- ここまで反映済み。 -- (名無しさん) 2014-02-12 09:05:09
- イベント黒龍(よみがえる黒龍伝説)の報酬で、ギルドチケットG1枚は確定ではないです。 -- (名無しさん) 2014-02-17 17:24:37
- いきなり編集せずコメントで観測気球を上げるのは重要。一定期間待って異議がなければ編集、という流れならwikiの質も高まる。 -- (名無しさん) 2014-02-18 13:44:42
- 紅龍来降 クエスト報酬に「黒龍の魔眼*1」出るの確認しました。 -- (名無しさん) 2014-02-21 14:21:52
- 紅龍来降 基本報酬に『重鎧玉*1』を確認しました。 -- (名無しさん) 2014-02-21 15:41:15
- 紅龍来降の下段基本報酬で古びたお守り*2確認しました。 -- (名無しさん) 2014-02-21 15:56:25
- 『ミラボレアス【紅龍】』という名称はMH4のどこに出てくるのでしょう? これが正式名称扱いなのはMHFだけだったと思いますが。
メインターゲットはゲーム内と同一表記で統一されていますので、この名称は備考欄に書くべき情報ではないでしょうか? -- (名無しさん) 2014-02-21 17:13:36
- 「激昂したラージャン」や「怒り喰らうイビルジョー」もゲーム内テキストとは異なる表記だし、別にいいと思う
まぁ前者2種と違って書籍で名称が確認できないから、この表記で確定とはいかないけど(wiki内での名称については現在編集議論中) -- (名無しさん) 2014-02-21 17:44:12
- ここまで頑なに【紅龍】の名を使いたがらない開発者の意図が謎ですねぇ。
でもそういう事なら、wikiでもなるべく別の表記を模索するのが開発者の意向に適うのかなぁとも思ったりして… -- (名無しさん) 2014-02-21 18:38:06
- 「使わない意向」なんじゃなくて「意向が見えない」んだと思う
「激昂したラージャン」や「怒り喰らうイビルジョー」も書籍でしか見かけないし、その機会がないミラボレアスは正式名称を確認できる場所がない -- (名無しさん) 2014-02-21 19:45:25
- 「激昂したラージャン」と「怒り喰らうイビルジョー」は勲章のページで確認できるぞ -- (名無しさん) 2014-02-21 22:56:53
- 紅龍来降 上段の基本報酬に[黒龍の紅翼*1]確認しました。 -- (名無しさん) 2014-02-22 01:55:14
- まぁ、この話題はもうこの辺でいいでしょう。あまり長々と語る程のものでもありませんし。
話は変わりますが、バルカンクエの追加報酬は必要なんでしょうか?見たところ普通の部位破壊報酬のようですが…。
スーパーキノコのようなイレギュラーなものなら筆記すべきだとは思いますが、こういう普通の報酬はそれぞれのモンスターのページに書いた方が良いと思います。 -- (名無しさん) 2014-02-24 01:06:16
- ↑*1 このあたりは過去wiki例に倣って書かれていますが、下位なら下位相当、上位なら上位相当の部位報酬は確定していますし、
イベントクエでしか出ない物を書いた方が表も無駄に間延びしませんし、私的には不要だとは感じています。 -- (名無しさん) 2014-03-03 10:07:24
- 2014年6月9日(月)~6月23日(月)の期間、ユニクロ一部店舗にて、ユニクロコラボのダウンロードコンテンツが先行配信予定とのこと。
(ソース:公式サイトPC&携帯)
下位クエスト「ユニクロ・アイデアを求めて」(オトモ装備素材)
上位クエスト「ユニクロ・果てしなき挑戦」(大剣・防具素材)
ギルドカード背景「ユニクロ」
場違い・既出ならスルーしてください -- (名無しさん) 2014-05-23 20:18:55
- 公式サイトに情報がありました。
7月4日(金)から「金の仁王、並び立つ」のイベントクエストが配信されるそうです。
ラージャン2頭の狩猟でEXアーティアシリーズ(防具)が生産できるそうです。 -- (名無しさん) 2014-06-29 04:47:20
- 時代を翔ける龍 HRP1950でした。基本報酬で黒蝕竜チケット確認。強さはギルクエのLV81~90程度でしょうか -- (名無しさん) 2014-08-30 06:28:03
- 2015/3/21、本作に於いて10周年を祝う者たちが配信されました
何方か更新の程、お願い致します -- (名無しさん) 2015-03-30 02:06:17
- ↑*1 修正しました。 -- (名無しさん) 2015-03-30 10:54:05
最終更新:2015年03月30日 10:54