
【CPU】940


飛行船のオヤジの顔が凛々しくて吹いたw


122 名前: Socket774 2006/01/19(木) 05:22:24 ID:EusEcyKt

BASICってレジスト用のエサに思える....

NENGA MARK06でも動かしとくか.....


123 名前: Socket774 2006/01/19(木) 05:27:36 ID:o9vAlMR6

何この3DMark06。
実行したとたんCD-ROMドライブに入れてたCDを
激しく読み込みだしたんだけど。
オソロシス・・・


124 名前: Socket774 2006/01/19(木) 05:42:02 ID:dcCsdMa9

【CPU】 Opteron144@2.5GHz
【MEM】 PC3200 Team 512*2 Dual
【M/B】 GIGABYTE GA-K8N Ultra-9
【VGA】 XIAiX700PRO-DV128HP
【ドライバ】 Omega 2.6.87
【OS】 WindowsXP Professional SP2
【電源】 SILENTKING-3 450W

起動すらしない。VGAがアレなのかな。


125 名前: Socket774 2006/01/19(木) 05:53:18 ID:JlNkTq1U

【CPU】Athlon64 FX-57
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】ASUS A8N32-SLI Deluxe
【VGA】Geforce7800GT SLI
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXP SP2
【電源】RIOWPRKS Zippy 600w

【Score】5715 3DMarks

【SM2.0】2850
【HDR/SM3.0】2754
【CPU】1101

2005SEのほうがよかったんじゃね


126 名前: Socket774 2006/01/19(木) 05:58:36 ID:5q1uHpu1

どう見てもATiの都合で去年のうちに出せなかった代物です


127 名前: Socket774 2006/01/19(木) 05:59:55 ID:GTUY4ci7

【CPU】Athlon64 3200+(WinchesterCore)
【MEM】HynixPC3200 512MB x2
【M/B】GA-K8NS-939
【VGA】GV-R9700PRO-DDR128M
【ドライバ】Omega2.5.97a
【OS】WindowsXP SP1
【電源】Seasonic400W(OWL-612に付属
【Score】1175(SM2.0 Score:351、HDR/SM3.0 Score:N/A、CPU Score:778)

2005とは桁違いに重いですねorz


128 名前: Socket774 2006/01/19(木) 06:06:34 ID:JlNkTq1U

125の環境で05は11500ほどだったからFpsもスコアも
ほぼ半分ですな


129 名前: Socket774 2006/01/19(木) 06:37:10 ID:QZk3HALS

早起きしたらTechconnectフライングのが完了してたのでやってみた

【CPU】Opteron175@2.53(230*11)
【MEM】PC3200 1G*2 Micron 3-3-3-8 2T@230
【M/B】939Dual-SATA2 松
【VGA】eVGA GF6800U(425/1100)AGP初期ver
【ドライバ】FW81.94
【Sound】SB X-Fi EP
【OS】WinXP Pro SP2
【電源】TOP-500P5 EZ

【Score】2841

【SM2.0】1124
【HDR/SM3.0】996
【CPU】1939

メットに髑髏描かれたり、蛍が一匹増えたりで微妙に変わってるのね…
最後の雪原のはつまんないし、CPUテストがFPS0ってなんだよ

>>24のおけげでオッサンの顔見て吹いた
唯一それだけが面白かった


130 名前: Socket774 2006/01/19(木) 06:44:37 ID:hiVmVZ3s

CPUテストはPhysX待ちだな。
発売まだ~


131 名前: Socket774 2006/01/19(木) 06:45:09 ID:CWSn5ot+

【CPU】 水冷Athlon64 3000+ 2.438Hz (venice,265x9)
【MEM】 TeamXtreem Hynix DT-D43 (2.5-4-4-8-1T) *2
【M/B】 ECS NFORCE4-A939
【VGA】 水冷AOpen 6600GT (600/1200)
【Drv】 ForceWare 81.94
【OS】  Win2k SP4
【電源】 ゴミ箱から拾ってきた350W

【Score】1876 (772/676/945)
#http://www.221b.tv/~bbs/bokunin/img-box/img20060119063118.jpg

Shaderの進化デモって感じなのかな。06付ける程か疑問だが、ダンチで重くなってて吹いた


132 名前: Socket774 2006/01/19(木) 06:46:31 ID:gJOLIEXp

OC命で液体窒素でがんばってる人は2chに来ないの?


