新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
MH4@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
MH4@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
MH4@Wiki
裏技・バグ
>
コメント
メニュー
トップページ
サイトマップ
【MH3@Wiki】
【MHP3@Wiki】
【MH3G@Wiki】
【MH4G@Wiki】
掲示板
【
別窓
】
■
最初に必ず読もう!
初心者の為のハンター講座
オンライン中のマナー
▼ 基本情報
├
よくある質問
└
情報提供窓口
▼ モンスター
├
大型モンスター一覧
└
小型モンスター一覧
▼ クエスト
├
キークエスト一覧
├旅団 (
一覧
)
│├
旅団クエスト
│└
納品依頼
├集会所 (
一覧
)
│├
下位クエスト
│└
上位クエスト
├
闘技大会
├
探索
├
ギルドクエスト
└DLクエスト
├
イベントクエスト
└
チャレンジクエスト
▼ 武器
├
大剣
├
太刀
├
片手剣
├
双剣
├
ハンマー
├
狩猟笛
(
旋律表
)
├
ランス
├
ガンランス
├
スラッシュアックス
├
チャージアックス
├
操虫棍
├
ライトボウガン
(
弾性能
)
├
ヘビィボウガン
(
弾性能
)
└
弓
▼ 防具
├
剣士防具一覧
├
ガンナー防具一覧
└
共用防具一覧
▼ 発掘装備
└
発掘装備一覧
▼ オススメ装備
▼ オススメ武器
├
下位オススメ武器
├
上位オススメ武器
└
HR解放後オススメ武器
▼ オススメ防具
├
下位オススメ防具
├
上位オススメ防具
└
HR解放後オススメ防具
▼ オトモアイルー
├
オトモアイルー
└
オトモ装備
▼ スキル
├
スキル一覧
├
お守り一覧
└
装飾品一覧
▼ マップ
├
遺跡平原
├
地底洞窟
├
原生林
├
氷海
├
地底火山
├
天空山
├
禁足地
├
大砂漠
├
溶岩島
├
千剣山
├
塔の頂
├
シュレイド城
├
闘技場
├
立体闘技場
└
未知の樹海
▼ アイテム
├
アイテム一覧
├
モンスター素材
├
ショップ
├
調合
├
山菜爺
└
鎧石、各鎧玉の入手方法
▼ キャラバン/村/集会所
├
ワールドマップ
├
食事
├
竜人問屋
├
ぽかぽか島
├
マカ錬金屋
├
マイハウス
└
ふらっとハンター
▼ その他
├
ギルドカード
│├
称号一覧
│└
勲章一覧
├
ギャラリー
├
ダメージ計算
├
ハンターランク
├
小ネタ
├
裏技・バグ
├
関連商品
├
SDカード
├
操作方法(非抜刀時)
└
PT向け攻略指南
■
スキルシミュレータ
■
MH4からの新要素
■編集者向け
編集者議論
各種テンプレ
├
シリーズ防具
├
大型モンスター情報
├
大型モンスター攻略
├
闘技大会orチャレンジクエスト
├
スキル詳細
└
色見本
練習用ページ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在
-
人の人が見ています。
今日の人気ページ
大型モンスター一覧
キークエスト一覧
下位オススメ武器
総合人気ページ
大型モンスター一覧
剣士防具一覧
発掘装備
ここを編集
更新履歴
取得中です。
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
裏技:抜刀時に登れる壁に向かって回避してAを押すと
納刀をキャンセルして壁に登れる 非常に便利 -- (名無しさん)
2013-09-28 19:16:52
フルフル亜種とフルフル通常種の狩猟クエで、亜種を狩猟後通常種に取りかかっていたら、
フルフルが天井に刺さっていた。
攻撃で落としたが、その後また天井に張り付き停止した。
“クエストクリア„がでたがフルフルは生きており攻撃していた
最後の【クエストクリア】のタイミングでたおれた。 -- (名無しさん)
2013-09-29 22:58:09
天空山のエリア8で飛竜の卵とって、Rを押しながら巣の周りの段差の前で回避してジャンプ発生させつつ卵落として割る。
そのまま走ってエリア4に移動(落下)。
着地後、速やかに山菜爺に話しかけると、手ぶらなのに飛竜の卵を持っていることになり、強走薬がもらえる。
何度やっても再現できてるのでバグと思う。 -- (名無しさん)
2013-09-30 02:00:23
↑2 確認した。確かに何度でも再現出来るね
