《総司令官“ラユュー”》
カードの種類:キャラクター 属性:[[イレイザー]]/コスト:5/攻撃力:5/移動速度:1 スキル:「タクティカルコマンダー」 【常時】ブレイクされていると効果を発揮する。 味方の通常移動は、カードの場所にテレポートする様になる。
そうしれいかん“らゆゅー”
移動が全てテレポートになる脅威のスキル・・・のはずだが、普通に味方が通常移動してます。ナニコレ
たまに思いついたようにテレポートするが、どう考えてもテキスト通りではありません。ありがとうございました。
たまに思いついたようにテレポートするが、どう考えてもテキスト通りではありません。ありがとうございました。
と、最初は思うが、使いこなすと効果は絶大。
1.カードをテレポートしたい位置に置く。
2.そのカードを指定した位置から動かさない。
3.約1カウント後にテレポート。
2.そのカードを指定した位置から動かさない。
3.約1カウント後にテレポート。
重要になるのは2。
カードの位置情報を更新し続ける(カードを動かし続ける)と、いつまでもテレポートしない。
「通常移動しかしねぇ!」
とお嘆きの方は、カードを置くようにプレイしてみると吉。
このカードの凶悪さを知ることができる。
カードの位置情報を更新し続ける(カードを動かし続ける)と、いつまでもテレポートしない。
「通常移動しかしねぇ!」
とお嘆きの方は、カードを置くようにプレイしてみると吉。
このカードの凶悪さを知ることができる。
なお、カードの動かし方次第で、通常移動とテレポートを使い分けできる。
MBを終始四隅にテレポートさせ、足の遅いキャラはテレポートで敵MBを遊撃、
足の速いキャラは通常移動で追撃という芸当も可能になる。
MBを終始四隅にテレポートさせ、足の遅いキャラはテレポートで敵MBを遊撃、
足の速いキャラは通常移動で追撃という芸当も可能になる。
場の把握と先読み、冷静な判断が鍵になるカード。
完全にこのスキルをコントロールできるようになれば、あなたもタクティカルコマンダー。
完全にこのスキルをコントロールできるようになれば、あなたもタクティカルコマンダー。
…と聞いて使ってみたのだが、どうやら上記の仕様ではない模様。
全カードを中央に置いた状態で各カードを4隅に置いてみれば分かるのだが、1キャラしかテレポートしない。
テレポートするタイミングもまちまちである。
全カードを中央に置いた状態で各カードを4隅に置いてみれば分かるのだが、1キャラしかテレポートしない。
テレポートするタイミングもまちまちである。
これを受けて、「4枚のカードを同時に動かし続けた場合、どうなるのか」を実験してみた。
結果、5cごとに1回、ランダムにキャラがテレポートすることが判明した。
2008年9月11日のアップデートにより、1.5c毎に1回になった模様。
更に、上記実験を1枚ずつ動かすことで行った場合を実験した結果、このスキルの詳細が判明した。
結果、5cごとに1回、ランダムにキャラがテレポートすることが判明した。
2008年9月11日のアップデートにより、1.5c毎に1回になった模様。
更に、上記実験を1枚ずつ動かすことで行った場合を実験した結果、このスキルの詳細が判明した。
【5cごとに、最後に操作したスキル使用状態でない味方(常時を除く)がテレポートする】
これを使えると見るか否かは、各々の判断に任せるところであろう。
これを使えると見るか否かは、各々の判断に任せるところであろう。
趣味が洋服収集なのに軍服なのは仕様。
部下や異世界の弟が呆れるほどのもうひとりの自分の恥ずかしい格好をどう思っているのだろうか。
かつてはセーラー服を着て重火器を振り回していた。
額の眼を隠せば人間に見えるとはいえ、もっと他の服装の選択肢はなかったのだろうか。
部下や異世界の弟が呆れるほどのもうひとりの自分の恥ずかしい格好をどう思っているのだろうか。
かつてはセーラー服を着て重火器を振り回していた。
額の眼を隠せば人間に見えるとはいえ、もっと他の服装の選択肢はなかったのだろうか。
初出は『覚醒の乙女たち』
司令官だけあって部下を操るタイプの能力であり、本人はあまり強くなかった。
それが今ではこの強さ。時の流れは素晴らしい?
当時から名前の発音方法が議論されたが、PS版やラジオ『でじこのへや』を聞く限りでは『ラユユー』と発音してよいようだ。
司令官だけあって部下を操るタイプの能力であり、本人はあまり強くなかった。
それが今ではこの強さ。時の流れは素晴らしい?
当時から名前の発音方法が議論されたが、PS版やラジオ『でじこのへや』を聞く限りでは『ラユユー』と発音してよいようだ。
登録時のセリフはら抜き言葉になっている。“ラ”ユューだけに。
そして元落ちこぼれ天使の解説もまたら抜き言葉になっておりイレイザーの絆を感じるとか感じないとか。
そして元落ちこぼれ天使の解説もまたら抜き言葉になっておりイレイザーの絆を感じるとか感じないとか。
キャラアバター:イレイザー♀
| セリフ | |
| 登録 | いつでも出れるぞ |
| ブレイク | 出撃か |
| 待機中1 | 我らが優勢だが気を緩めるな |
| 待機中2 | |
| 待機中3 | |
| ダッシュ1 | 道を空けろ! |
| ダッシュ2 | |
| 攻撃1 | |
| 攻撃2 | |
| 攻撃3 | |
| 背後攻撃1 | |
| 背後攻撃2 | |
| アタックセンス | |
| トラップセンス | 伏兵を仕込む! |
| シューティングセンス | 砲雷撃戦用意! |
| 被攻撃 | くっ |
| 被大攻撃 | |
| 瀕死1 | |
| 瀕死2 | |
| 瀕死3 | |
| 状態異常1 | |
| 状態異常2 | |
| 状態異常3 | |
| 強化&回復1 | |
| 強化&回復2 | |
| 強化&回復3 | |
| スキル使用 | |
| 撃破1 | また会おう |
| 撃破2 | 汝の勇戦に敬意を表する |
| 撤退 | |
| 復活 | |
| MB接敵 | |
| 勝利1 | 久しぶりの地上戦だったが、なんとかなるものだな |
| 勝利2 | |
| 相手デッキ閲覧 | |
| 挑発 |