133 名前: Socket774 2006/01/19(木) 06:49:18 ID:Oh7Czq5K

>>122
あぁ、おれもNEGA MARK06でちょうどよい・・・


134 名前: Socket774 2006/01/19(木) 06:58:42 ID:kCEUI9Q4

【CPU】Athlon64 4000+
【MEM】PC3200 512*4
【M/B】K8N Neo4-Fi
【VGA】Galaxy PX7800 GTX
【ドライバ】81.94
【OS】WinXP Pro SP2
【電源】Antec440W

【Score】3781

【SM2.0】1717
【HDR/SM3.0】1677
【CPU】936

2005では8000弱くらいだったから、まあこんなもんかなと納得。
飛行船親父の顔には吹いた。なんか瞳がつぶらなんだもんw
ところで、>>117のスコアってマジ?超OCdマシーンですか?


135 名前: Socket774 2006/01/19(木) 07:01:34 ID:c6ThvHdZ

【CPU】Pentium4 2.26GHz
【MEM】PC2100 512Bx2
【M/B】GIGABYTE GA-8IGX
【VGA】玄人志向 RDX800GTO-A128H
【ドライバ】Catalyst 6.1
【OS】WindowsXP SP2
【電源】FSP400-60GN 400W

【Score】727 3DMarks

【SM2.0】355
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】617

なにこの3DMARK2005SEふざけてるの?


136 名前: 135 2006/01/19(木) 07:05:56 ID:c6ThvHdZ


【MEM】PC2100 512Bx2 ←×
【MEM】PC2100 512MBx2 ←○

しかし、>>114の最低スコアを更新できなかったのが残念だ・・・


137 名前: 134 2006/01/19(木) 07:06:22 ID:kCEUI9Q4

あー、CnQオンのままだった。まー、たいしてかわんないか。
それにしても、過去レスみたら同等スコアに7800GTのOCが
並ぶんだなぁ。手の加え方によっちゃあ、結構伸ばせそうですね。

>>105
>>117
を見て、ほんと4000+は無駄な買い物だったなぁと後悔してるところです。
もうだいぶ昔の話だけど、昔の話だからこそ、4000+超高かった orz


138 名前: Socket774 2006/01/19(木) 07:22:25 ID:FausxEq8

【CPU】AthXp2500+
【VGA】6200@6600 コア400MHz
【ドライバ】81.95

【Score】1128 3DMarks

【SM2.0】447
【HDR/SM3.0】409
【CPU】648

SM3.0テストはとにかく重い。しかしさすがに綺麗だった。
CPUテストとSM2.0テストは正直いらね。X800とFXは切り捨てるべきだったね。

つうか6200に完全敗北するX800GTOってw


139 名前: Socket774 2006/01/19(木) 07:29:22 ID:QZk3HALS

>>137
欲しいときが買い時。飛行船のオッサンに癒してもらおうぜ!

#http://www.pcpop.com/doc/0/125/125798_2.shtml
FX55@2.6、7800GTX512SLI(580/1730)でスコア6767
>>96のデュアルコアでやったら1万逝けそうか?


140 名前: Socket774 2006/01/19(木) 07:57:15 ID:LQ+U2ak8

インスコした後でWin2kで動かない事に気づいた orz


141 名前: Socket774 2006/01/19(木) 07:59:26 ID:LQ+U2ak8

って、スレ見たらSP4で動いてるしw
dxd9_~.dllが無いと怒られるんだが
9.0c入れてるしなぁ


142 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:00:42 ID:hBfUI5ay

>>141
12月に出たDirectX 9.0c December 2005入れた?