ちなみに手ぶら状態では強走薬はもらえるけど納品は通常通り出来ないことも確認した -- (名無しさん)
2013-09-30 07:14:46
『高難度:天を廻りて戻り来よ』クリア後、団長に話し掛け無ければ星6が更新されないので連続受注可能です。検証しにくい事例で申し訳ない。 -- (名無しさん)
2013-10-03 09:31:47
パネルカスタマイズで十字キーのサイズなどを変えている場合、オンラインプレイで「パネルのマイセット」を呼び出すと変更内容がリセットされる事がある -- (名無しさん)
2013-10-03 14:05:40
DL版のソフト使用
バルバレでゴアマガラの操虫棍を作り、1段階強化してはマイハウスに戻って素材を売り、
また1段階強化してはマイハウスに戻って素材を売る行為を3回ほど繰り返していたら、
マイハウスに入る際にローディング画面で数秒固まった後、ソフトが強制終了&再起動された。 -- (名無しさん)
2013-10-03 21:24:17
携帯食料を使いながらアイテムをX整頓、携帯食料最後の一つを使用時にもう一度X整頓
アイテムセレクト欄が閃光玉に(持ってないのに)。個数表示はないが使い放題。何度か試したが毎回成功してる -- (名無しさん)
2013-10-03 22:06:45
タッチパネルショートカットが初期化される問題
この不具合が出るときはどうやらデータロード時に発生する模様 -- (名無しさん)
2013-10-04 03:49:15
小ネタ、山菜爺の前で飛龍の卵をしゃがんで落としすぐに話しかけると割れてても交換できる。遺跡平原で確認。 -- (名無しさん)
2013-10-04 09:07:57
松明灯してる時にブナハブラに麻痺させられると、麻痺が溶けた後、麻痺させられる前にあった位置で松明の光が固定されました 再び松明を灯すと手元の松明は普通に燃え、固定された炎は消えました 因みに下位飛甲虫たちの饗宴で、場所は地底洞窟9、武器種は片手剣で、オフラインソロ、オトモなしです 同条件で再度試してみたところ、今度は何もおかしなことはおこりませんでした -- (名無しさん)
2013-10-05 11:25:29
タッチパネルショートカットはクエスト中に他のに入れ替えたら消えたな
ついでに仮想十字の大きさとかも吹き飛んで大変だった -- (名無しさん)
2013-10-07 01:11:36
タッチパネルショートカットですが、私もクエ中にマイセットを変えた場合にのみパネルの詳細設定全てが初期化されてしまいます。
村で変えた場合は起こりませんでした。ただ、それが起こるのはその日の最初の1回のみで、日を改めると(?)また再現する感じです。
長文失礼しました。 -- (名無しさん)
2013-10-07 20:19:41
↑追記
入れ替え前のマイセットには2枠ショートカット、入れ替え後のマイセットには1枠ショートカットを入れていました。一応。 -- (名無しさん)
2013-10-07 20:26:27
パネルこやし玉は自分もどこかで見てセットしていたら使えませんでした。
拘束時はアイテムショートカットが使えないという設定がされていて、こやし玉に例外が適用されてないのでしょう。 -- (名無しさん)
2013-10-08 14:10:43
状況も不明で再現もほぼ不可能ですが、村6の上位ジンオウガクエにて追加支給品の投げナイフを受け取りRボタンのアイテムスクロールで選択すると、何故か睡眠ナイフに変化しており残数も99とおかしな表示になりました。一度使用した後にYボタンで一周スクロールすると元の投げナイフごと消滅しました。何がなんだかわからないバグでした。 -- (名無しさん)
2013-10-10 15:11:41
うーんどうやらアイテムショートカットバグはそれを入れているかどうかに関わらずデータロード後にマイセット入れ替えをすることでパネル詳細設定が初期化されてしまいますね...。今のところマイセットを使わないしか回避方法がありませんがどうにかならないものか... -- (名無しさん)
2013-10-11 17:35:07
↑×たくさん 「ナイフが睡眠ナイフに変化」に似た現象が発生。
上画面右下のアイテム選択にて、クエスト中に剥ぎ取った生肉が、調合していないのに眠り生肉に変化。アイコンの色もアイテム名の表記も変化していた。
状況の記憶があいまいだが、確かクエスト中に採取したネムリ草を一緒に持っていた気がする。
クエスト中に手に入れた物同士の調合結果が一時的に反映されてしまうのかもしれない。 -- (名無しさん)
2013-10-12 02:35:50
