# ネタばれ必至&大きく変更されているため、別投稿で
# 下に行くほどネタばれするので注意
# 一応最終巻まで網羅する予定(少しずつ追加するので少々お待ちを)
ティアマトー級戦闘ユニット四番艦『魁龍』
魁龍, かいりゅう, ティアマトー級, 1, 1
空水, 4, LL, 10000, 160
特殊能力
母艦
フィールドLv4=防御フィールド 全 5 100 (!真魚)
フィールドLv6=防御フィールド 全 5 100 (真魚)
運動性強化Lv2=非表示 (真魚)
移動力強化Lv4=非表示 (真魚)
12000, 200, 1300, 60
A-CA, DP_Kairyu.bmp
軽力線砲, 1400, 1, 2, +15, -, 5, -, AA-A, +0, PB
『龍騎兵』, 1600, 2, 4, +25, 4, -, -, AAAA, +10, 実永間
主砲『超高速原子砲』, 1700, 2, 5, -15, 8, -, 105, AACA, +10, 実貫劣
フィールドアタック, 2200, 1, 1, +15, -, 20, 105, AAAA, +0, 接 (真魚)
主砲『徹甲弾』, 2400, 2, 5, -15, 8, -, -, AABA, +10, -
核ミサイル, 2500, 2, 5, -20, 4, -, -, AACA, +0, 実
瞬殺力線砲, 2600, 1, 4, +10, 6, 20, -, AA-A, +10, B
宇宙魚雷, 2800, 4, 6, +15, 2, -, -, ---A, -10, 攻後H実
神々の黄昏砲, 3500, 3, 5, +20, -, 80, 140, AAAA, +30, 無消M投L3気L4 (真魚)
# 超高速原子砲:アジモフ禁忌の制約で使用を躊躇うことがあったため、気力制限つき
# 龍騎兵 :遠隔で操縦するため本体の位置を悟られないことから『間』属性。帰還すること前提で『永』も
# フィールドアタック:名称はそのまま引用。望美がいない場合は当然、真魚がいない場合も使用不可
# 力線砲 :全身に張り巡らされたものが軽力線砲。撃つたびにカートリッジ交換するのが瞬殺力線砲
# 宇宙魚雷 :自らラムジェット推進するということで、発射から命中までのタイムラグを考え『攻後』
# 神々の黄昏砲:真魚がパーフェクトな状態でしか撃てないため、必要技能に真魚
# 撃った後に再度戦闘があったことは少ないが、『何か』を吸い取られる感じということで『気』、ついでに『消』(性能的な問題による)
# 中盤くらいまでは、Disableしてイベント時のみ使用のほうが良い
# 真魚が乗っていない場合の性能を考え、基準値を下げて必要技能を真魚に設定した強化系を用いた(そのため、現在のパイロットのままでは運用できないので注意)
# サイズは、指針的にはXLなのだが、敵味方含めて強めなユニットは大抵ティアマトー級以上のサイズなので、あえてLLに(黒ダコレベルはLLと)
# 3巻にて深海で身を隠す描写があるので、水適正を付加
# 場合によりステルスがあっても良いかも
# このサイズならもっと装甲あったほうがなぁ…… とも
# 対ティアマトー級を考えて、防御フィールドには中和が付いているが、相殺でも十分だと思う
黒ダコ
黒ダコ, くろだこ, 『敵』, 1, 2
空, 3, LL, 6000, 100
特殊能力
阻止Lv10=念動波 !B 80 0 100 近接無効 (黒ダコ隣接)
