3musukaの野球Wiki

渡辺晴斗(プロスピ2024)

最終更新:

3musuka

- view
管理者のみ編集可
セーブデータを誤って消してしまったので、再編集しています。

※学校名は架空です。

渡辺 晴斗(わたなべ はると、2001年9月20日-)は愛媛県今治市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。中日ドラゴンズ所属。

渡辺 晴斗
中日ドラゴンズ #40
基本情報
国籍 日本
出身地 愛媛県今治市
生年月日 2001年9月20日
身長 188cm
体重 87kg
選手情報
投球・打席 右投右打
守備位置 投手
プロ入り 2023年ドラフト2位
初出場 2024年5月21日
年俸 6000万 (2025年)
経歴
愛媛県立今治仁志高等学校
立名館大学
中日ドラゴンズ(2024年 - )

目次

来歴

プロ入り前

小学校4年生の時に、地元のクラブで野球を始めた。同時期に水泳バスケットボールもプレーしていた。中学生時代は軟式野球部に所属していた。高校は地元愛媛の野球名門校・愛媛県立今治仁志高等学校に進学する。高校時代は投手二塁手としてプレーしていた。3年時にはチームのエースを任される。甲子園出場経験は無い。高校通算14本塁打。

立名館大学では産業科学部に進学。2年の春から関西学生野球のリーグ戦に救援投手として登板。4年時には先発投手としてプレーし、春季リーグ戦ではリーグ最多の4勝を挙げ、ベストナインに選ばれた。また、自己最速となる154km/hをマークし、注目された。

2023年のプロ野球ドラフト会議で、中日ドラゴンズから2巡目で指名。契約金6000万円、年俸1500万(金額は推定)という条件で入団した。背番号は40

中日時代


2024年は、春季キャンプを一軍で迎えたが、二軍で開幕を迎えた。ウエスタン・リーグで22試合に登板し、2勝0敗7ホールド、防御率3.67で、投球回を超える奪三振数を記録するなどの結果を残して、5月20日に一軍に初昇格した。翌21日の対読売ジャイアンツ戦で初登板。当初は不安定な投球が続いたが、交流戦中盤以降は安定した活躍を見せ、6月21日の対広島東洋カープ戦でプロ初勝利を挙げた。6月7日から7月15日にかけては、新人記録4位となる19試合連続無失点を記録した。シーズン後半戦はロングリリーフやセットアッパーとして起用された。最終的にはチーム3位の57試合に登板し3勝2敗5セーブ16ホールドを挙げた。中継ぎながら100奪三振以上を記録し、奪三振率は10試合以上登板した選手の中では両リーグ最高となる15.32をマークした。オフには新人特別賞を受賞し、4500万円増の推定年俸6000万円で契約更改した。

2025年は、開幕からセットアッパーとして起用される。5月末には防御率0点台をマークする一方、抑え投手のR・マルティネスが防御率4点台と不調だったことから、守護神に配置転換される。

選手としての特徴・人物

長身からオーバースローで投げ下ろされる、最速154km/hのストレートやキレのあるフォークが特徴である。

詳細成績

年度別投手成績















































W
H
I
P
2024 中日 57 0 0 0 3 2 5 16 .600 265 61.2 42 7 31 7 105 0 24 21 3.06 1.18
通算:1年 57 0 0 0 3 2 5 16 .600 265 61.2 42 7 31 7 105 0 24 21 3.06 1.18

年度別守備成績





投手










2024 中日 57 2 6 0 1.000
通算:1年 57 2 6 0 1.000

表彰

  • セ・リーグ連盟特別表彰:1回(新人特別賞:2024年)

記録

投手記録
  • 初登板:2024年5月21日、対読売ジャイアンツ戦10回戦(東京ドーム)、7回裏に2番手で救援登板、0回2/3を4失点
  • 初奪三振:2024年5月23日、対東京ヤクルトスワローズ戦10回戦(バンテリンドームナゴヤ)、4回表に西川遥輝から見逃し三振
  • 初勝利:2024年6月21日、対広島東洋カープ戦9回戦(バンテリンドームナゴヤ)、6回表に2番手で救援登板、0回1/3を無失点
  • 初ホールド:2024年5月29日、対埼玉西武ライオンズ戦2回戦(バンテリンドームナゴヤ)、7回表に2番手で救援登板、0回2/3を無失点
  • 初セーブ:2024年7月7日、対広島東洋カープ戦14回戦(バンテリンドームナゴヤ)、8回表に2番手で救援登板、2回を無失点
  • 初完投:年月日、対戦回戦()
  • 初完投勝利:年月日、対戦回戦()
  • 初完封勝利:年月日、対戦回戦()

打者記録
  • 初打席:2024年6月29日、対横浜DeNAベイスターズ戦10回戦(バンテリンドームナゴヤ)、9回裏に宮城滝太から犠打
  • 初安打:2024年7月7日、対広島東洋カープ戦14回戦(バンテリンドームナゴヤ)、8回裏に中﨑翔太から右前打
  • 初打点:2025年5月8日、対横浜DeNAベイスターズ戦9回戦(横浜スタジアム)、9回表にJ.B.ウェンデルケンから左中間適時二塁打


背番号

  • 40 ( 2024年 - )
ウィキ募集バナー