集会所上位クエにて『霞ヶ草に願いを』クリア後出現した採取ツアーの地底火山を先にやって、天空山もやろうとクエストを見たらクリアのマークが。未プレイなのになんでクリアマークあるのかと思いつつ天空山を受注。でクリアして戻ってきたらクリアマークが消えてました。もう一回クリアしたらマークつきました。同じようなバグ起こった方いますか? -- (名無しさん)
2013-10-12 21:24:03
再現性が分かりませんが、所持してないはずの毒投げナイフがアイテム選択されており、
無限になげられるというバグが発生。探索中に発生。 -- (名無しさん)
2013-10-13 00:02:34
屋台で飯食べてたらメインオトモが、メインオトモ自身が装備してる武器と
サブオトモが装備してる武器を同時に背中にしょっちゃってる映像(調理中のやつ)が流れる。
普通の武器じゃ見えにくいからサブオトモの武器をナルガネコ手裏剣とかにすれば
分かりやすいと思う。 -- (名無しさん)
2013-10-13 07:27:11
ギルドショップの半額の時に飛竜種の書【6巻】だけ半額になってました
他の物は半額じゃないので設定ミスかと思われます -- (名無しさん)
2013-10-13 15:10:50
ヘビィはリミッター解除すると側転ができなくなるが、
今作追加されたスコープ覗きながらの回避では側転できてしまう。 -- (名無しさん)
2013-10-14 16:49:29
誤植もここでいいのかな
ゲーム開始直後の料理長のコメントで「勇敢」になるべきが「夕刊」
島の管理人の臆病アイルーの親に関するコメントで「勇姿」になるべきが「勇士」 -- (名無しさん)
2013-10-17 12:00:57
オトモを連れずにクエスト行った後、アイテムセット呼び出して自分の装備変更してオトモを採取5匹からぶんどり5匹に入れ替えて、
サブ出撃のオトモにTHEキャットハート装備させたらフリーズ。数秒後にエラー発生で強制終了になった -- (名無しさん)
2013-10-19 10:30:45
アイルーがいなくなった時の会話で「ネコ太郎」という名前になってるのは、バグ(置換忘れ)だと思う -- (名無しさん)
2013-10-19 19:00:49
地底火山のエリア8の、エリア2、3側の崖から流れている水が途切れている辺りの坂道(アプトノスの死骸のようなものがある段差を下りて少し進んだ辺り)で、グラビモスの尻尾振りを坂の下から上に転がるようにフレーム回避したらハンターがジャンプしました。恐らく尻尾の上からジャンプ判定が出た?明らかに周りに段差はありませんし、回避で向かった方向も坂の上へなので段差からのジャンプでは無いと思います。村5の「熱地に現る、グラビモス!」武器は大剣で謎ジャンプ時は抜刀状態でした。回避距離性能はついてません -- (名無しさん)
2013-10-20 10:52:23
軽業師の飛距離効果が発動しない不具合?
装備は頭アカム(発掘)胸シルバーソル(発掘)手足エクスゼロ腰ガブラスーツベルト
手足外しても武器を変えても発動しませんでした -- (名無しさん)
2013-10-20 23:33:55
↑↑↑自分も同じく片手で村シャガル戦にて似たような現象が起きました。具体的には尻尾を振ってきた時にその方向に突進切りをした際に発生。他にも探索でのグラビモス戦の時など複数確認できました。既に多数報告も挙がっているようなので、どなたか編集できる方、お願いします。 -- (名無しさん)
2013-10-21 00:16:22
スキル耐雪耐泥(及びその効果説明文)ですが、今作にはドロ攻撃を使う敵がおらず泥状態もないので表記ミスの一種かと。
ちなみにオトモのだるま早割り術は「雪だるま状態等になった時」という表記なので、スキュラの糸巻きにも効果があるなら表記ミスではないが未検証。 -- (名無しさん)
2013-10-21 03:08:26
↑↑↑↑↑
ちなみに全てではありませんが大抵の大型モンスターに対して飛距離のように緊急回避を行っても距離UPせず、正面に向かい緊急回避をやってももただの前転になりました
スキルの効果欄には「モンスターに向かって緊急回避可能など」と書いてあります
これは表記ミスでしょうか? -- (名無しさん)
2013-10-21 05:09:37
アイテムが10ページ満タンの状態で装飾品を解除して10ページ越える状態になると装備マークのEが表示されなくなる -- (名無しさん)
2013-10-21 10:27:44
毒ビンのアイコンの背景が透過されておらず黄緑色をしている。 -- (名無しさん)
2013-10-21 22:14:34
