-
チャプター3、都庁の1Fのタナカがチェロンについて話していた時に「ミーの本名は・・・田中太郎ネィ。」って言ってたけど田中太郎ってあの某ラノベのチャットのHNの・・・?考えすぎかな? - 名無しさん 2012-06-23 21:17:12
-
ガトウさんが死ぬシーンは魔界塔士sagaのそうちょう特攻シーンを彷彿とさせるな、残るアイテムもバンダナ(ゾクのハチマキ)だし - 名無しさん 2012-07-02 17:28:20
-
世界救済会の勧誘クエストにでてくる腕っぷしの強いゴーダってドラえもんのジャイアンか? - 七氏 2012-07-03 01:58:52
-
んで、そいつに「粋な娘っ子が」って言うと「何・・・だと・・・!?」ってなるけどこれは、ブリーチが元ネタか。すでに出てたらすまん。 - 七氏 2012-07-03 02:03:55
-
BLEACHで思い出した。マサキの口調は十二番隊長の涅マユリの口調が元ネタだと思うんだ。「~ネ」とか「~ダヨ」とかつくし。違ってたらすまん。 - 名無しさん 2012-07-23 18:27:53
-
加藤さんのデコイミラー「代わりがあるんだ」はQBネタかな? - 名無しさん 2012-07-25 19:33:22
-
サイキックの「半径50mの支配者」の元ネタはジョジョの「半径20Mエメラルドスプラッシュ」だろうか? - ダルマ 2012-08-26 08:30:26
-
アクセサリのスキルアッパーってのはアニメの超電磁砲で重要なファクターだった『幻想御手(スキルアッパー)』が元ネタかな?サトリナもいるし2章タイトルが超電磁砲から来てるなら可能性は充分のはず。 - 名無しさん 2012-08-28 10:17:43
-
カンスト作業ですが、サイキックMAT327コンセ奥義で一撃を確認 - 名無しさん 2012-09-01 10:48:14
-
三木眞一郎で、トリックスターのダンシングバレットを使うと、「狙い撃つまでもねえ」(ガンダムOO ロックオン)と言う - 名無しさん 2012-12-08 16:28:00
-
キリノから貰えるハッカー用の防具「理論武装ロンパ」はダンガンロンパが元ネタだと思う - 名無しさん 2013-02-04 06:25:37
-
石田さん声のデストロイヤーで奥義使ったら口上中に「綺羅星」言いやがって、思わずふいたww 元ネタはスタードライバーかな。 - 名無しさん 2013-02-07 12:53:02
-
カンスト作業について、エクスアッパーG エクスアッパー とってもあっぱー でレベル61 60 60 になるので付け替え必要ないのでは?もしかしてEXPボーナス使ってないのかな - 名無しさん 2013-02-27 20:13:05
-
キリノの絵(セリフ横)だけ、会話の内容で口元が変わる - 名無しさん 2013-04-03 12:55:24
-
アッパー系アクセについての項目でアクセとPTスキルボーナスが重複しないと書いてありますが、EXPでもSPでもちゃんと重複しています。PTスキル使用時にアッパー系を付ける意味はない~の文章は削除すべきかと。 - 名無しさん 2013-04-05 04:46:21
-
元ネタ論争(二週間以上前のコメントにドヤ顔で指摘・・・)と雑記帳的書き込み、別ページの内容と重複記載を指摘されていたコメントを整理しました。 - 名無しさん 2013-05-17 08:13:31
-
茅原実里さん声のサイキック奥義、「獣の呼び声、その数666!」は月姫のネロ・カオスが元ネタかな。 - 名無しさん 2013-06-11 02:47:30
-
取り返しのつかないもの追記。ナツメの差し入れ(弁当2つ)は、5章OPの本部イベント発生までに受け取っておかないと消滅する - 名無しさん 2013-08-14 12:56:56
-
●センバ隊員の口調がD灰のラビっぽい。さ~、が語尾につく。 - 名無しさん 2013-09-22 21:05:16
-
声優ネタ 田村ゆかり トリックスターのチーターマン発動時の「『せーの』でいける」トリックスターの奥義 始めの『セットアップ』、最後の『ぶちぬけ』はたぶんリリカルなのは - 名無しさん 2013-09-29 02:48:28
-
田村ゆかりさんのデストロイヤーの奥義の最後、チェストーは多分刀語のとがめのセリフ、チェリオ(チェストを勘違いして覚えた)だと思う - 名無しさん 2013-09-29 02:57:12
-
ドラグーンはピストル装備した騎兵のことだからそっちが元ネタじゃないの?竜狩るゲームだし - 名無しさん 2014-01-11 01:02:00
-
↑15『幻想御手』の読みはレベルアッパー。超電磁砲も普通の単語だと思うから関係ないかと。佐藤利奈ボイスは御琴イメージだと思うけど。 - 名無しさん 2014-01-21 10:25:16
-
豊口めぐみさん、デストロ奥義、あたしのカカトは宇宙一イイイイイイ!→ナチスの科学は世界一イイイイイイ? - 名無しさん 2014-03-21 22:14:47
-
なんかガトウが死ぬとき真ん中にドラゴンがいて大変なんだが - 名無しさん 2014-04-02 17:21:32
-
武器のヴェーダってガンダムOOのじゃないかな?神谷とかいるし - 名無しさん 2014-04-06 04:23:40
-
ハッカー用防具、理論武装ロンパの元ネタはダンガンロンパ - 名無しさん 2014-04-19 21:58:04
-
↑根拠はないです。ただの勘です。 - 名無しさん 2014-04-19 22:05:38
-
天之尾羽張について、まず読みは「あめのおはばり」。で、「十握剣の別称」と言うのは間違い「」 - 名無しさん 2014-04-24 19:43:20
-
ミス失礼…。「イザナギがヒノカグツチを斬った時に振るった十握剣」なら間違いではない。というのも、十握とはサイズを表すものでいわば五寸釘というようなものだから。誤解を排す書き方をするなら、「カグツチを斬った十握剣を特別に指して天之尾羽張剣と呼ぶ」 - 名無しさん 2014-04-24 19:47:57
-
フロワロ - 名無しさん 2014-07-14 10:45:45
-
センバ隊員の口調は「♪あんたがたどこさ」からじゃないか? - 名無しさん 2015-01-09 02:28:17
-
参考になれば:カンスト作業でサムライATK301+アタックゲインMAX+不動居→奥義で一撃 - 名無しさん 2015-01-29 07:41:27
-
ドラグーンは実銃にもある。 コルトが出した騎兵が使う用に馬にホルスターを取り付けるリボルバー。 たしか999のコスモドラグーンもその銃が元ネタだったはず - 名無しさん 2015-04-23 04:01:39
-
マシーナルドラグ=サイバリオン、四ツ谷 常夜の丘=メタルブラックの2面 - 名無しさん 2015-09-05 16:33:52
-
ヴェーダの由来はバラモン教の聖典 チャクラムが古代インドで使われた投擲武器だし - 名無しさん 2015-10-15 05:56:29
-
ヴェーダはダブルオーヴァジュラはマクロスF - 名無しさん (2020-11-17 10:28:49)
最終更新:2020年11月17日 10:28