《巫女大王“卑弥呼”》
カードの種類:キャラクター 属性:[[極星帝国]]/コスト:3/攻撃力:3/移動速度:2 スキル:「鬼道」 【常時】ブレイクされていると効果を発揮する。相手キャラクターの復活までの時間が長くなる。
みこのおおきみ“ひみこ”
このキャラクターがブレイクされてる時に敵を倒すと、復活までの時間が30ではなく60カウントになる。
使いようによっては凶悪な常時スキルである。
正直MB殴らせて、ラユュー+1キャラ分エナジー溜めて
3匹揃えてから出しても試合をひっくり返せる、それだけの制圧力がある。
使いようによっては凶悪な常時スキルである。
正直MB殴らせて、ラユュー+1キャラ分エナジー溜めて
3匹揃えてから出しても試合をひっくり返せる、それだけの制圧力がある。
スキル発動はブレイクされている間。
魔方陣が出てる間に倒しても発動しないし、
場に出したときに撤退中の、相手キャラのカウントが変化することも無い。
ちなみに次元斬などで倒しても、場に出てれば当然スキルは発動する。
彗星爆弾で全部道連れにするのもあり。差の30カウント、ずっと俺のターン!
ただし、彗星爆弾を逃れた後続がいる場合は注意。
黒単に限るがファイアウォールで一掃して約60カウント、ずっと俺のターン!という手もある。
が、ファイアウォールは卑弥呼と同色のオルタなのでそこまで出来るようになった時は残りタイムが30カウント以下の場合が多いだろう。
魔方陣が出てる間に倒しても発動しないし、
場に出したときに撤退中の、相手キャラのカウントが変化することも無い。
ちなみに次元斬などで倒しても、場に出てれば当然スキルは発動する。
彗星爆弾で全部道連れにするのもあり。差の30カウント、ずっと俺のターン!
ただし、彗星爆弾を逃れた後続がいる場合は注意。
黒単に限るがファイアウォールで一掃して約60カウント、ずっと俺のターン!という手もある。
が、ファイアウォールは卑弥呼と同色のオルタなのでそこまで出来るようになった時は残りタイムが30カウント以下の場合が多いだろう。
「いかにして卑弥呼ブレイク時に敵を倒すか?」を考えてデッキを組むと良い。
まあ当然難しいんだけど。
卑弥呼自身の能力は低くは無いので、1コス、2コスキャラで落としておきたいキャラがいれば単身で向かうのも手かもしれない。
あとはラユューなどの高スペックキャラの手を借りよう。
まあ当然難しいんだけど。
卑弥呼自身の能力は低くは無いので、1コス、2コスキャラで落としておきたいキャラがいれば単身で向かうのも手かもしれない。
あとはラユューなどの高スペックキャラの手を借りよう。
卑弥呼対策は「敵卑弥呼が撤退するまで、戦闘不能になった自キャラのカードを盤面から取り除かない」こと。
次元斬、彗星爆弾などでも同様。敵卑弥呼が撤退してからカードを取り除けば、通常通り30カウントとなる。
しかし、盤面のカードが邪魔になるのと、敵卑弥呼を落とすのに30カウント以上かかってしまうと本末転倒になってしまう。
なので状況を見て、カードを残すか取り除くかを判断したい。
次元斬、彗星爆弾などでも同様。敵卑弥呼が撤退してからカードを取り除けば、通常通り30カウントとなる。
しかし、盤面のカードが邪魔になるのと、敵卑弥呼を落とすのに30カウント以上かかってしまうと本末転倒になってしまう。
なので状況を見て、カードを残すか取り除くかを判断したい。
キャラアバター:巫女さん(少なくとも固有には見えない)
セリフ | |
登録 | 勤めの時間か |
ブレイク | 参る |
待機中1 | |
待機中2 | |
待機中3 | |
ダッシュ1 | |
ダッシュ2 | |
攻撃1 | |
攻撃2 | |
攻撃3 | |
背後攻撃1 | どぅら |
背後攻撃2 | |
アタックセンス | 参ろうか |
トラップセンス | 逃がしはせん! |
シューティングセンス | 見えておるぞ |
被攻撃 | |
被大攻撃 | 助けはまだか…… |
瀕死1 | |
瀕死2 | |
瀕死3 | |
状態異常1 | |
状態異常2 | |
状態異常3 | |
強化&回復1 | |
強化&回復2 | |
強化&回復3 | |
スキル使用 | |
撃破1 | 面倒をかけさせるな |
撃破2 | |
撤退 | |
復活 | まだ終わらぬのか |
MB接敵 | 気をつけるがよいぞ |
勝利1 | 我らの勝利じゃ |
勝利2 | |
相手デッキ閲覧 | |
挑発 |