- チャージアックスの戦い方は
まずビンを5つためまして あとは斧モードでしつこく頭をねらって殴るだけです
狙うタイミングは ドスゲネポスが 飛びつき攻撃してきた後の硬直中がおすすめ
できるなら 一回とびつき→転ばせ→属性解放切りすると体力を減らすことができます
自分は初心者なのでこんなことしか書けません すみません -- (名無しさん) 2013-10-19 01:07:00
- 朝雨狩猟の腕まくりに登場する個体が、瀕死以後怒らせるまで延々と
エリア9→3→2→9……と逃げまわるだけの動きを見せたのは偶然かな。
逃げる間の数秒と睡眠中、寝起きの数秒くらいしか攻撃できない程に一目散でした -- (名無しさん) 2013-10-26 01:12:27
- ↑ドス系はみんなそんなもんだよ。舐めて採集してたら火山でドスイーオスにやられて時間切れになったことがある。 -- (名無しさん) 2013-10-26 01:34:04
- 上位になると麻痺する確率が上がっている気がする…
下位4割上位9割?体感だから何とも言えないけど -- (名無しさん) 2013-11-07 01:54:49
- ↑その上位の個体は狂竜化してませんでした?
下位でも狂竜化した個体と戦ったらほとんどの攻撃で麻痺しました。
まだ下位なので、上位非狂竜化個体の検証ができませんが、念のため。 -- (名無しさん) 2014-01-10 13:31:44
最終更新:2014年01月24日 09:22