atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
TatsuyaUnofficial
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
TatsuyaUnofficial
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
TatsuyaUnofficial
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • TatsuyaUnofficial
  • ご案内

ご案内

最終更新:2009年01月05日 10:00

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
2006年禿ガル祭りおよび
このサイトと告知活動の関係について
  • 禿祭について
  • 告知活動について
    • 1.爺鯖において
    • 2.畏怖鯖において
      • 畏怖鯖での告知活動
    • 3.ガル鯖において
      • ガル鯖での告知活動
      • ジュワ取り逃げ
    • 4.2008年11月再び爺鯖へ
      • 爺鯖での告知活動
  • 告知活動と当サイトの関係について
  • 活動が長期にわたる理由
    • 愚者 って誰?
  • 別に被害にあってないけど?
  • ご興味をお持ちいただけましたら

禿祭について

禿祭りといえば シャウトしながらデモ行進をする
複数のガルカで1プレイヤーを取り囲みシャウト暴言を吐く 
ポスト爆撃をする スパムtellをする
などのイメージを持たれる方も多いかと思います。
ですが 爺鯖のTatsuya(現Makimus)氏に関しての禿祭り(告知活動)は
対象プレイヤー名、具体的な内容は出さず
スパムとならない間隔でサイトへの誘導シャウトのみで行われました。

今までヴァナディールには いろいろな禿祭りがありましたが
旧来のネ実系祭りとは違い 告知キャラクターの形態のみを指し
FFXIのガイドラインに基づき行われてきた点をご理解ください。
  • 祭りについてのGMの見解
    http://www21.atwiki.jp/suterusuw_t/pages/35.html

告知活動について

当サイトのスタンス 具体的な告知シャウト例などは、【告知活動について】をご覧ください。

1.爺鯖において

「追い詰める 追い出す」ためではなくTatsuya(現Makimus)氏に
「自分の行為を反省して謝罪してほしい」という目的で行われました。
まとめサイトhttp://www21.atwiki.jp/suterusuw_t/への誘導シャウトで
LS資金返還に大きく貢献しました。
その後結果的にTatsuya(現Makimus)氏の行動は爺鯖内で知れ渡り パーティすら組めない状態になりました。
禿以外に被害者との橋渡しとして間に立とうという人が何人もいたにもかかわらずTatsuya(現Makimus)氏は受け入れませんでした。

ネ実差別発言後の署名活動シャウトでは署名意思確認の禿とのチャットログをSSで撮影して
他サーバーも含め200名以上の署名を集めGMに提出しています。

鯖移動前 Tatsuya(現Makimus)氏は鯖移動は来年と自分の掲示板で繰り返していましたが
ある日突然爺鯖から消えました。

2.畏怖鯖において

禿およびネ実住民の調査によりほぼ同一人物との判定。
その後愚者氏の
「謝罪をすれば愚者氏はシャウトしない。キャラも消去する。」
というレスを受けて アダルトサイトからリンクされた自らのブログに謝罪文をエントリー。
そのブログに関して Sonicflash氏ことTatsuya(現Makimus)氏自身が告知したのは
そのアダルトサイトからのリンクのみです。
(8/8追記)
その後。ブログを荒らされたフレンドも所属していたLSの
いまは誰も使っていないメンバーリストにおいて 
7/13付けの日記が発見され その日記にもURLが記載されていることが判明しています。
(追記ここまで)

同一人物との判定にいたる経緯の時系列やログは
【T氏ブログまとめ】【移動したけどすぐばれた】【愚者氏の認定理由】をご参照ください。
結局謝罪はシャウトを避けるための表面的なもので
シャウトが避けられないとわかった時点でそのエントリーは削除されてました。

畏怖鯖での告知活動

危険人物が鯖移動してきたとの警告の告知活動が行われ
当サイトへの誘導シャウトが行われました。
シャウトの間隔は30~60分とし 2007年9/15には活動を終了しています。
また この告知以降は少人数による告知活動がメインとなります。
愚者氏のスタンスレス323 324
畏怖鯖 シャウトのSS
Thefoolがこの活動における愚者氏のキャラクター名です。