143 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:03:39 ID:Tc4Bppgi

>>138
X800系はSM3.0テストが走らないんだからしょうがないじゃん。
SM3.0系ベンチやゲーム以外の実際のパフォーマンスはさすがにX800GTOが上だろ。

と、同じX800系使いの俺が負け惜しみを言ってみる。


144 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:05:59 ID:uKaJCtWd

>>141
付属のDirectXのインストーラーキャンセルした?
したならもっかいインストールexeやり直せばおk。


145 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:12:12 ID:mYgMt9Ls

>>143
【VGA】6200@6600 コア400MHz
【SM2.0】447

【VGA】玄人志向 RDX800GTO-A128H
【SM2.0】355


SM3.0テストが走っても結果はかわらんよw


146 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:16:02 ID:Tc4Bppgi

>>145
>>135は基本システムがしょぼいからSM2.0のスコアも低目なんだろ。
それにいいんだよこんな糞ベンチの結果が悪くても俺がやるゲームは普通に動くから。


147 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:19:17 ID:hBfUI5ay

>>145
135は設定おかしいんだろ?


GTO以下のX800無印で
【SM2.0】586
の俺が言ってみる


148 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:23:22 ID:Tc4Bppgi

ああ、よく見たら俺のX800XLは>>64に参考スコアあったわ。
DLが糞重くてまだ落ちてきてないから試してないけど、
>>145の6200よりはSM2.0はだいぶ上いきそう。


149 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:24:17 ID:iSde+VmX

【CPU】Opteron146
【MEM】Hynix PC3200 1GBx2 3-3-3-8 1T@194MHz
【M/B】Lanparty nf4 SLI expert
【VGA】Geforce7800GTX
【ドライバ】83.10
【OS】WindowsXP PRO SP2
【電源】ENERMAX EG701AX-VE(W)SFMA V2.0(24P)

【Score】3467 3DMarks

【SM2.0】1519
【HDR/SM3.0】1411
【CPU】1064


重すぎて話しにならんぜ。デモも変化ないしつまんね。
関係ないが、BTで6000K出てたことに驚いた。BTってすごいのね。


150 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:25:42 ID:mYgMt9Ls

CPUが結構影響するのかもな
【CPU】Athlon64 3200+  X800 256MB
【Score】1175(SM2.0 Score:586、CPU Score:782)

【VGA】XP2500+ 6200@6600 コア400MHz
【SM2.0】447 【CPU】648
【VGA】Pen42.26 RDX800GTO-A128H
【SM2.0】355 【CPU】617

まあCPUがそろったとしても無理だろw
ラデ信者はX1600Proを買って出直して来いwwww


151 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:30:17 ID:CWSn5ot+

>>149
>関係ないが、BTで6000K出てたことに驚いた。BTってすごいのね。
マジか、BTすげぇな…俺16KB/sぐらいでシコシコおとしてたぞ…


152 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:31:51 ID:Tc4Bppgi

>>150
なんでこんなベンチの為だけにわざわざX1xxx系買わなきゃいけないんだよw
それに>>64を見ろ。俺は>>64よりCPUはヘボいが(Athlon64 3200+)
ビデオカードは同じだから、多分おまいのスコアにはSM3.0なしでも余裕で勝つよ。


153 名前: 誘導しろと神の声が聞こえた 2006/01/19(木) 08:34:26 ID:CWSn5ot+

NVIDIA厨 vs ATi厨 Part30
../1136/1136964056.html


154 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:35:03 ID:uKaJCtWd

【CPU】 Pentium4 2.53
【MEM】 PC2700 512MB*2
【M/B】 ASUS P4S533VL
【VGA】 MSI 5900XT
【ドライバ】 56.72
【OS】 WindowsXP SP2
【電源】 海門350W

【Score】227 3DMarks

【SM2.0】105
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】672

サブでもやってみた。最低スコア更新できなかった。

おまいら仲良くしろよ。


155 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:38:13 ID:rx7Ow40H

トレント遅いな・・・orz


156 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:47:51 ID:edwPRvRU

トレントでつないでる人3000人こえてそうだ・・・今2511人で上昇中


157 名前: Socket774 2006/01/19(木) 08:58:13 ID:UKfvwd43

これ、05みたいにCPUテストを最後にしてほしかったなぁ。ていうか2回もいらんw
Dualの人はこのテストって3FPSくらい出るのでしょうか?


