作品概要
カイトの物語は、友人に誘われたオンラインゲームをプレイする所から始まる。
右も左もわからぬ内に、謎のモンスターに撃破された友人は、現実世界では意識不明の姿、
ゲームから現実世界に戻らない「未帰還者」として発見される・・・。
2002年、アニメを皮切りに誕生したシリーズ。
劇中で登場する架空のオンラインゲーム「The World」を舞台とし、
アニメ・ゲーム・小説など様々なメディアで商品が展開された。
また、それらの作品の世界観は殆ど共通であり、TGS2012においては製作スタジオ社長の
口から直接「PXZ」も「.hack// 絶対包囲 Vol.4」終了後からの地続きと明言する程の徹底がなされている。
(しかし、今作の武装における制限に関してはその限りでは無い様だ)
ゲームとしての特徴は
システム、インターフェイス等がパソコンとそれに内蔵された
実際のオンラインゲームのデザインを模している事であり、BBSやメール、ニュースサイトを
閲覧していく事でプレイヤーに一つの世界を疑似体験させている。
登場キャラクター
・カイト
初代ゲーム「.hack// Vol.1~4」の主人公。「カイト」はハンドルネームであり、本名ではない。
本人自身は何の特殊能力も無いごく一般的な男子中学生。
「The World」では二本の剣で戦う「双剣士」という職業のPC(プレイヤー・キャラクター)を使う。
友人に誘われて始めたオンラインゲームが、彼を巨大な事件へ巻き込む事になった。
必殺技として採用されている「データドレイン」とは、彼がその事件でアウラから手に入れた
ゲームの仕様外の道具で発動する技であり、対象のプログラム的な障壁を打ち崩す能力を備えている。
cv:相田さやか
・ブラックローズ
カイトの友人となる女性。ビキニアーマーをつけた戦士という扇情的な出で立ちをしているが、
その姿はオンラインゲーム「The World」の中であらかじめ用意されたグラフィックである。
現実世界の本人は一般的な女子高生として生活しており、本名は速水晶良。
本来はネットゲームなどには縁の無い体育会系女子だったが、彼女の弟がある事件に
巻き込まれた事をきっかけに「The World」にログインし、カイトと出会う。
お互いに不慣れなゲームに戸惑いながらも、持ち前の気丈さで彼の背中を押し続けた。
cv:浅野真澄
・スケィス
初代ゲーム「.hack// 感染拡大 Vol.1」のボスモンスター。二つ名は「死の恐怖」。
ゲームをプレイする幾人もの人間を意識不明に追いやった存在であり、
まともな方法ではダメージを与える事すら不可能な仕様外の存在である。
手にした巨大なケルト十字の杖と多様な攻撃呪紋を用い、圧倒的な攻撃力で敵対者を殲滅する。
また、カイトと同じく「データドレイン」の能力も有し、ある目的の為にゲーム内を放浪していた。
その後腕輪の力を手に入れたカイト達によって破壊されたはずだが、PXZで謎の復活を果たす。
+
|
以下ネタバレ注意 |
その正体は「The World」の隠されたシステム「モルガナ」の化身「八相」の一体。
本来アウラを育成するためにゲームプレイヤーの感情をサンプリングしていくモルガナが、
その育成完了に伴う自己の消滅に怯えた結果、作り出したのがスケィスである。
モルガナもアウラも共にゲームの仕様を逸脱した存在であるため、その力の発現である
スケィスもカイトと同じくデータドレイン能力を備えている。
|
・アウラ
オンラインゲーム「The World」で都市伝説の様に存在が噂されるキャラクター。
一度はスケィスにより破壊されデータの塵となりかけたが、カイト達の手で再生される。
彼女のプログラムには「The World」の開発スタッフも関われない特殊な存在であり、
彼女自身もまた仕様外のプログラムを操り、「The World」を影から支えてきた。
カイトが持っている「腕輪」も彼女が作り出した「黄昏の書」によりもたらされた。
PXZではイベントシーンのみの登場となる。
+
|
以下核心に触れるネタバレ注意 |
その正体はゲームの制作者「ハロルド・ヒューイック」が人間を模して作った究極のAI。
ハロルドは愛する女性を失った悲しみを、彼女が書いた物語をゲームで再現し、そのゲームの中で
一つの生命とも言える存在を作りだす事で埋めようとした。 同時にアウラの人格を作るため、
用意した場が人間の多く集まるオンラインゲームであり、「The World」という物語である。
いわばハロルドと彼が愛した女性との赤子がアウラであり、居場所であるゲームの守護が絶対の存在である。
「.hack Vol1~4」ではカイトの行動により自己犠牲を学び、自身もモルガナと共に消滅した結果、
新たな「The World」のシステムとして完成し、世界に再誕した。
|
cv:坂本真綾
その他
- 「The World」はHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使用し、かなり体感的なゲームという設定のため、現実空間にある自身の事を忘れる等、しばしば劇中では感覚すらリアル同様のものと描写される事が多い。
- SSでアウラが言っている「リアルデジタライズ」とは、人間の肉体を量子化して電脳間内に取り込む技術の事で、ゲームの製作者ハロルド・ヒューイックが実証し、その後研究が続けられた。単語そのものはゲームでは「.hack//Link」が初出だが先述のとおりR:1以前から研究されていたことであるため、アウラがそれを知っていてもなにもおかしくないといえる。
- PXZではカイトとブラックローズを「.hackers」と呼称しているが、これは正しくは初代.hackシリーズで危機に立ち向かった全ての人達に与えられた称号である。