バリアLv2=防御磁場 !B 5 - 近接無効
フィールドLv2=防御磁場 B 5 - 近接無効
防御磁場=解説 B属性の攻撃を1000軽減。;B属性を持たない2000以下のダメージの攻撃を無効化。;『武』『突』『接』の攻撃には無効。EN5消費。
10000, 150, 1000, 50
A--A, DP_Kurodako.bmp
熱線砲, 1800, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +5, B
腹部熱線砲, 2500, 2, 5, +30, -, 20, -, AA-A, +10, B
# 1巻最後にボス(?)として登場。『神々の黄昏』砲の最初の犠牲者
# 2巻では3体で登場。連結しての念動を隠し武器(防御?)として使用
# 以降、汎用中ボスみたいな感じでよく出てくる
# 防御磁場は、地球の戦艦でも同様の物を用いているらしい(逆ディストーションフィールド?)
# なお、脚を広げると全長10キロもの巨体だったりする
# 下に行くほどネタばれするので注意
# 一応最終巻まで網羅する予定(少しずつ追加するので少々お待ちを)
ティアマトー級戦闘ユニット四番艦『魁龍』
魁龍, かいりゅう, ティアマトー級, 1, 1
空水, 4, LL, 10000, 160
特殊能力
母艦
フィールドLv4=防御フィールド 全 5 100 (!真魚)
フィールドLv6=防御フィールド 全 5 100 (真魚)
運動性強化Lv2=非表示 (真魚)
移動力強化Lv4=非表示 (真魚)
12000, 200, 1300, 60
A-CA, DP_Kairyu.bmp
軽力線砲, 1400, 1, 2, +15, -, 5, -, AA-A, +0, PB
『龍騎兵』, 1600, 2, 4, +25, 4, -, -, AAAA, +10, 実永間
主砲『超高速原子砲』, 1700, 2, 5, -15, 8, -, 105, AACA, +10, 実貫劣
フィールドアタック, 2200, 1, 1, +15, -, 20, 105, AAAA, +0, 接 (真魚)
主砲『徹甲弾』, 2400, 2, 5, -15, 8, -, -, AABA, +10, -
核ミサイル, 2500, 2, 5, -20, 4, -, -, AACA, +0, 実
瞬殺力線砲, 2600, 1, 4, +10, 6, 20, -, AA-A, +10, B
宇宙魚雷, 2800, 4, 6, +15, 2, -, -, ---A, -10, 攻後H実
神々の黄昏砲, 3500, 3, 5, +20, -, 80, 140, AAAA, +30, 無消M投L3気L4 (真魚)
# 超高速原子砲:アジモフ禁忌の制約で使用を躊躇うことがあったため、気力制限つき
# 龍騎兵 :遠隔で操縦するため本体の位置を悟られないことから『間』属性。帰還すること前提で『永』も
# フィールドアタック:名称はそのまま引用。望美がいない場合は当然、真魚がいない場合も使用不可
# 力線砲 :全身に張り巡らされたものが軽力線砲。撃つたびにカートリッジ交換するのが瞬殺力線砲
# 宇宙魚雷 :自らラムジェット推進するということで、発射から命中までのタイムラグを考え『攻後』
# 神々の黄昏砲:真魚がパーフェクトな状態でしか撃てないため、必要技能に真魚
# 撃った後に再度戦闘があったことは少ないが、『何か』を吸い取られる感じということで『気』、ついでに『消』(性能的な問題による)
# 中盤くらいまでは、Disableしてイベント時のみ使用のほうが良い
# 真魚が乗っていない場合の性能を考え、基準値を下げて必要技能を真魚に設定した強化系を用いた(そのため、現在のパイロットのままでは運用できないので注意)
# サイズは、指針的にはXLなのだが、敵味方含めて強めなユニットは大抵ティアマトー級以上のサイズなので、あえてLLに(黒ダコレベルはLLと)
# 3巻にて深海で身を隠す描写があるので、水適正を付加
# 場合によりステルスがあっても良いかも
# このサイズならもっと装甲あったほうがなぁ…… とも
# 対ティアマトー級を考えて、防御フィールドには中和が付いているが、相殺でも十分だと思う
黒ダコ
黒ダコ, くろだこ, 『敵』, 1, 2
空, 3, LL, 6000, 100
特殊能力
阻止Lv10=念動波 !B 80 0 100 近接無効 (黒ダコ隣接)
バリアLv2=防御磁場 !B 5 - 近接無効
フィールドLv2=防御磁場 B 5 - 近接無効
防御磁場=解説 B属性の攻撃を1000軽減。;B属性を持たない2000以下のダメージの攻撃を無効化。;『武』『突』『接』の攻撃には無効。EN5消費。
10000, 150, 1000, 50
A--A, DP_Kurodako.bmp
熱線砲, 1800, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +5, B
腹部熱線砲, 2500, 2, 5, +30, -, 20, -, AA-A, +10, B
# 1巻最後にボス(?)として登場。『神々の黄昏』砲の最初の犠牲者
# 2巻では3体で登場。連結しての念動を隠し武器(防御?)として使用
# 以降、汎用中ボスみたいな感じでよく出てくる
# 防御磁場は、地球の戦艦でも同様の物を用いているらしい(逆ディストーションフィールド?)
# なお、脚を広げると全長10キロもの巨体だったりする