2chにあった報告より。
複合スキル「軽業師」は体術スキルを内包しているのに、体術スキルの「大型モンスターに向けて緊急回避できる」という効果が発揮されない。
軽業師と体術を同時に発動させると体術がブラックアウトするので体術内包は確定。
しかしブラックアウトしてるにもかかわらず軽業師+体術の場合では体術の緊急回避が可能。
報告が真実ならどう考えてもつじつまが合わないのでバグかと。 -- (名無しさん)
2013-10-23 03:15:14
まずAとBというデータがあるとして、Aは竜人商人のアイテム取引レベルは最大で、依頼は3種類まで可能な状態、Bはまだ最低レベルで、依頼は1種類だけ可能な状態で、Aで3種類依頼して、それぞれ最大数の10個を選択した後にセーブしてBに変更、Bで1種類依頼した後にセーブしてAに変更した時に、Aで依頼した3種類の内、上段の1種類だけが残り、中段、下段で依頼したアイテムが消滅した。
今のところ再現性が不明ですが、もしかしたら割かと面倒なバグかもしれません。 -- (名無しさん)
2013-10-27 07:46:12
軽業師の「相手に向かって緊急回避可能」とスキル欄の説明に書いてあるのに緊急回避出来ない
体術+1を一緒に発動させるとスキル欄では灰色になっているが相手に向かって緊急回避が可能になる表記ミスもといバグかと -- (名無しさん)
2013-10-31 00:54:03
ふらハンと関係があるかわからないが、
1乙されたときに本来ハンターが倒れた瞬間にアップになると同時に「力尽きました」
と表示されるはずが、地底火山のマップ2の左端の段差のそば、テオとはさまれたと同時に
力尽きると、ハンターが倒れるシーンだけ再生され、テキストはキャンプに着いたときぐらいから流れ始めた
テキストが流れているときに支給品のクーラードリンクを取ろうとすると軽くフリーズのような状態になった
オンライン状態は解除されなかったが、軽く1分は疑似フリーズ状態になったので注意
再現性が無いのでこれが本当にバグなのかわからないがとりあえず -- (名無しさん)
2013-10-31 19:18:49
地底洞窟か地底火山のBCからスタートする時、
最速で山菜爺さんに話しかける(画面が変わる前から移動方向キー入力しっぱなしにしてA連打する)と、
山菜爺さんが1ページ目のセリフを飛ばして2ページ目のセリフからしゃべってアイテムをくれる。
10回試してみて8回再現した。 -- (名無しさん)
2013-10-31 19:29:49
バグかどうか微妙なところですが、狂竜化したモンスターは、ごく稀になにもいないところにターゲティングして攻撃することがあります。
オトモのあるなしに拘わらず発生する模様で、今までにジンオウガ、リオレウス、ティガレックス、亜種、イャンクック、テツカブラで確認しています。
そこ(虚空)を連続ターゲティングすることは今のところなく、単発のようです(ギルクエ狂竜イャンクックの往復突進は単発ターゲティングのようで、二回ともなにもいないところに向かって攻撃します)。
村長クエ、集会所クエ、ギルクエでそれぞれ確認していますが、いずれもオフラインです。
すれちがいで何度かチートクエを受け取ってしまったことがありますが、関連性は不明です。 -- (名無しさん)
2013-11-03 16:05:24
↑ギルドクエスト狂竜ドスランポスで同様の行動を確認しました
>虚空に向かって噛みつき
バグというよりはウイルスによって
見境がなくなっているということを表す仕様のようにも思えます -- (名無しさん)
2013-11-03 16:54:23
クエストクリアの表記(上からドンっとくるやつ)と同時にしゃがみ撃ちの体勢に入ると
そのままクエストが終わってしまう。 -- (名無しさん)
2013-11-04 00:03:31
表記について
ダオラのガンス、説明に「三爪」と書いてあるがガンス自体はどうやら四つっぽい -- (名無しさん)
2013-11-05 02:15:23
オンラインでのガンスの砲撃多重バグって何処かに記述あるん?自分で体験してまとめでも体験談見たことあるんだけど -- (名無しさん)
2013-11-05 17:42:52
↑謎の超威力竜撃砲のことだろうか…再現性がなくて条件も全く不明だけど、正規にプレイしてても極稀に起こるんですよね -- (名無しさん)
2013-11-05 18:00:04
予想を書いてもしょうがないけど、多分正常に同期されなくて竜撃砲を撃ったプレイヤー以外のプレイヤーのゲーム内でもそれぞれダメージ判定が出てる感じかな。(4倍?)