158 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:04:23 ID:iWmRiDhd

軒並み鯖が重くて落とせてないいつできるかわからんが軽い鯖あったら紹介ヨロ


159 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:06:40 ID:UKfvwd43

【CPU】Athlon64 FX-57
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】ASUS A8N32-SLI Premium
【VGA】Geforce7800GTX512 SLI
【ドライバ】81.98
【OS】WindowsXP SP2
【電源】RIOWPRKS Zippy 600GE

【Score】6982

【SM2.0】3832
【HDR/SM3.0】3840
【CPU】1099

とりあえず定格で。OCは気が向いたらやってみます。
シングルコア切捨てな勢いのベンチですなw M2まではシングルでがんばる予定ではありますが、、
SM3.0とかのスコアが負けてなければいぃ、、、こともないw



160 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:10:10 ID:rzT7+rIm

>>157
2回目のCPUテストがちょっとフレームレートでるかな?(2フレームぐらいだが)っていうくらい


161 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:15:27 ID:UKfvwd43

おお!2FPSも!!


162 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:17:57 ID:6DaqneGp

Athlon64 3000+の俺じゃframe per secondで数えるよりsecond per frameで数えた方が楽だ


163 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:25:19 ID:YXKik2Nk

X800ユーザーには6200に譲れないものがあるんだろうな。

ローエンドVGAに煽られるとここまで必死になるものなのかなぁ


164 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:27:50 ID:ntqMDOs7

CPUテストするのは別にいいけど、
映像的にもう少しわかり安いのにしてほしかった
FX60なら30FPSくらいで、57なら18FPSとかで
動くようなのがいいな


165 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:37:04 ID:8m3Do+Dy

4threadだとスコア跳ね上がったりするのかな


166 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:40:57 ID:Ov/oO5Dm

最近のVGA参考06スコア
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2675&p=3


167 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:46:46 ID:Rm2LVaDk

>>166
ここ最近の3DMarkシリーズのベンチはラデ有利の傾向が
強かったけど、ここの結果を見る限り06ではゲフォがか
なりの差をつけている・・ちょっとビックリ。
またFX5800の時みたいにチート疑惑が出なけりゃいいが
・・。


168 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:49:11 ID:b/vAFo+Z

心配しなくても2~3日中にATIは特化ドライバーだして
スコア抜くよw


169 名前: Socket774 2006/01/19(木) 09:53:17 ID:YXKik2Nk

それよりX1600XTのスコアですよ。
Quake4で6600GTにダブルスコアを叩きつけられる
X1600XTが超高速w
6800GSにはすべてにおいて完敗なのにスコアはほぼ同じなのもちょっとw


170 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:00:29 ID:FrSN5ev1

>>167
それを言うのならば
ラデX1800が16パイプのくせに3DMark05であれだけ速い方が(ry


171 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:11:33 ID:RY6TuK57

回線が遅くてDLできないね。
早く6800無印128MBで見たい!


172 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:12:39 ID:ijlOBjwM

【CPU】Athlon64 X2 4200+
【MEM】PC3200 1GBx4
【M/B】MSI K8N Neo4 platinum
【VGA】Leadtek PX(Geforce)7800GTX256
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXP Pro SP2
【電源】SeaSonic SS-500HT

【Score】4261

【SM2.0】1731
【HDR/SM3.0】1715
【CPU】1606


173 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:21:13 ID:YXKik2Nk

7800GTX512 SLIで録画した動画ファイルはいつ公開されますか?