結果としてTatsuya(現Makimus)氏は90日後 再度の鯖移動を行いました。
その移動の際には ブログにて「レモラへいく」とコメント。
移動可能日前には Sonicflashというキャラクターが複数のサーバで確認されました。

3.ガル鯖において

フレンドリストで発覚後 こちらの絞り込み方法で特定し確認が行われました。
Renon氏ことTatsuya(現Makimus)氏は愚者氏ら有志とコンタクトした結果
謝罪の意思があり 謹慎すると表明しました。
Renonとして年内の活動停止 ジュノから出ないという内容で自分で判断して表明したことのはずでした。
しかし、年内(2007年)謹慎のはずが アルタナ発売の翌日には 新ジョブを取得。
その後 ジュワLSを立ち上げ 自分が取得後なし崩しに解散状態。
定期開催の野良裏LSへの参加も確認されています。

ガル鯖での告知活動

移動直後2007年11/5深夜より告知活動が開始されました。
サイトへの誘導 間隔については畏怖鯖と同じ基準で行われた模様(詳細不明)。

ジュワ取り逃げ

Renon氏のジュワLS立ち上げに伴い 2008年2月3日よりシャウト活動が行われました。
年末からの掲示板での活動(すでにアクセス規制済)や 
ブログ捏造(キャッシュとのエントリーの日付けのズレ 閉鎖済)は 
LS勧誘のための下準備であった可能性があります。
結果的にRenon氏はジュワ取り逃げを果たしてしまい残念な結果となりました。

4.2008年11月再び爺鯖へ

次回の移動は告知する、爺へは戻らないと言っていたにもかかわらず
2008年11月26日ガルーダから再々逃亡し最初の居住地 爺鯖へ舞い戻りMakimusとなりました。
確定にいたる詳細は【2008年ガルから逃亡まとめ】をご覧ください。
また過去に行った謝罪もどきもあわせてご覧いただけると
自分の発言に対してどれだけ無責任であるかということもご理解いただけるかとおもいます。
2007年7月爺から畏怖へ逃亡してキャラ特定後の謝罪もどき
その後、畏怖からガルへ逃亡してキャラ特定後の謝罪もどき  2007/11/11    2007/11/24

爺鯖での告知活動

年末年始にかけて 615氏が告知活動中。

告知活動と当サイトの関係について

このサイトはシャウトによる告知活動用に作られたものではありません。
管理人は愚者氏をはじめとする禿ガルの皆様と直接の関係はありません。
告知活動の主旨に賛同しTatsuya(現Makimus)氏が爺から畏怖へ移動した際 
(一部条件つきで)告知の際の誘導サイトとしてご自由にお使いくださいと意思表示させていただきました。

活動が長期にわたる理由

被害の多くは主に目的LSを舞台としていますが
爺鯖では空裏LSでの事件以外にも多数のプレイヤーが被害にあいました。
愚者氏に副次的思考が欠如していると言わしめたRenon氏ことTatsuya(現Makimus)氏です。
今後も同じ行動を繰り返す可能性が非常に高いため
同じような被害者を出したくない、
事前にその危険性を知ってもらいたい
という主旨の活動のため 
原因となるTatsuya(現Makimus)氏が同じような行動を起こす限り
長期的活動にならざるを得ない側面が強いのです。
Tatsuya(現Makimus)氏のヴァナでの行動を直接制限するようなアクションを起こしているわけではありません。

実際に告知活動に携わる愚者氏をはじめとする禿ガル諸氏以外に
Tatsuya氏の危険を憂慮する人々がそれだけ多いという現われだと思います。

どちらにせよご判断なさるのは お読みくださったあなたご自身です。

愚者 って誰?

爺鯖禿祭参加者(中心人物)です。
爺のTatsuya氏について警告するために協議してではなく
自発的に爺鯖から畏怖鯖へ降り立ちました。
2回目の移転の際も ガル鯖にて直接Renon氏とコンタクトをとり Tatusya氏=Renon氏であること公表しました。

別に被害にあってないけど?