複数ヒットの攻撃だとそれが顕著に出るのかも。
確実にジャンプ攻撃が外れてても乗れたりする時もあるし、同期が原因のような気もする -- (名無しさん)
2013-11-06 00:43:02
本日起こったバグで、集会所上位テオで落とし穴を持ち込んでいないのにかかわらず、
アイテム選択欄に落とし穴があり、試しにかけてみたところ使用できた上、あたかも調合したかのように手持ちにまだ残っていました
ちなみに隣の欄にあったアイテムにカーソルを合わせたところ何事もなかったかのように欄内から消失しました
あまり関係ないかもしれませんが、通信はローカル、装備はガララ装備にアウニルオルゲイルでした -- (名無しさん)
2013-11-06 01:59:58
バグか単純なエラーか判断がしづらいので一応
オンライン、ギルドクエストのテオで乗り成功後落ちているとき、着地前(テオの体から落ち空中を滞空しているとき)にエリア端についてエリア移動
それと同時に他3人が離脱、おそらく自分がPTから離脱したっぽい
装備はいわゆるエアリアルテンプレにエアリアルグレイブ、レベルは確か86ほど
単純なネットワークエラーの可能性もありますがタイミングが完全にエリア移動した時だったので一応報告 -- (名無しさん)
2013-11-06 11:02:48
竜撃砲バグだけど4倍どころか数十倍くらいの威力になってると思う
集会所のアカムで起こって他3人ほとんど何もしてないのに数初追加で殴ったら終わって
クリアタイム1分とかになってた -- (名無しさん)
2013-11-06 18:05:35
無限落とし穴も私も経験しました(ペイントボールですが)
何故か数字が書かれてなくてアイテムを横にずらすと何もなかったのように消えました。
天空山の採取ツアーでたいまつを選択した状態からたいまつを捨てるとペイントボールがでました
おそらくそのアイテムを持ってない物が出ると思います
もう一度やったけど出来なかったですが・・・
防具はレザー(腰はアイアンベルト)で防具は関係なさそう -- (名無しさん)
2013-11-06 18:38:02
片手剣のガノスの武器で、ジンオウガ眠らせて、おこしても気付かれなかった… ある部位を切ったりすると気付かれ無いのかな? -- (名無しさん)
2013-11-07 23:59:28
ある部位じゃなかった… モンスターが完全に眠らせる→こやしだま投げておこす→エリア移動する前に何回か怯ませる→エリア移動しないまま気付かれない=フルボッコ -- (名無しさん)
2013-11-08 14:34:34
怯み中はスタートボタンからの調合メニューがグレーアウトして選択できませんが
メニューを開いて調合中に咆哮怯みになっても継続して調合可能でした。
メニューを一旦閉じると咆哮怯みが終わるまで調合メニューを開けません。 -- (名無しさん)
2013-11-10 21:09:55
すれ違い通信で雇ったアイルーと話した時、勲章についての会話のみ「そうえいば」と言います。確認した限り他のパターンでは「そういえば」と言っているため表記ミスかと。 -- (名無しさん)
2013-11-20 03:22:21
ラングロアームを装備すると、エラーが発生しました。と表示されてゲームが終了するのですが自分だけでしょうか?
購入から装備でも、ボックスから装備でもエラーで落ちます -- (名無しさん)
2013-12-12 18:25:59
かなり稀な現象ですが、装飾品付け替え画面でページ送りのためLRを押した時がきっかけで
(これがきっかけとしか言えない)突然、スロット2つ目、3つ目の装飾品が表記されなくなります。
色のみ付く。ゲーム終了→コンティニューで元に戻りました。 -- (名無し)
2013-12-12 18:38:47
ティガレックス希少種のクエストのサブターゲットが「ティガレックス希少種頭部破壊」なのは表記ミスなのだろうか?
入り切らなかった可能性もない訳ではないが… -- (名無しさん)
2013-12-27 01:25:11
タマゴシンジケートの人が言う「軟腕」という言葉は日本に存在しない。何かの誤表記? -- (名無し)
2013-12-28 21:32:01
3DSの日付を過去に戻してから正しい日付に直すとセーブデータが初期化される -- (名無しさん)
2014-01-01 12:22:01
既出かもしれんが、「身だしなみを整える」で「髪型」か「インナー」を変えるとき(変えたとき)
一時的に一部の武器が抜刀状態になる。
検証した武器(本来抜刀時に見た目が変わるはずの武器のみ記載)
確定と思われる武器の種類(抜刀状態になった武器)
(この時自分のアイテムBOXに入っていた武器のみ記載)
操虫棍(検証して変わった武器はスニークロッド改、ボーングレイブ改、ソリッドグレイブ改)
(エイムofマジックも試したが、そもそも抜刀しても何も変わらない為、変化なし)