174 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:29:15 ID:H0JE+EVf

ようやくデュアルCPU対応?
えがった

Athlon64X2の意味が出てくるってもんさ


175 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:35:21 ID:WOO674Nl

50分割ぐらいでDLしたら5分くらいで落ちてきたぞ


176 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:36:24 ID:b/vAFo+Z

傍迷惑な奴


177 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:42:43 ID:kIIL34+e

【CPU】 Pentium4 3GHz
【MEM】 PC3200 512MB*4
【VGA】 クロシコ(Albatron製)Geforce6800GT
     (350/1000@400/1100)
【Driver】82.12
【電源】 Enermax EG365P-VE(12V/26A)

3DMarks : 2429
【SM2.0】1114
GT1 : 8.872fps
GT2 : 9.702fps
【HDR/SM3.0】1015
HDR1 : 8.796fps
HDR2 :11.500fps
【CPU】650
CPU1 : 0.198fps
CPU2 : 0.341fps

こりゃあCPU進化が完全に遅れてる
次世代CPU待ち状態でかまわない結果か。
ベンチとしては05の続編だな
デテールに凝った感じ、フォグが多いな。


178 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:45:09 ID:JSAqwkSD

【CPU】 Athlon64 X2 3800+ @2.2GHz
【MEM】 PC3200 1GB×2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 ASUS Extreme N7800GTX TOP/2DHTV
【ドライバ】 82.12
【OS】 WinXP home Sp2
【電源】 音無しぃR3 500W

【Score】4744

【SM2.0】1963
【HDR/SM3.0】1937
【CPU】1647

これからは何でもヅアルの時代だろうか


179 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:50:49 ID:8dWZTNUo

【CPU】Athlon64 X2 4400+ (@250×10 core 1.5V)
【MEM】PC3200 512×4 (PC2700 2.5-3-3-6 2T動作)
【M/B】A8N32-SLI DX
【VGA】ASUS EN7800GTX256MB (525/1360)
【ドライバ】FW82.12
【OS】XPSP2
【電源】Silentking3 500W
【Score】5131

頑張ってもこれが限界。きわめてカクカク。


180 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:52:29 ID:+e9RdwDf

06のスコアはヅアルコアの効果デカいな

>>131
VGA水冷ウラヤマシス、そこまで喝入れてコア40度以下か


181 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:53:27 ID:TmybTaSz

欲しい
http://www.4gamer.net/news/history/2006.01/20060106190611detail.html


182 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:58:34 ID:r4k2QLX6

【CPU】Athlon64 X2 3800+@2.5GHz
【MEM】PC4000 512MBx2 3-3-3-7 1T
【M/B】Asus A8N-SLI Premium
【VGA】Geforce7800GT256(Bulk)Core All450MHz Mem1100MHz
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXP Pro SP2
【電源】音無しぃ500W

1240*1024
【Score】4091

【SM2.0】1607
【HDR/SM3.0】1600
【CPU】1854


183 名前: Socket774 2006/01/19(木) 10:59:03 ID:TbQguOWC

#http://www.mikoto.com/kooge/img/kooge990.jpg
立ち上げ時にWMIエラーでて起動できないんだが、
わかる人いる?
6600GT


184 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:13:15 ID:+VRlA+XK

【CPU】PentiumM735@2.13GHz
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】AOpen i855GMEm-LFS
【VGA】Geforce6800LE@16p6v350/800
【ドライバ】81.94
【OS】WindowsXP SP2

【Score】1443 3DMarks

【SM2.0】586
【HDR/SM3.0】497
【CPU】919


185 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:13:39 ID:iWmRiDhd

うちはアプリケーションが見つからないとかで起動しない・・・。7800GTX


186 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:20:11 ID:MCDsEkq+

うちはメモリどんどん食ってくだけで起動しないw
もう諦めた。


187 名前: 185 2006/01/19(木) 11:23:18 ID:iWmRiDhd

付属のDirectXを入れたけど、タスクマネージャーを見たらWMIなんとかってプロセス
で100%CPU食ってる。強制で落としたら起動するよになった何だこれは・・・。