- ゲーム内でも行方不明になっているケースが多いために勘違いされやすいが、リアルで意識不明な状態であれば、ゲーム内での行方の安否に関係なく未帰還者の定義に当てはまる。PXZでのカイトとブラックローズの境遇は、「.hack//SIGN」の主人公「司」と同じ状態といえばわかりやすいだろう。
- 初代ゲーム版では各Vol.ごとに、本編クリア後に本編とは全く関係ないストーリーである「パロディーモード」が解禁される。ちなみにこれは設定が大本から違い、登場人物のほとんどが電波で途中から下ネタが飛び交う大変なもので、BEST版がCEROで「全年齢対象(今でいうA)」なのか信じられないほど酷いものとなっているが、ちゃんと終盤に伏線が回収されるシナリオとなっている(恐ろしいことに本編同様ほぼフルボイス)。ライターは本編と同じ伊藤和典氏。
- PXZではキャラクターについては上記のとおりThe World R:1のものが参戦しているが、BGMについては「.hack//Link」主題歌の「時の階段」、つまりThe World R:Xのものが採用されている。その「.hack//Link」の主人公は「The World」内の様々な時間を冒険することになるが、PXZでもカイト達は様々な時空を冒険することになるため、この選曲もあながち間違ってはいないだろう。また技の一部に「Link」や「Versus」出典のものがいくつか存在している。
- ゲーム以外にもアニメ、映画、ノベル、漫画、WEB小説と非常に多岐にわたるシリーズ展開をしているが、第一シーズン(R:1)と第二シーズン(R:2)は根幹のゲーム版さえやれば話は大体理解できるようになっている。
- 基本的にはまず話のコアがゲーム作品、その補完や前日譚がアニメ、直接はほぼ関係無い話またはパラレルが漫画・ノベルという作りになっているため、どれから手をつけていいかわからないならまずゲーム版、次にアニメ版、もっと世界観を楽しみたければノベルや漫画と追っていけば良い。
シリーズ一覧
- 「The World」は数年毎にバージョン(リビジョン)を更新しているという設定があり、.hackシリーズは「どのバージョンの”The World”を舞台にしてるか」でシリーズを大別することができる。
- fragment(作中世界の2007年5月から8月にベータ版として運営)
- The World R:1(作中世界の2007年12月24日から2015年に運営)
- The World R:2(作中世界の2015年12月24日から2018年に運営)
- The World R:X(作中世界の2020年から2024年に運営)
- THE WORLD FORCE:ERA(作中世界の2024年3月21日以降に運営)
- VERSUS:The World(作中世界の2025年以降に運営。FORCE:ERAとは別のオンラインゲーム)
- ゲーム
- R:1
- .hack// 感染拡大 Vol.1 (2002 PS2)
- .hack// 悪性変異 Vol.2 (2002 PS2)
- .hack// 侵食汚染 Vol.3 (2002 PS2)
- .hack// 絶対包囲 Vol.4 (2003 PS2)
- .hack//fragment (2005 PS2)
- R:2
- .hack//G.U. Vol.1 再誕 (2006 PS2)
- .hack//G.U. Vol.2 君想フ声 (2006 PS2)
- .hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで (2007 PS2)
- R:X
- VERSUS
- アニメ
- R:1
- .hack//SIGN (2002 TVシリーズ)
- .hack//Integration (SIGN28話「Unison」収録のBOX)
- .hack//GIFT (ゲーム「.hack」全巻購入特典)
- .hack//Liminality (2002-2003 ゲーム「.hack」同梱OVAシリーズ)
- .hack//黄昏の腕輪伝説 (2003 TVシリーズ)
- R:2
- .hack//Roots (2006 TVシリーズ)
- .hack//Returner (ゲーム「.hack//G.U.」全巻購入特典)
- .hack//G.U. TRILOGY (2008 OVA)
- R:X
- .hack//Quantum (2011 OVAシリーズ)
- FORCE:ERA
- ドットハック セカイの向こうに (2012 劇場公開)
- タナトスレポート (2012 ゲーム「.hack//Versus」同梱OVA)
- 小説
- fragment
- R:1
- .hack//AI buster
- .hack//ZERO
- .hack//Another Birth もうひとつの誕生
- .hack//Legacy
- R:2
- R:X
- .hack//Quantum 心ノ双子
- .hack//bullet(サイバーコネクト2のホームページで見れるネット小説)
- 漫画
- R:1
- R:2
- .hack//GnU
- .hack//G.U.+
- .hack//Alcor 破軍の序曲
- .hack//XXXX
- .hack//4koma
- R:X
- .hack//Link 黄昏の騎士団
- .hack//Quantum I(introduction)
- .hack//Quantum+
- FORCE:ERA
最終更新:2023年11月03日 10:00