ランス(アイアンランス、ランパート、スパイクジャベリン、
ディオスティンガー)
ガンス(ジェネラルパルド、アイアンガンス改、大骨銃槍)
スラアク(抜山蓋世の乱刃ガゲキ、パワーブロウニー、竜姫の剣斧、ディオスアックス(形態のみ変化し、色は変わらなかった)
EX布都剣斧) -- (名無しさん)
2014-01-02 21:46:02
へビィボウガン(ラゼン、ボーンバスター、ライゴウ等)
(これに至っては、へビィボウガンを持ち替えた際にも抜刀形態になった。)
抜刀形態にならなかった武器
弓(プロミネンスボウ、パワーハンターボウ等)
大剣(ブレイズブレイド、ザッシュソード)
双剣(黒棘を束ねし刃)
追記(という名の訂正)
プライドofダークは抜刀形態になりました。
あと太刀は、柄が変わった。
わかりにずらかったらスマン -- (名無しさん)
2014-01-02 22:01:12
↑再現できました
「発生はするが、対策がされている or 対応策があり殆ど問題のないバグ」だと思います -- (名無しさん)
2014-01-03 01:34:19
↑5、6
肝心なこと忘れてた。
つまり「抜刀時に形が変わるランスや双虫棍やガンスやスラアクやへビィボウガンは髪型やインナーを
変えた時に一瞬抜刀形態になる。また、インナーを変えた時は髪型を変えた時よりも長い間形態が変わる
しかし、一部例外がある(プライドofダーク等は形態が変わり、ダラ双剣やブレイズブレイド
などは形態が変わらなかった)。また、再現率は、ほぼ確定。) -- (名無しさん)
2014-01-03 15:22:26
ちょっとした裏技ですが、料理長のキッチン(机)にアクション「ステップ」をやるとめりこむ。
雑貨屋で半額のときに解毒剤と角笛を買い、調合で解毒笛。それを売ると20zの利益。 -- (みつー)
2014-01-13 17:27:02
クック、ガルルガの2頭ギルクエやっていて、回復しようと思いアイテムのカーソル(?)移動したら何故か数が表記されてない投げナイフがありました
で、投げてみたが当然変化なしです もう一度カーソル移動したら消えました 一時的なバグですかね? -- (名無しさん)
2014-02-19 18:40:19
内容的には”調査中”にある睡眠中のモンスターを起こすものと同一のものだと思いますが、
ねぐらで寝ているモンスターを起こしても、発見状態にならない現象は何度か確認しました。
遭遇回数がまだまだ少ないため確定できませんが、
起こした後即座にエリア移動を行う場合に発生しているようです。
なお、このときは通常のエリア移動処理と同じく、ハンターが攻撃してもひるまない限り反応しません。 -- (名無しさん)
2014-03-02 07:29:21
村のクシャルのクエスト、「鋼の翼」の説明文が「全員で一丸となって、鋼の翼持つ古龍に立ち向かおう!」になってるんですがこれって表記ミスですかね? -- (名無しさん)
2014-03-29 14:58:10
ギルクエティガ亜右ラーlv77やっててティガ亜種が寝たので捕獲しようとして落とし穴を設置した所乱入ランポスとティガ亜種どっちも落とし穴に引っかかりました -- (名無しさん)
2014-03-31 01:28:27
天空山のエリア6で壊れる高台?の所で歩きながらXで登ってそのまま止まる、(説明下手でごめんなさい) -- (暇人だが忙しい)
2014-04-01 17:09:48
電源入れっぱなしで放置するとプレイ時間が進まなくなる。3422時間のまま数日放置してもそのままでした。一度クエストに行くとまた進み始めた。 -- (名無しさん)
2014-04-02 14:57:36
裏技:前作でしか確認していないけれど、緊急回避を引っかかる所にすると無敵時間が伸びた。判定の長い
攻撃を避ける事が出来る可能性有り。 -- (名無しさん)
2014-04-05 13:30:09
上位ゴアのオンラインにて原生林エリア5のエリア3,4への道の間あたりにある小さい段差
でライトボウガンのジャンプ攻撃でゴアに乗ったのですが、いくら攻撃しても
ゲージが増えず、しかも顔マークが追ってこないという現象に遭遇しました。
ここからは自分の予測ですが、おそらくゴアが何故か怯んだまま立たず、横向きの背中に
自キャラが無理矢理縦に乗った結果プレイヤーの下に居るはずのゴアが横に居て、
下に何もないという状態になってしまいナイフが当たらなかったからだと思います。
(ゴアが邪魔で状況がよく見えませんでした。) -- (名無しさん)
2014-04-08 17:49:01
↑ちなみにそのときは味方に攻撃してもらって
その怯みで抜けました。
乗りキャンセルは試してません(その発想はなかった) -- (名無しさん)
2014-04-08 17:51:47
集会所からバルバレへ移動した後スリープしたりホーム画面に戻ったりしてたら下画面が黒くなってしまいました。
