MFC
MFCとは、Matsushima Fulluse Classライブラリのこと。100%AB4で書かれている。
背景
ABにはライブラリが存在せず(Ver5にはあるらしい)、
ユーザーによってライブラリを作るのが観光となっている。
ABでは
Win32APIを直接操作するか、#
N88BASICで中途半端なN88BASICコンパチライブラリを選択するしかなかった。
一部の有志がライブラリ(関数群、
クラスライブラリ)を提供していたが、いずれもそのユーザーの得意分野に吐出しており、
汎用的ならいぶらりではなかた。
そこで登場したのがMFCである。
MFCは
初心者にも使いやすいようにも配慮していた。
MFCの主なクラス
MFCには次のようなクラスがあり、本家MFCには及ばないものの、
そこそこに使いやすいライブラリだった。
:ABCWIND
|ABの
ウインドウに関連付けるクラス。
コモンコントロール、コモンダイアログの取り扱いも加
:ABCGDI
|
GDIに関連付けるクラス。初期化や解放処理、ペンの持ち変えなどが自動化される。
:ABCNET
|ネットワークのクラス
最終更新:2010年08月13日 14:51