新9000番台(QDG-LV290Q1)は、2017年に導入された大型ノンステップバスである。
登場から13年以上が経過しているワンステップバス・6000番台の置き換えとして2015年から導入が進められている新型エルガノンステップバスだが、2017年に入ってからQ尺の並行導入が開始された。Q尺自体は深夜急行バス専用車で導入経験があるが、一般路線車としての導入は初めて、Q尺の導入は11年ぶりである。社番は1996年に一挙95台導入という、かつて例を見ないほどの大量導入が行われたKC-LV380Lと同様の9000番台が再び付けられた。2017年2月に2両、同年7月に増備車として4両がさいたま東に導入された。その後、型式を変更させた9100番台が登場したため、導入は6両で終了した。
新3000番台で既に登場しているいすゞ製の新型エルガノンステップバスで、新3000番台と同様にヘッドランプ部はディスチャージを採用、ノンステップエリアの拡大に関しても全長をそのままにホイールベースのみを延長させることで実現させた。
並行導入されている新3000番台とは、車両の全長以外に中扉の窓形状が異なる。
9005・9006のみ納車当初から東大宮駅発着路線に固定されていたが、現在は全車とも浦和駅・大宮駅発着路線を中心に管内全域で使用されている。
社番 | 所属 | 登録番号 |
転属履歴 最終配置 |
摘要 | 出入口表示 | 登録月 |
9001 | さいたま東 | 大宮200か2601 | FPG | 2 | ||
9002 | さいたま東 | 大宮200か2602 | FPG | 2 |
社番 | 所属 | 登録番号 |
転属履歴 最終配置 |
摘要 | 出入口表示 | 登録月 |
9003 | さいたま東 | 大宮200か2657 | FPG | 7 | ||
9004 | さいたま東 | 大宮200か2658 | FPG | 7 | ||
9005 | さいたま東 | 大宮200か2661 | FPG | 7 | ||
9006 | さいたま東 | 大宮200か2662 | FPG | 7 |