188 名前: 185 2006/01/19(木) 11:27:43 ID:iWmRiDhd

とりあえず少し待つと起動するようになったw。しかし起動時にフリーズ状態になってるのが
気に入らないないな


189 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:31:20 ID:RMD1F0iH

Athlon64 x2は多いけどPentium Dは全然報告ないですね
あんまり買う人いないからだろうけど


190 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:36:21 ID:ItD6ULpw

そりゃ平日の昼だもんw


191 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:37:58 ID:QanThMoN

オッサンの顔、05と06を並べたSSうpしてくれないかなー


192 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:43:17 ID:uvK4kFPY

06が動く最低環境で限界最低のスコア見たい


193 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:44:42 ID:rx7Ow40H

今のところ>>114か


194 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:45:24 ID:rx7Ow40H

初めてID被りを体験


195 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:45:50 ID:xSnrRgNq

【CPU】 Pentium4 560J@3.746Ghz
【MEM】 PC2-4300 512MB*4
【M/B】 ASUS P5AD2-E Premium
【VGA】 ATI RADEON X1800XT
【ドライバ】 Catalyst 5.13
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】 TAO-550P5V

【Score】3774 3DMarks

【SM2.0】 1606
【HDR/SM3.0】 1676
【CPU】 1039


196 名前: Socket774 2006/01/19(木) 11:51:19 ID:9Ix6aRIC

【CPU】Pentium4 650@4087MHz (HTon)
【MEM】PC2-5200 1GB*4
【M/B】Asus P5WD2
【VGA】Geforce7800GTX256(定格)
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXP SP2
【電源】黒紳士460

【Score】4386 3DMarks

【SM2.0】1936
【HDR/SM3.0】1871
【CPU】1215


【CPU】Opteron144@2520MHz(280*9)
【MEM】PC3200 1GB*2
【M/B】BIOSTAR TForce6100-939
【VGA】Geforce6800GS(520/1350)
【ドライバ】81.94
【OS】WindowsXP SP2
【電源】Antec ARIA付属250w

【Score】2822 3DMarks

【SM2.0】1205
【HDR/SM3.0】1105
【CPU】1000

ほんとに05SEって感じだね・・・


197 名前: 185 2006/01/19(木) 11:57:36 ID:iWmRiDhd

【CPU】 Athlon64 3000+
【MEM】 Samusun PC3200 1G×2
【M/B】 ASUS A8NSLI Premium
【VGA】 NVIDIA Geforce7800GTX
【ドライバ】 Forceware81.98
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】 鎌力弐 550W
【Score】4049 3DMarks

しかし重いね・・・。


198 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:25:15 ID:rzT7+rIm

CPUスコアも最終的な3Dmarkに影響するからVGA性能を見るベンチとしては使いにくくなったなぁ


199 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:31:57 ID:AmI/lHIP

【CPU】Athlon64 X2 3800+
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】ASROCK 939DUAL-SATA2
【VGA】MSI NX6600-VTD128 Diamond(500/1000)
【ドライバ】82.12
【OS】Windows2000 SP4
【電源】SilentKing3 450W

【Score】361 3DMarks

【SM2.0】166
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】1508

観てて面白くないな。


200 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:33:03 ID:Q9EhNvU9

実際のゲームではまだそれほどデュアルコアの優位性が低いのに、
これではCPUスコアが二倍くらいになっちゃうもんな~


201 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:34:08 ID:MB1EZi5k

>>200
それは本末転倒。
むしろ「これからのゲームはデュアルコア前提で作れYO!」というAMD&Intelのメッセージでしょう。


202 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:37:45 ID:FrSN5ev1

たぶん2、3年後には多くのゲームがデュアルコアに対応して
3DMark06並もしくはそれ以上の画質になるんだろうな。


203 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:40:02 ID:ntqMDOs7

総合値だけ見てるとCPU値でプラスしすぎて
実際のゲームでの快適さの目安にはしにくくなってるよね


204 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:43:47 ID:i7lzum3q

むしろ実情に近くなったと思うけど。

GPUが速ければCPUはなんでもいいなんて実際のゲームじゃあり得ない。


205 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:44:04 ID:RY6TuK57

【CPU】 P4 2.0A
【MEM】 PC2700 (512+256MB)
【M/B】 不明
【VGA】 FX5900XT(VRAM128MB)
【ドライバ】8194
【OS】 XPHOME SP2
【電源】 350W
【Score】437 
 


