話す | 魚を釣る | 虫をとる | ひろう | カブ | 地面をほる | 木について | 水やり |
はなす
項目 | レポート |
1 | 村に住むどうぶつ達と会話する。 |
2 | 住人が外に出ているときに話しかけすぎると、怒られる。部屋に居るときは何度話しかけても問題ない |
3 | 住人の流行によって虫取り競争や、魚取り競争となった場合、相手に勝つとアイテムをもらえるが捕った虫などは無くなる |
4 | 住人が何かアイテムを欲しがるときがある。望むものを相手に渡すと、お礼にアイテムなどをもらえる |
5 | 手紙を届けるなどの「おつかい」を頼まれることがある。達成すればアイテムをもらえる |
6 | 仲良くなった住人が「家に行きたい」と言いだすことがある |
7 | 仲良くなるとその住人の『しゃしん(写真)』がもらえる |
8 | 住民が引っ越そうとしたときに引き止めると、引越しを止めることもある(荷造りしてたら手遅れ) |
住民と仲良くなる方法
項目 | レポート |
1 | 毎日話しかける:ただし、外に出ているときに話しかけすぎると怒られる(部屋の中はOK) |
2 | 何か質問されたときは、相手が好きそうな答えを返す。そっけない返事をしない。 「魚釣り競争をしよう!」などと言われたときは、とりあえず「いいよ」等、OKの返事をしておく。 こっちから話しかけておいて、「なんでもない」はダメ。 |
3 | ○○が欲しい、と言われたときに手渡しでプレゼントする。 手紙では効果が無い。 |
4 | 頼まれごとをしたときは引き受け、きっちり届ける。また、注意も守る。 手紙を読んだり、中身を見ると、評価が下がる。 |
5 | 約束の時間は守る |
6 | 手紙を出す。 プレゼントをつけるとなおグッド |