Abyss Crossing 攻略情報@Wiki
未踏の迷宮 第1層
最終更新:
abysscrossing
                                     - 
                                    view
                                
                                未踏の迷宮 第1層
出現モンスター
| 名前 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法力 | 魔防力 | 敏捷性 | 
| ひみこ | 2800 | 200 | 40 | 200 | 40 | 110 | 
| ガオー | 2800 | 200 | 40 | 200 | 40 | 110 | 
| フレイミー | 2800 | 200 | 40 | 200 | 40 | 110 | 
| ヒュドラ | 3000 | 210 | 40 | 210 | 40 | 110 | 
| パンクガール | 3000 | 210 | 40 | 210 | 40 | 110 | 
| ヒダルマ | 3000 | 210 | 40 | 210 | 40 | 110 | 
| イフリート | 30000 | 280 | 45 | 280 | 45 | 110 | 
宝箱
| 名前 | 分類 | 説明 | 備考 | 
| 玄武の剣 | 武器(剣) | 玄武の力が宿る水の剣 | - | 
| 玄武の銃 | 武器(銃) | 玄武の力が宿る水の銃 | - | 
| 玄武の薙刀 | 武器(薙刀) | 玄武の力が宿る水の薙刀 | - | 
| 玄武の護符 | 武器(護符) | 玄武の力が宿る水の護符 | - | 
| 玄武の杖 | 武器(杖) | 玄武の力が宿る水の杖 | - | 
| 玄武の鎌 | 武器(鎌) | 玄武の力が宿る水の鎌 | - | 
| 玄武の魔道書 | 武器(書) | 玄武の力が宿る水の魔道書 | - | 
| 玄武の爪 | 武器(爪) | 玄武の力が宿る水の爪 | - | 
| 玄武の鎧 | 防具 | 玄武の力が宿る青色の鎧 | - | 
| 朱染めの着物 | 防具 | 朱く染め上げられた奇麗な着物 | - | 
| スケイルアーマー | 防具 | 装甲となる小片を縫い付けて作られた鎧 | - | 
| 玄武の靴 | 装飾 | 玄武の力が宿る青色の靴 | - | 
| 玄武の盾 | 装飾 | 玄武の力が宿る青色の盾 | - | 
| 危ない注射器 | 装飾 | 様々な状態異常を付与する注射器 | - | 
| 赤鬼のツノ | 装飾 | 赤い鬼が生やす立派なツノ | - | 
| 不滅の聖火 | 装飾 | いつまでも燃え続ける聖火を宿している | - | 
| ピコピコハンマー | 装飾 | 通常攻撃が必ず相手の弱点属性になる | - | 
| 魔法の砂時計 | 装飾 | 経験値獲得率が上昇する | - | 
| 狂戦士の帽子 | 装飾 | 獰猛な部族の戦士が被っていた帽子 | - | 
| レッドオーブ | 装飾 | 真紅のように深い赤色のオーブ | - | 
| ピーターマント | 装飾 | 着ると空を飛べるほど身軽になる服 | - | 
| ウルトラポーション | アイテム | 味方単体のHPを3000回復する | - | 
| ディスペルハーブ | アイテム | 味方単体のステータス異常を回復する | - | 
| スティミュラント | アイテム | 味方単体の戦闘不能を回復する | - | 
| 世界樹の雫 | アイテム | 味方単体の戦闘不能を全回復する | - | 
| 世界樹の雫 | アイテム | 味方単体の戦闘不能を全回復する | - | 
| 天使の雫 | アイテム | 味方全体のHPを2000回復する | - | 
| 天使の雫 | アイテム | 味方全体のHPを2000回復する | - | 
| 魔女の劇薬 | アイテム | 味方全体のMPを300回復する | - | 
| やばい薬 | アイテム | 味方単体のTPを全回復する | - | 
| 魔除けの鈴 | アイテム | 一定歩数の間、魔物とのエンカウント率を低減する | - | 
| 1500G | お金 | - | - | 
出現ボス
Name : 玉藻
属性 : 火 HP : 150000 攻撃力 : 260 魔法力 : 260
主用スキル:炎の柱 火術・不知火
TIPS
エンドコンテンツのボスだけあり、これまでの敵とは一線を画す強さを持つ。
初手スキル『狐火・開宴の紅焔』でこちらのHPを毎ターン削ってくる
HPが60%と30%のタイミングで大技を使用するため注意しよう。
レッドオーブの『レッドフィールド』で火属性の耐性を上げるなど、対策をしていこう。
