成歩堂&真宵
初登場ステージ/正式加入:第3話
技名 |
分類 |
追加効果 |
攻撃力 |
XP上昇 |
ブロック破壊力 |
最大hit数 |
備考 |
異議あり! |
ソロアタック |
壊 |
B |
16% |
100% |
21 |
フィニッシュの「異議あり!」で上クロスブレイク可能 |
スキル名 |
スキル効果 |
消費SP |
対象 |
備考 |
異議あり! |
ブロック無効 |
30 |
ALLY |
|
霊媒 |
獲得EXP/CP25%増加 |
80 |
SELF |
|
スキル名 |
習得必要CP |
発動条件 |
スキル効果 |
逆転への布石 |
1250 |
ターン開始時:HP50%未満 |
応戦しないとSP回復 |
つきつける |
750 |
敵攻撃時:被ダメージ最大HP10%以上 |
気絶カウンター |
カガク捜査 |
1000 |
ターン開始時 |
トラップ無効 |
待った! |
500 |
ターン開始時:SP50%以上 |
ZOC倍化 |
綾里家の霊力 |
初期 |
ターン開始時 |
最大SP30%増加 |
全ユニット中最大のブロック破壊力の持ち主。
最大100%も削ってくれるうえ、初段だけで50%も削ってくれるため早い段階でブロックを割ることができる分、ダメージのロスが少なく済む。
ソロアタックも「軽い」以外の相手には安定してフルヒットしてくれる。
技の密度も多めなので、どのペアでもクロスヒットがしやすい。
注意点として、初段のサイコロックと途中の「待った!」部分は単発ヒットなのでクロスヒットしにくいこと。
徐々に敵を打ち上げてトノサマンでいったん落とすモーションのため、画面上部でクロスヒットしてしまうと最後の「異議有り!」部分がミスってしまうことも注意。
オートスキルは確実に発動かつリターンが大きい「綾里家の霊力」や少々発動条件が厳しいがリターンが大きい「逆転への布石」など、優秀なものを取り揃えている。
敵の足止めをするスキルが多いので地雷役のペアに適しているが、火力スキルがないのでフォローは必要。
習得順は綾里家の霊力→つきつける→逆転への布石→カガク捜査→待った!の順で良いだろう。
ブロック破壊技を一つも持たないため、成歩堂のブロック破壊力&ブロック無効スキルはちょうど欠点を補ってくれる。
オートスキルもSPをガンガン消費しながら反撃していく仁との相性が良好。
同じくブロック無効スキル目的。
また仁&カズヤと同様にスキル消費が激しいのでSP上昇スキルはありがたい。
ブロック破壊スキルが被るが、味方に対する支援は他にやることが少ないこのペアにとってはうってつけ。
他のスキルも地雷役向けのものばかりなので、耐久面を解決できれば活躍の幅が広がる。
火力スキルが全くないため、ミラキャンコンボによるダメージ稼ぎなどをしていかないとXPがすぐに空になってしまうので注意。
攻撃以外に支援ができるようになるのは○。
他のオートスキルも発動条件がペアのものとほとんど同じなので、変わった使い方をする必要がない。
気絶カウンター+応戦しないでSP回復+ZOC倍化による足止めで複数技の下準備がしやすい。
最終更新:2017年01月10日 00:39