206 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:50:26 ID:V56avk9b

新GPUのベンチ取ると明らかにCPU側がボトルネックになって
数値が上がらないようになってきたから
CPU性能を加味するのは当然のことだな。


207 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:51:41 ID:hvp8SNVF

【CPU】Athlon64 3200+(黒浜)
【MEM】PC3200 1GMBx2(Trancend/inffinion)
【M/B】K8TNEO-FIS2R
【VGA】クロシコRADEON X800PRO 256MB
【ドライバ】カタ5.10
【OS】WindowsXP SP2
【電源】SeaSonic SS350AGX

【Score】1480 3DMarks

【SM2.0】761
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】755

X800PROでこのスコア・・・


208 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:53:52 ID:VdhFn6fN

今年、IntelもAMDもあたらしいCPUだすんでしょ?
楽しみだね。


209 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:56:42 ID:4yHVf8Zy

【CPU】 Athlon64 X2 4800+
【MEM】 CENTURY MICRO (SAMSUNG) PC3200 1GBx2
【M/B】 ASUS A8N SLI Premium
【VGA】 ATI RADEON X1800XT
【ドライバ】 Catalyst 6.1
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】 Fabulous(AR-E520)

【Score】4199 3DMarks

【SM2.0】 1632
【HDR/SM3.0】 1692
【CPU】 1789


210 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:58:44 ID:RY6TuK57

【CPU】 P4 3.6GHZ
【MEM】 PC3200 512MB×2
【M/B】 915P-A
【VGA】 7800GT(*定格より10%UP)
【ドライバ】81.85
【OS】 HP Home
【電源】400W
【Score】4526


211 名前: Socket774 2006/01/19(木) 12:59:00 ID:fKqt0kuz

CatalystR for WindowsR XP
Version 6.1 with CatalystR Control Center (34MB) ( .NET is required )

ATI早杉w


212 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:05:02 ID:hvp8SNVF

【CPU】Athlon64 X2 3800+
【MEM】PC3200 1GBx2(apacer/samsung)
【M/B】ASROCK 939DUAL-SATA2
【VGA】ELSA 940GT(GF6800GT_AGP)
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXP Pro SP2
【電源】:Topwer Ezplug 500W

【Score】2412 3DMarks

【SM2.0】954
【HDR/SM3.0】860
【CPU】1511

6800GTでこんなもん・・・これがなめらかに動くのはいつになるのやら


213 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:08:28 ID:7vcBQa6N

【CPU】 Athlon 64 FX-55 (ClawHammer)@定格
【MEM】 Aeneon PC3200 512MB * 4
【M/B】 ASUS A8N32-SLI Deluxe
【VGA】 XFX Geforce7800GTX SLI (490/1350)
【ドライバ】ForceWare 82.12
【OS】 WindowsXP Home Sp2
【電源】 鎌力弐 550W

【Score】6209 3DMarks

【SM2.0】3417
【HDR/SM3.0】3318
【CPU】999

やべっ、FX-60欲しくなってきた。。。


214 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:09:19 ID:CWSn5ot+

これはきっとDualCoreCPUを買わせようとするIntelとAMDの罠だよ!!


215 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:11:28 ID:H0JE+EVf

>>214
買えよ


216 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:13:21 ID:o9vAlMR6

【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】PC3200 512MBx2(samsung)
【M/B】ASUS A8N SLI Deluxe
【VGA】ATI Radeon X700PRO
【ドライバ】Catalyst5.13
【OS】Windows2000 SP4
【電源】:ケース付属400W

【Score】1006 3DMarks
【SM2.0】494
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】798


217 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:19:03 ID:ntqMDOs7

シェーダのテストでCPUの能力を全然つかってないなら
わかるけど、じゃあ>>157と>>60なら
実際のゲームで>>60のが快適そうなの?


