atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
トトリのアトリエ 攻略サイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
トトリのアトリエ 攻略サイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
トトリのアトリエ 攻略サイト
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • トトリのアトリエ 攻略サイト
  • メモ

トトリのアトリエ 攻略サイト

メモ

最終更新:2010年09月06日 21:33

a_totori

- view
管理者のみ編集可
地図完成によるボーナス
採取地内の採取ポイントのいくつかは一定の確率で出現しないことがある。
しかし、『○○の地図』系のディスカバリーを達成すると、その地域内の採取地では全ての採取ポイントが毎回出現するようになる。

※地図完成のディスカバリーがクーデリアに報告されている必要がある。

料理の短所と長所
料理、デザート系のアイテムには以下のような短所と長所がある。

短所:薬品系と使用回数が1回きりで、さらに劣化する。
長所:薬品系より品質補正の割合が大きい。

具体的には品質100以上の場合

薬品系:品質による補正は×1.5
料理系:品質による補正は×3

となっている。
『使用回数+2』や『素人お勧めの』などをうまく使いましょう。

マークの宝箱
絶望峠のマークの宝箱は、クーデリアにマークについての話を聞いた後なら回収可能。
クーデリアに話をする前に「宝箱を開けますか」→「いいえ」とやると、以降選択肢が出ず回収不可になる。

中身は品質50のインゴット。

高品質だけどカテゴリ値が低いアイテムの利用法
高品質・低カテゴリ値なアイテムは調合アイテムに利用する。
調合アイテムは効果を持たないため、カテゴリ値は気にする必要がない。

例)
品質100のマジックグラスでゼッテルを作る。
品質100の賢者のハーブでぜってるを作る。
この場合、どっちも同じ品質のゼッテルができる。(特性効果は考えない)

高カテゴリ値→使用、装飾アイテム。
低カテゴリ値→調合、重要アイテム。

アイテムリサイクル
品質の低いアイテムは充填するアイテムに調合。
充填アイテムは時間がたつと品質が上がるので、低品質アイテムを高品質アイテムにリサイクルできる。

[充填アイテムリスト]
・練金酵母
 リサイクルできるアイテムは、『(食材・野菜)』『水』『燃える土』。
 調合材料2つが固定アイテムなので、あまり多くのアイテムをリサイクル出来ない。
 『燃える土』の調達も序盤ではやや面倒。(武器屋で買えないこともないが…)
 カテゴリが(調味料)(毒の材料)なので転用先が少ないのも欠点。

・フィッシュソース
 リサイクルできるアイテムは、『(魚)』『(香料)』『ピュアオイル』。
 (魚)は船入手までは依頼報酬ぐらいでしかないので、やや微妙。
 カテゴリが(調味料)なので転用先が限られるのが一番の欠点か。

・祝福のワイン
 リサイクルできるアイテムは、『紫ぶどう』『水』『蒸留石』。
 全て固定アイテムの上、『ぶどう水』→『祝福のワイン』の課程になるのでリサイクル目的としては面倒。
 だが、(液体)カテゴリの中ではLv25とかなり高いので、リサイクルしておく価値はある。
 『ぶどう水』もLv15あるので、コスト合計17までの特性を付加できる。

・風の精の息吹
 リサイクルできるアイテムは、『(植物類)』『(神秘の力)』『(液体)』。
 オススメリサイクルアイテム。
 オススメ理由1。リサイクルできるアイテムが豊富。
 オススメ理由2。カテゴリが(神秘の力)なので転用先が多く、カテゴリ値もそこそこ高い。
 品質は低いが有用な特性がついてるときは、調合しておくといいかもしれない。

・ネクタル
 リサイクルできるアイテムは、『(神秘の力)』『ぷにぷに玉』『(液体)』。
 使用アイテムなので、作りすぎてもそれほど困らない。
 最大品質まで充填したら『自動目覚まし時計』にするのもいい。
 序盤に手に入る『ぷにぷに玉』や『ペンデローク』は品質が低いので、調合レベルアップも兼ねてつくるといいかも。

・その他 神秘のアンク、幸せのバスケットなど
 調合日数が3日と長いので、リサイクルだけの目的ではやや不適。
 バスケットなどはいいアイテムが湧くよう調合して、湧いたアイテムを売ればお金の足しにはなる…?

ぬしの足酒の罠
アイテム『ぬしの足酒』は売ることも捨てることも出来ない。

効果のない特性
特性『ランクで強化』に威力の上昇効果は見られない。



「メモ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


トトリのアトリエ 攻略サイト
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メモ
  • キャラクター
  • イベント
  • 採取地
  • ショップ情報
    • 販売品
    • 量販店
  • 参考書
  • 素材アイテム
  • 調合レシピ
    • 調合アイテム
    • 装備アイテム
    • 使用アイテム
    • 重要アイテム
  • 特性
    • 調合アイテム特性
    • 装備アイテム特性
    • 素材固有特性
    • 目的別特性一覧
  • 冒険者免許

  • 練習ページ


ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!


トトリノアトリエ(通常版)


トトリのアトリエ
ザ・コンプリートガイド


トトリノアトリエ
オリジナルサウンドトラック







更新履歴

取得中です。







-
-
-

ここを編集
記事メニュー2

右メニュー

人気記事ランキング
  1. イベント
  2. 使用アイテム
  3. エリキシル剤
  4. シェルペルホルン
  5. 精霊石
  6. 装備アイテム特性
  7. 目的別特性一覧
  8. 装備アイテム
  9. 素材固有特性
  10. イクセルコース
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5374日前

    モンスターデータ
  • 5374日前

    メモ
  • 5375日前

    カテゴリ別アイテム表
  • 5375日前

    冒険者免許
  • 5387日前

    魔法の鎖
  • 5387日前

    暗黒水
  • 5387日前

    魔女の秘薬
  • 5387日前

    自動目覚まし
  • 5387日前

    シェルペルホルン
  • 5387日前

    精霊石
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. 使用アイテム
  3. エリキシル剤
  4. シェルペルホルン
  5. 精霊石
  6. 装備アイテム特性
  7. 目的別特性一覧
  8. 装備アイテム
  9. 素材固有特性
  10. イクセルコース
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5374日前

    モンスターデータ
  • 5374日前

    メモ
  • 5375日前

    カテゴリ別アイテム表
  • 5375日前

    冒険者免許
  • 5387日前

    魔法の鎖
  • 5387日前

    暗黒水
  • 5387日前

    魔女の秘薬
  • 5387日前

    自動目覚まし
  • 5387日前

    シェルペルホルン
  • 5387日前

    精霊石
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.