それはなによりです。
爺鯖のTatsuya(現Makimus)氏と関わってしまったことで 
多数のプレイヤーが被害を受けた事実をご理解いただけると幸いです。

ご興味をお持ちいただけましたら

爺鯖在籍中のTatsuya(現Makimus)氏のまとめ:【Tatsuya物語】や
当サイトまとめの【簡単なおさらい】【 畏怖鯖移動後の、ブログでの謝罪撤回に関するまとめ 】をご参照ください。

2006年にはじまった禿祭 荒らし行為の詳細は以下のリンクからどうぞ
  • 禿祭まとめサイト: Tatsuya@Ramuh まとめWiki
  • 鯖板における昨年末の自演まとめサイト: 酷い自演を見た
  • Tatsuya(現Makimus)氏ブログのほとんどはすでに削除されていますが【 有志による解説入りミラー 】があります。
  • 裏活動に参加なさっていない方向けの補足説明は【裏LSに関する説明】をご参照ください。
「ご案内」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
TatsuyaUnofficial
記事メニュー
11/26ガルより再逃亡し
爺鯖へ帰還
Makimusと改名。
初めていらした方は
別館 とTatsuya物語を
まずご覧下さい
  • 爺鯖へ出戻り
  • ガル鯖
  • 畏怖鯖
  • 謝罪撤回関係

爺鯖へ出戻り

  • 2008年ガルから逃亡まとめ
  • 新ブログ
  • 新ブログ2
12/09 Tatsuya氏のレス
12/15A氏の報告その1
12/16A氏の報告その2
12/17A氏の報告その3
12/18Tatsuya氏のレス
12/18A氏の報告その4
Xmas前後 関連レスまとめ

ガル鯖

(2008年11月まで)
ガル鯖移動までの
簡単なまとめ

2007年10月まで
2007年11月以降
2007年11/5まとめ
ID:KBha16+b氏
  • 畏怖鯖の方々へ
  • 移動後
  • 謝罪
  • 謝罪後
  • 家庭訪問
  • 某掲示板にて
  • ジュワLS
  • 近況

畏怖鯖

(2007年10月まで)
  • 10/12のエントリー
移動時特定理由
  • 愚者氏
  • 当サイト管理人

謝罪撤回関係

畏怖鯖時代
主にブログより
  • 【T氏ブログまとめ】
  • 削除済謝罪文
  • 謝罪撤回
記事メニュー2
■ Utility
├ このサイトについて
├ サイトからのお知らせ
├ 告知関連
├ QRコード
├ サイト内ページ一覧
├ サイト内画像一覧
└ 管理人に問い合わせ

コンテンツ

  • エルメスブログの名言
リンク集
本人発プロフィール
アクセス規制
凱旋の指輪事件
フィッシュランキング事件
赤魔セット販売詐欺疑惑
GMとの対話6/21
本名と同じ名前のキャラからtellされて
爺鯖板3度目の削除要請
ブログwでの対話?
プログ閉鎖

Tミッション鯖板より
カルタ(畏怖鯖編)
カルタ(爺鯖編)
俺様保護法
迷言集
嘘設定集
掲示板開設編
サチコ集
法律用語集
キーボードクラッシャー(改)
テーマソング
宇宙ヤバイコピペ
吉野家コピペ
Gミッション(仮称)
縦読
基地外選手権スレより

スレテンプレ

テンプレ簡易版2009/8/25
過去ログ
人気記事ランキング
  1. QRコード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5785日前

    過去スレ
  • 5785日前

    トップページ
  • 5796日前

    テンプレ簡易版
  • 5811日前

    BlogMakimus2
  • 5811日前

    メニュー
  • 5811日前

    右メニュー
  • 5819日前

    2008年ガルから逃亡まとめ
  • 5819日前

    リンク集
  • 5822日前

    TEACUP
  • 5963日前

    コメント/報告用
もっと見る
人気記事ランキング
  1. QRコード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5785日前

    過去スレ
  • 5785日前

    トップページ
  • 5796日前

    テンプレ簡易版
  • 5811日前

    BlogMakimus2
  • 5811日前

    メニュー
  • 5811日前

    右メニュー
  • 5819日前

    2008年ガルから逃亡まとめ
  • 5819日前

    リンク集
  • 5822日前

    TEACUP
  • 5963日前

    コメント/報告用
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.