累計来場者数= - 人(今日= - 人,昨日= - 人)
Chrome用アドオン
中文版Agar.io
下記の通り現在agarviptool+は使えないので、殆ど皆が中文版Agar.ioに移ってきた。しかも、動作が軽い。
7/29に有志が中文版でもチャットを使えるようにしてくれた。
詳細及びDLはここへ。
これは中文版ツールのように拡張にドラッグしても追加することは出来ない。
保存する際に拡張子を変更→解凍→解凍して出てきたフォルダを「パッケージ化されて~」から追加すること。
How to Install
- http://cells.happyfor.me/へ行き、ここの中央下にある"下載"と書いてある赤いボタンをクリックし、「dachong.zip」を落とす。
-
「dachong.zip」を解凍し「360~(文字化けしていて分からない…)」フォルダ内にある「agar~(文字化けしていて分からない…).crx」をブラウザの拡張機能画面にドラッグして導入する。
- Agar.ioにアクセスすると強制的に中文版になる。404エラーが出る場合暫く待って更新すればおk。
注意点等(Notification)
- Agar.ioにアクセスすると強制的に中文版になる。
中文版AgarからでもFaceBookログインは出来、経験値も溜まる。きちんと連動できていれば右下に経験値とレベルが表示されています。
(ただし公式のフェイスブック機能自体が不安定なため初期値が10に戻ることもあります。)
- 404エラーや白画面になる場合は暫く待って更新するかブラウザ再起。
- agar大虫插件.crxのまま入れると拡張機能のON・OFFが正常に働かない場合がある。
その場合、agar大虫插件.crxを右クリック→解凍してから導入すれば直る。
ブラウザを閉じる度に拡張機能が消されるor無効状態になる人は上記のように.crxを.zipなどにして保存→解凍しagarviptool+と同じ要領で「パッケージ化されていない~」から入れよう。
- zipに直す?意味不明なんだけど!という人は「7-Zip」という解凍ソフトを落とそう。crxファイルを直接解凍することができるぞ。
ダウンロードはここから。
How to Play
How to set a skin
- ゲームメニュー下の[工具箱]ボタンから登録画面に移動。

- 右図の丸い部分で画像をアップ。アップロードできる画像のサイズは300KB以下。
初期状態ではトリミングされるサイズが一回り小さいので調整しよう。
- 入力欄1段目にスキン用のメールアドレス、
2段目に削除or変更用のパスワード、
3段目に文字認証、
下の青いボタンを押して完了!
メールアドレスにハイフン(-)は使えないが、アンダースコア(_)は使える。
- ゲームメニューの入力欄2段目に3.で登録したメアドを入れることでスキン適用(中文版の奴から見える)
(登録が完了するまで数十分~数時間かかる)
ポルノ、国家指導者の肖像画/エンブレム/反政府、吐き気/妨害/特殊悲惨/許容できない画像を含む機密コンテンツなどの違法な写真はアップロードしないようお願い致します。
- ※中文版ではスキン画像が透過処理されていても透過部分が白くなってしまう。
自分や相手のmassが見難くなるため透過処理された画像や白っぽい画像は不向きかもしれない。
(VIP標準スキンも透過部分が白くなっている。)
よくある質問(Frequently asked question)
Q |
【ヴぃp】看板娘。:漤 みたいに、名前の末尾に ":<中国漢字1文字>" ってなってるの何? |
A |
中文版Agar.ioでプレーしている人は、本家Agar.ioプレーヤーからはそのように見られる。つまり、中文版Agar.ioでプレーしてる人を識別する際の証拠となる。 |
|
Q |
スキンを登録しようとしたらエラーが出てうまくいかない。 |
A |
チェックポイントは以下の3つ:
1.メールアドレスの形式は<任意(ただしハイフンは不可)>@<任意(ただしピリオドを1つ以上>
2.パスワードは4(6?)文字以上
3.認証コードは正しく打っても間違い扱いされる事があるので何度も挑戦
※あまりスキン登録に時間をかけ過ぎていると全て正しくてもエラーが出るのでF5更新しよう。 |
|
Q |
自分のスキンが勝手に使われてる…メアド流出? |
A |
スキン画像を申請した際に":<中国漢字1文字>"というスキン用のコードが割り振られる。
その":<中国漢字1文字>"部分をコピペし名前末尾に入れるとそのスキンを表示出来るようになるのでメアド流出とは限らない。
だがメアドやパスを簡単なものにしないように。 |
|
Q |
参加しても全く動けないんだが |
A |
Sキーを押した事で静止状態になっている可能性がある。Sキーを押してみよう。
それでも動かなければF5やブラウザ再起など試してみろ。 |
中文版Agar.io用の各種スキン
以下のメールアドレスを中文版Agarのメールアドレス欄に入力すればスキン適応出来る。
ZT - Agar.io
ダウンロードはここ:
tool:ZT
- Agar.io。
サポートは無し。 使用は自己責任で。
agarほじょ
作成者はνιρの「霧の魔女」さんです。
欲しい方は開発者さんにチャットで聞いて下さい。
使用は自己責任で。
制作者「霧の魔女」さんからのお願い
公開について
このツールはコピペが多分に含まれているため大々的な公開は避けたいと考えています。
wikiなど多くの人が閲覧するような場所での公開は無いと思います。
基本的にはチャット内でダウンロードURLを公開しパスワードを知らない人は聞く方式で。
ツールを持ってる人の個人的やりとりでの譲渡はOKとします。
agarviptool+
-
agarviptool+、skin、Agar.ioのソースなど置き場
↓↓一部ピックアップ↓↓
導入の仕方(How to Install)
- ↓↓agarviptool+の導入の仕方↓↓