218 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:21:14 ID:ntqMDOs7

ごめW
>>159の間違いW


219 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:22:54 ID:vN0RP3m4

CPUがGPUの足引っ張ってるのは明らかだろ
06やってスコア5000超えなきゃそのPCは産廃以下のゴミ


220 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:27:54 ID:Ov/oO5Dm

定格
【CPU】 Sempron 3300+
【MEM】 nb PC3200 512MB×2
【M/B】 MSI K8MMV
【VGA】 ELSA 6600GT AGP
【ドライバ】 77.77
【OS】 WinXP Home
【電源】 HEC 300W
【Score】1416

ダウンクロック
【CPU】 Sempron 3300+@ 800MHz
【MEM】 nb PC1600 512MB×2
【VGA】 ELSA 6600GT (Core300 / Mem900)
【Score】853


221 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:29:14 ID:iupr2DLI

CPU】Opteron165 (230*9)
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】MSI K8N Neo2 Platinum
【VGA】Radeon X800XTPE
【ドライバ】Omega 26.71
【OS】Windows2000 SP4
【電源】500W

【Score】2042 3DMarks

【SM2.0】1020
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】1024

映像は05と同じものおおいのね。
SM2.0の方は、平均10前後
CPUはほぼ0でした。


222 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:34:16 ID:JlNkTq1U

CPU】Athlon64 FX-60
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】ASRock 939Dual-SataII
【VGA】Winfast 6800GT
【ドライバ】82.12
【OS】WindowsXPPro SP2
【電源】ENERMAX 480W

【Score】2644 3DMarks

【SM2.0】1008
【HDR/SM3.0】894
【CPU】2010

CPUはゼロ、FX-57に対してCPUが倍になってるな


223 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:41:05 ID:B2oi7LKc

ここまで来ると開発元でもまともに動かせないんじゃないかと思えてくる


224 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:53:18 ID:FdJq7sa+

【CPU】Athlon64 3000+@2Ghz
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】MSI K8N Diamond
【VGA】ATI Radeon X600
【ドライバ】Omega 2.6.53
【OS】WindowsXP SP2
【電源】:ケース付属400W

【Score】486 3DMarks
【SM2.0】229
【HDR/SM3.0】N/A
【CPU】783

会社用持ち込みPCでの結果。家の4400+と6800GTでも試してみよう。


225 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:54:20 ID:H0JE+EVf

>>223
安心汁。
5年前の時と一緒。


226 名前: Socket774 2006/01/19(木) 13:55:46 ID:b+xooM2l

Dellだっけ?あのクワッドマシンのスコアどんなもんだろね。


227 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:01:16 ID:gJOLIEXp

起動中にフリーズみたいになってる人は
なんかのキー押すと動き出すよー


228 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:03:09 ID:Rg8NIccd

これさ合計スコアの点数はこんな感じで計算されてねーか?
SM2.0>>>>SM3.0>>>>>>>>>>CPU


229 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:10:23 ID:4V+UVwnr

>>191
作ってきたよ~
つ #http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1137647354.jpg


230 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:10:46 ID:CWSn5ot+

整形吹いた


231 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:10:48 ID:dCJ/acVu

>>229
こうやってみると05のほうがかっこいいおっさんだよな。


232 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:12:23 ID:+5W6c/A3

【CPU】Pentium4 2.6CGHz
【MEM】PC3200 512MBx2 256MBx2
【M/B】Gigabyte GA-8IPE1000 Pro
【VGA】Leadtek 6600GT AGP (570/1100)
【ドライバ】81.94
【OS】WindowsXP SP2
【電源】:音無しぃ450W

【Score】1490 3DMarks
【SM2.0】610
【HDR/SM3.0】546
【CPU】711


233 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:12:56 ID:Rg8NIccd

SM2.0だけしか動かないGPUって
SM2.0x2でスコアが計算され点のな。

ATIいくら金払ってんだよwwwwww


234 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:14:18 ID:AmI/lHIP

>>229
あれ、06でもコレあったんだ…出なかったorz


235 名前: Socket774 2006/01/19(木) 14:15:55 ID:dCJ/acVu

>>234
SM3.0に対応してないとスキップされる

記事メニュー
ウィキ募集バナー