《ドラグーン・プリンセス“ォミーシス”》
カードの種類:キャラクター 属性:[[イレイザー]]/コスト:3/攻撃力:3/移動速度:3 スキル:「ドラゴンメイル」 範囲内の相手の光弾・突撃を、ダメージを増加して反射する。
スキルはなぎ払いで光弾・突撃をダメージを増加して跳ね返す
発動はゴモリーと同じぐらいとかなり早め
増加量はかなり高くスキル発動直後複数光弾を放つタイプ(青ソフィとかルシフェル)は発動にあわせて跳ね返せばほぼ一撃で倒せる
なぎ払いの判定が長めなので当てる対象と発動のタイミングが多少ズレても跳ね返すことができる
発動はゴモリーと同じぐらいとかなり早め
増加量はかなり高くスキル発動直後複数光弾を放つタイプ(青ソフィとかルシフェル)は発動にあわせて跳ね返せばほぼ一撃で倒せる
なぎ払いの判定が長めなので当てる対象と発動のタイミングが多少ズレても跳ね返すことができる
体感的には反射した光弾はダメージ約2倍ぐらいかも
妨害系の光弾(斎木新名など)はそのまま跳ね返す模様
変形したサラセニアンの場合、ちょっとややこしい事になるらしい
→槍やカーテンに当たった時と違ってサラセニアンの変形は解けず、操作もそのままサラセニアンのカードで行う
ただし、攻撃判定は相手の光弾扱いになる(反射したサラセニアンに味方が当たるとダメージ食らう)。ダメージは大体2倍くらい
変形が解けたら普通にいつも通りの扱いになる(いつまでも相手の光弾扱いにはならない)
妨害系の光弾(斎木新名など)はそのまま跳ね返す模様
変形したサラセニアンの場合、ちょっとややこしい事になるらしい
→槍やカーテンに当たった時と違ってサラセニアンの変形は解けず、操作もそのままサラセニアンのカードで行う
ただし、攻撃判定は相手の光弾扱いになる(反射したサラセニアンに味方が当たるとダメージ食らう)。ダメージは大体2倍くらい
変形が解けたら普通にいつも通りの扱いになる(いつまでも相手の光弾扱いにはならない)
翼+ポーラやクラウ・ソナス+摩利支天など強力な光弾キャラを主力にするデッキ相手にはめっぽう強いが、
黒はカマエルやアラエルと言った優秀3コストが多く、相手のデッキによってはバニラになってしまうのは少々入れづらいか。
黒はカマエルやアラエルと言った優秀3コストが多く、相手のデッキによってはバニラになってしまうのは少々入れづらいか。
ロュス以上のテイルボスキラー。
キャラアバター:ドラグーン(ィアーリスと同じ)
| セリフ | |
| 登録 | おかしな人ね |
| ブレイク | さあ、行くわよ |
| 待機中1 | |
| 待機中2 | |
| 待機中3 | |
| ダッシュ1 | |
| ダッシュ2 | |
| 攻撃1 | |
| 攻撃2 | |
| 攻撃3 | |
| 背後攻撃1 | 軟弱者ね |
| 背後攻撃2 | |
| アタックセンス | 追いついてみせる |
| トラップセンス | 逃がさない |
| シューティングセンス | ンふふっ |
| 被攻撃 | |
| 被大攻撃 | |
| 瀕死1 | |
| 瀕死2 | |
| 瀕死3 | |
| 状態異常1 | |
| 状態異常2 | |
| 状態異常3 | |
| 強化&回復1 | あら、いいじゃない |
| 強化&回復2 | |
| 強化&回復3 | |
| スキル使用 | きかないわね |
| 撃破1 | こんなものなの? |
| 撃破2 | |
| 撤退 | |
| 復活 | |
| MB接敵 | 君の方に誰か行ったみたい |
| 勝利1 | 勝ったわ |
| 勝利2 | |
| 相手デッキ閲覧 | |
| 挑発 | 尻尾と矛、好きな方で貫いてあげる |
0294_c_s.gif

