《ガルガリン“サンダルフォン”》
カードの種類:キャラクター 属性:[[イレイザー]]/コスト:3/攻撃力:2/移動速度:3 スキル:「ガルガリン」 相手にダメージを与える光弾を放つ。
がるがりん“さんだるふぉん”
愛称・サンダル。
何もかもがちっちゃな姉に比べ、色んなところが大きい。
何もかもがちっちゃな姉に比べ、色んなところが大きい。
SHOUGEKIHA☆とかSONICBOOOOOOOOM!!のような横長の光弾を隙間なく三連射する。
速度はほぼマーリン等と同じだと思われる。
発射間隔が短いが、スキル発動中にカードを振ればきちんと拡散される。
光弾の形状もあって逃げる相手を非常に引っ掛けやすい。
速度はほぼマーリン等と同じだと思われる。
発射間隔が短いが、スキル発動中にカードを振ればきちんと拡散される。
光弾の形状もあって逃げる相手を非常に引っ掛けやすい。
一発の威力は「20点-敵パワー×3」となる。
パワー1のキャラやMBに対しては、一発につき17点のダメージになる計算。
三発ともヒットすれば、1度の発射で51点もの大ダメージを与えることに。
パワー1のキャラやMBに対しては、一発につき17点のダメージになる計算。
三発ともヒットすれば、1度の発射で51点もの大ダメージを与えることに。
発動間隔は約2カウントに1回で、スキル硬直がそれなりにある。
弾速が遅い事もあり、撃ちっ放しにしても大した脅威にはならない。
他の攻撃スキルやアタッカーがいてこそ真価を発揮するスキルだと言える。
弾速が遅い事もあり、撃ちっ放しにしても大した脅威にはならない。
他の攻撃スキルやアタッカーがいてこそ真価を発揮するスキルだと言える。
そんな彼女との相性が最高に良いのがリーナ。
2連アタックによる高い攻撃力に加え、追加効果のパワー低下によって、高い威力をもつサンダルフォンのスキルが活きてくる。更にノックバックによって体勢を立てる余裕が生まれ、リーナも動かしやすくなる。
効果時間を取るならばリユュークなどもアリだろう。
2連アタックによる高い攻撃力に加え、追加効果のパワー低下によって、高い威力をもつサンダルフォンのスキルが活きてくる。更にノックバックによって体勢を立てる余裕が生まれ、リーナも動かしやすくなる。
効果時間を取るならばリユュークなどもアリだろう。
また、持ち前の三速を活かし、積極的にMBを追いかけて度々自己主張する事も忘れずに。
スキルだけでは苦しい場面も存在するし、何より勿体無い。
スキルだけでは苦しい場面も存在するし、何より勿体無い。
ちなみに「ガルガリン」とは「座天使」の事。(ラミエルの同僚?) 炎の車輪という意味も持つ。
第三位階級の超偉い天使だったりする。が、AAAでは、その割りに下級天使に活躍の場を奪われがちなため、地味なイメージが付きまとう。
第三位階級の超偉い天使だったりする。が、AAAでは、その割りに下級天使に活躍の場を奪われがちなため、地味なイメージが付きまとう。
キャラアバター:
| セリフ | |
| 登録 | ここは貴様に従っておいてやろう |
| ブレイク | 待たせたな |
| 待機中1 | |
| 待機中2 | |
| 待機中3 | |
| ダッシュ1 | |
| ダッシュ2 | |
| 攻撃1 | |
| 攻撃2 | |
| 攻撃3 | |
| 背後攻撃1 | |
| 背後攻撃2 | |
| アタックセンス | |
| トラップセンス | 砕け散れ |
| シューティングセンス | |
| 被攻撃 | |
| 被大攻撃 | |
| 瀕死1 | |
| 瀕死2 | |
| 瀕死3 | |
| 状態異常1 | |
| 状態異常2 | |
| 状態異常3 | |
| 強化&回復1 | |
| 強化&回復2 | |
| 強化&回復3 | |
| スキル使用 | 消えろぉ! |
| 撃破1 | 地獄へ落ちろ |
| 撃破2 | |
| 撤退 | さらばだ |
| 復活 | |
| MB接敵 | |
| 勝利1 | |
| 勝利2 | |
| 相手デッキ閲覧 | |
| 挑発 |
0200_c_s.gif

