《将軍“レナス・コルネフォロス”》
カードの種類:キャラクター 属性:[[極星帝国]]/コスト:5/攻撃力:4/移動速度:2 スキル:「統率」 【強化】範囲内の味方キャラクターのパワー・スピードが一定時間上昇する。
しょうぐん“れなす・こるねふぉろす”
スキルは発動・再発動ともに2カウントほど。
重ねがけ可能で自分と周囲の味方のパワーが2ずつ・スピードが1ずつぐんぐん上がっていく。
特に攻撃力はあっという間に2桁になる。
範囲はそれなりに広く、少なくとも自分に対してはまず確実に効くので無駄撃ちにはならないだろう。
コストが重いですが、なかなか使えるカードだと思います。
ずっと発動させ続けていると14/5まで上がるが発動直前に初回が切れる。
重ねがけ可能で自分と周囲の味方のパワーが2ずつ・スピードが1ずつぐんぐん上がっていく。
特に攻撃力はあっという間に2桁になる。
範囲はそれなりに広く、少なくとも自分に対してはまず確実に効くので無駄撃ちにはならないだろう。
コストが重いですが、なかなか使えるカードだと思います。
ずっと発動させ続けていると14/5まで上がるが発動直前に初回が切れる。
マケドニアの準騎士。つまり女伯爵のエルジェベートより偉くない。
主君のフリードリヒに物を頼める大貴族のリリアも彼より偉いのはほぼ間違いない。
主君のフリードリヒに物を頼める大貴族のリリアも彼より偉いのはほぼ間違いない。
声の印象はちょっとへたれっぽい。
事実、女の裸を見て中学生のようにうろたえたりしている。(女の方は平然としていた)
その時に覗き見をしていないという程度の事を皇帝への忠誠において誓ってしまうあたりまだまだ騎士としては未熟っぽい。
そして一人称は「ぼく」なのに女の前ではカッコつけて自分の事を「それがし」とか言っちゃう愛すべきボーイである。
一応マケドニアでは最強クラスのキャラクターであり、指揮能力・戦闘能力共にアレクサンダー大王に匹敵するバケモノ。
そのギャップがなんともかわいらしいではないか。
事実、女の裸を見て中学生のようにうろたえたりしている。(女の方は平然としていた)
その時に覗き見をしていないという程度の事を皇帝への忠誠において誓ってしまうあたりまだまだ騎士としては未熟っぽい。
そして一人称は「ぼく」なのに女の前ではカッコつけて自分の事を「それがし」とか言っちゃう愛すべきボーイである。
一応マケドニアでは最強クラスのキャラクターであり、指揮能力・戦闘能力共にアレクサンダー大王に匹敵するバケモノ。
そのギャップがなんともかわいらしいではないか。
カードが発表されるよりも前に公式ストーリーの上記のエピソードで登場していたため覗き魔とかロリコンと呼ばれると思っていたら
もはや何か間違っているとしか思えない能力(とエピソード自体のさわやかさ)のおかげでスルーされている。
もはや何か間違っているとしか思えない能力(とエピソード自体のさわやかさ)のおかげでスルーされている。
| セリフ | |
| 登録 | 一対一の戦いはあまり得意じゃないけど、それでもいいかな? |
| ブレイク | 行くぞ、続け! |
| 待機中1 | 今は我慢だ |
| 待機中2 | タイミングが重要だからな |
| 待機中3 | まだだ |
| ダッシュ1 | 急がなきゃ |
| ダッシュ2 | はっ! |
| 攻撃1 | えいっ |
| 攻撃2 | やあっ |
| 攻撃3 | |
| 背後攻撃1 | 今だ! |
| 背後攻撃2 | |
| アタックセンス | 一点突破だ! |
| トラップセンス | 包囲しろ! |
| シューティングセンス | 近寄らせるな! |
| 被攻撃 | やるね |
| 被大攻撃 | |
| 瀕死1 | |
| 瀕死2 | |
| 瀕死3 | |
| 状態異常1 | |
| 状態異常2 | |
| 状態異常3 | |
| 強化&回復1 | 助かるよ |
| 強化&回復2 | |
| 強化&回復3 | |
| スキル使用 | みんな、ボクを信じろ! |
| 撃破1 | まいったな |
| 撃破2 | |
| 撤退 | すまない |
| 復活 | もう一度出る、戦線を立て直せ |
| MB接敵 | こっちは囮だ! |
| 勝利1 | 見事な勝利だね |
| 勝利2 | ふう、何とかなったな |
| 相手デッキ閲覧 | |
| 挑発 | まさか、ボクが怖いのかい? |
0242_c_s.gif