ただしタッチはできるようで、適当にタッチして拠点移動したら直りました。
再現性は無いと思います。 -- (名無しさん)
2014-04-18 15:48:39
マルチプレイ時クエストクリア後ガッツポーズした後にに3dsを閉じて開くとスラパ以外の操作も出来る -- (名無しさん)
2014-04-22 19:39:16
マルチプレイ時、「たいまつ」を持ったプレイヤーにランスで突進し、
「たいまつ」を突進が当たる瞬間に消すと、火だけが残る。
再び「たいまつ」をつけると火が消える。 -- (名無しさん)
2014-04-26 23:23:16
前ババ亜種行って初期エリアで足引きずって後ろ向いて閃光玉投げたらどっか行って戻ってきて少したったら空中を歩いてる(これマジ -- (どっかの誰かさん)
2014-05-03 11:41:00
↑の人と同じバグなったことあるわ
自己主張の激しい者達のハバコンガ狩猟時、足引きずってジャンプしかけたときに閃光投げたあとエリア移動しなくておかしいと思ったら壁から足引きずって戻ってきた -- (名無しさん)
2014-05-04 03:35:20
残り一個のアイテムを使用中にアイテム整理、するとアイテムYで使用するアイテムの欄が閃光玉(たとえ持っていなくても出る、)になる、個数は書いてない。使ってもなくならないがアイテム選択を変えると元に戻る。再現性は高め。できなかったらアイテムソートのタイミングを変えてみるといい。 -- (名無しさん)
2014-05-06 18:39:53
↑3
過去に一回だけ、大食いマグロがいきなり手持ちにあらわれた上いくら食っても減らないバグに遭遇した
きちんとアイテム出るし
たぶん同系統のバグ -- (名無しさん)
2014-05-14 00:56:43
>>睡眠中のモンスターを起こしても、発見状態にならず、BGM も戦闘用にならなかった。
これだけど、村クエの最初の方ででる探索ドスランポス、ギルクエのドスランポスでも
弱って寝てるところを大剣の溜切り当てたら発見状態にならずに足引きずってエリアチェンジしたな。
何度もなったわ、バグって程じゃないけども。 -- (名無しさん)
2014-05-22 12:21:56
乗り状態時にゲージが追い付かれていないのに振り落とされる。の項ですが、「爆破やられが乗りの最中に時間経過で発破」する場合も振り落されます -- (名無しさん)
2014-05-28 05:56:24
探索で採取ポイントがないのに、何故かピッケルで掘れた。結晶やマカライトが出ていました。 -- (名無しさん)
2014-06-13 21:27:40
村シナリオ上で必ず行かなければいけない探索クエストは武器使用回数が増えてしまう
一度もクエスト失敗してないにもかかわらずクエスト数と武器使用回数がズレるのはこのため -- (名無しさん)
2014-06-15 18:52:02
一部の装備強化により登録マイセットの内容が変更されることがありました。(猟虫の強化など) -- (名無しさん)
2014-07-14 13:56:28
野良で…主の貼ってるクエストを受け、準備完了してたら部屋主が恐らく回線が悪くて退室→自分以外の二人の名前が灰色(クエ出発)になり、エラー→切断の通信でエラー→切断の通信でエラー→以下繰り返し となり、リセットする以外なにも出来なかった(ホームボタンは反応した) -- (名無しさん)
2014-07-27 09:56:44
たまたまかもしれないがオフの集会所の☆7ジョーでハンマーで顎破壊(サブ)したと同時にフリーズ。
その後本体を閉じて開くとブラックアウトで強制終了しか復帰できなかった -- (名無しさん)
2014-08-07 05:44:41
再現性はないが二度遭遇したバグで所持していないアイテムが個数無限でアイテム仕様覧に入る
天空山で無限に使える(端に個数のない)携帯食料や探索で持ち込んでいない大食いマグロ(これも個数表示なし)
うろ覚えだが発生時はどちらも剥ぎとった記憶のない尻尾の上で剥ぎ取りのアイコンが出ていない状態で剥ぎ取ろうとボタンをおした後にアイテムをL+Yでずらしていた時に発見
他のアイテムにずらしたら該当のアイテムは消滅した -- (名無しさん)
2014-08-16 20:44:45
拠点にいる時に3DSを閉じて中断し、開けて再開した時に稀にイヤホン関係無く音が鳴らなくなっている場合がある。
この状態でマップ移動するとほぼ確実にフリーズするが、その前に一旦HOMEボタンで3DSメニューに戻って再開すると回避可能。 -- (名無しさん)
2014-09-07 21:20:12
ギルドカードを表示してページを変えるとフリーズする。暫くするとゲームがリセットされる。 -- (トマトジュース)
2014-10-30 07:59:46
マップ中央でオンラインで乗り倒す音がシャキーンと聞こえるのに
モンスターが倒れず、乗り状態が解除される。
ワープしたり、罠から離れたところでモンスターの動きが止まる。 -- (名無し)
2014-11-29 02:11:37
銀の匙・卵の試食パーティーでクエストクリアしてから装備のかちゃかちゃする音や人の声がなくなった。 -- (ナナッシー)
2014-12-21 11:52:14
58.191.168.202 の荒らし投稿を削除、及びIP規制依頼。 -- (名無しさん)
2015-01-05 10:13:37
強壮薬がバックに二つ表示され片方は個数出るがもう一方はゼロ表示
でボックスにも戻せない -- (たまらんち会)
2015-01-05 19:05:00
通信した状態でステータスを見ると火耐性が、30なはずなのに-40になったりする。下位のレウスの火ブレスをG級の防具で一撃で力尽きた。 -- (狡猾なハンター)
2015-01-08 19:17:21
決戦ステージに移行する直前に採取をすると、決戦ステージでの採取音が変化する(高い音が鳴らなくなる)、 -- (名無しさん)
2015-02-09 12:51:50
マルチプレイでリオレイア討伐クエストやってメインターゲット達成したのにまだまだリオレイアは生きていたー❗️笑
-- (名無しさん)
2015-02-20 22:59:34
マルチプレイで集会所には四人居るのに下のプレイヤー一覧では3人しかいない
-- (名無しさん)
2015-02-20 23:01:43
探索でモンスターを4頭倒したら荷車でもメニューでも帰れなくなった -- (takotako)
2015-02-27 21:31:00
ちなみにモンスターは、ゲネルセルタス亜種、アルセルタス亜種、イヤンクック、ドスランポスです。
-- (takotako)
2015-02-27 21:39:29
どうでもいいけど、紅玉とかを入手しても同時に逆鱗を入手したら、ギルカの日記には逆鱗を入手としか表示されないよね。
前までは紅玉優先だったけど。 -- (名無しさん)
2015-03-12 11:12:14
この前ケチャワチャが空中浮遊して降りて来なくなった
ペイントボールを投げていたがモンスターを示すピンクの点と
モンスターがいるエリアを示す黄色のマークが違うエリアで
ピンクの点はエリアの端を半分出ていて
矢印のところに半分出ていました!
その時の装備は太剣でしたがナイフを投げても
当たらない距離でした
でもLボタンを押すとケチャワチャの方向をむきました
-- (Takumin)
2015-10-08 11:12:37
ドスジャギーが壁に向かって歩いていって二十秒ぐらいしたら突然消えた -- (名無しさん)
2015-10-14 19:55:23
(洞窟の入り口ではない) -- (名無しさん)
2016-03-06 16:32:17
キリンの下位ギルクエで、ベッドが使用不能になった -- (名無しさん)
2016-03-24 23:49:33
魚の食材クエストを全てクリアしたのですが、何故か魚☆2になってしまってます不可解です -- (名無しさん)
2016-04-02 21:50:59
↑ミスです、よく見たら一つ間違ってました -- (名無しさん)
2016-04-02 21:53:13
村4のデブ鮫討伐クエにて。
氷結袋が目的で落とし物から2つ、討伐報酬から1つ出たはずなのに、村に帰って確認したら1つしかないという謎。 -- (名無しさん)
2016-04-13 17:38:25
キノコ納品クエの時、卵が納品できませんでした。
対策を教えてください。 -- (名無しさん)
2017-03-14 16:03:16
↑↑仕様です -- (名無しさん)
2017-07-25 21:29:30
ドスジャギィが突然消えた⁉
-- (popoko)
2017-11-22 20:07:51
ザボアザギルを咆哮の瞬間に怯ませたら形態変化が起こらなくなった。 -- (zex)
2018-01-08 00:13:40
集会所のブラキ捕獲クエストで、火山エリア2のマグマの近くにシビレ罠置いて、マグマの上から
こちらに向かう時にブラキがシビレ罠に掛かったときに、麻酔玉いくら当てても捕獲できません
でした。その後、エリア8の崖の上に落とし穴で捕獲できました。原因分かったら
教えて下さい。文長くてすいません... -- (名無しさん)
2019-08-18 11:47:10
集会所ソロで地底洞窟8で採掘しようとしたところ、
1本も持っていないボロピッケルを49個持っているように表示され、当然採掘できなかった。
実際はピッケルグレート5個持っている状態。キノコ採取した後でアイテム満タン。
採掘間際にクンチュウにぶつかられているが、関係あるかどうかは不明。
-- (名無しさん)
2022-08-27 02:41:46
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2022年08月27日 02:41