- ↓↓skin(.zip)の導入の仕方↓↓

手順:
- Wikiから「agarviptool+」「skin(.zip)」をダウンロード、解凍。
-
解凍した「skin」フォルダの中身全部を「~\agarviptool+\skin」にコピペする(「!ここに独自スキン画像を置く.txt」がある所!)。
(スキン画像が表示されない!と言う人はだいたいこれ)
※ここで「agarviptool+」内の「background.js」をいじっても良い。
- 上記"agarviptool+の導入の仕方"でアドオン導入。
- Agar.ioのタブ更新。
- ↓↓独自にスキンを追加したい場合↓↓


手順:
- 追加したい画像をskinフォルダに入れる。
- 「background.js」ファイルを開き、適切な場所に読み込む画像を指定する下記のような命令を書く。
(※追加する画像のファイル名や場所によって、適切にフォルダパスなどを読み替えよう。)
(※日本語をUnicodeに変換した物をチェックしたいならここ)
//設定名
[/設定名の文字コード/, getChromeURL('skinからのファイルへのパス')],
↓↓具体例↓↓
//つかさ
[/\u3064\u304b\u3055/, getChromeURL('skin/つかさ.png')], |
//hage
[/\hage/, getChromeURL('skin/hage.png')], |
//三度
[/\u4e09\u5ea6/, getChromeURL('skin/三度.png')], |
-
Chromeの拡張機能設定で、agarviptool+の ☑有効 のチェックを外して再度付け直し、"拡張機能を今すぐ更新"クリックしviptool+を更新する。
- AgarをF5更新
※有志が作ってくれたSkinについての解説サイトはここ(サンクス)。
agarviptool+ の機能
上から順に(?)大切な機能
agarviptool+の全機能
Function |
Key |
説明 |
Zoom |
ホイール |
マウスのホイールでズームイン・アウト
Spectate中も使用可能 |
Connect |
- |
"ws://"を入力して、Connect押せばその部屋に繋がる。
現在使用不能 |
Show mass |
m |
自分も敵も、名前の下にmassが表示される。
名前もmassも非表示にしたら少し軽くなる。 |
Show VIP chat |
c |
ヴぃpのチャットが出来る。
チャット上部が赤 |
フォーカスされてる。 |
黄 |
フォーカスされていない。 |
|
Show address |
a |
マップ全体を16分割し、左上をA1右下をD4という具合に地名づける。 |
Glid Line |
g |
OFF |
最外周枠のみ |
半ON |
+区画境界線(デフォ) |
ON |
+格子線 |
|
Highilight Leaderboard |
l |
Leaderboardに載った特定プレーヤーを特定の色でハイライトするかどうか |
SimpleDrawing+ |
d |
Super stop gunyagunya(SGG)と棘簡易表示をひと纏めにした。
OFF |
ズームアウト時のみSimpleDraw(公式と同じ) |
半ON |
常時SSG |
ON |
常時SSG+棘簡易表示(デフォ) |
|
Show FPS |
- |
画面左下にFPS表示
オフにしてた方が軽量化に貢献するとの話も。 |
LeaderBoard取得 |
右クリック |
小ウィンドウが開き、現在のLeaderBoardをコピれる(要:ポップアップブロック解除)。
auto add |
指定時間毎にLeaderBoardの内容が小ウィンドウに追記される。 |
set clipboard |
小ウィンドウの内容を2ちゃん対応文字コードでコピる(中国・韓国語などを書き込める)。 |
|
Hide Pellets |
p |
地面に落ちてる1点の餌のオン・オフ
大型になった時にオンにすると軽量化出来るかも。 |
Ping |
- |
"Connect"ボタンの右にある奴。機能不明 |
No skins |
s |
公式のskinを停止 |
No VIP skins |
v |
VIPのスキンだけを停止 |
Transparent skins |
t |
チェックONで公式スキンだけ半透明になる。
(.js内の設定を弄れば透過率変更可能) |
No names |
n |
名前を表示するかどうか |
Hide IP |
i |
IP入力欄に入力された内容を隠す(配信時に荒らしが来ないようにする為)。
IP接続が出来ない現在は無意味 |
Acid Mode |
- |
画面全体が残像しまくるだけの無意味機能 |
その他
- プレー画面左下に表示される情報:
Score、(FPS、)現在の玉の数/16(最大分列数16は決めうち)、[x座標,y座標](番地)
- 入力欄ではキーボードショートカットは機能しないようになっている。
- GameMode選択部分(FFA,Teamsなんての)をダブルクリックすると再接続する。
- .js内の設定を弄る事で、No names, Dark Theme, No colors, Show mass
等の初期チェック状態を指定出来る。
- Agar.ioロード時に独自スキンが見つからない場合エラーが出る。
- ヴぃpのチャットルーム:http://chat.kanichat.com/chat?roomid=vipagar
Agar起動してなくてもこのURLから入れる。
連打ツール
高橋名人
- 音がない
- トリガキーが残る(テキストエディタでやってみたら分かる)
- たまに反応しない
キー連打リング
CenterCursor
ダウンロード:
CenterCursor_ver0.5.1
マウスカーソルを画面中央に持ってくる。 → 細胞をピタリと停止させることが出来る。
- 細胞が小さい味方同士で餌の渡し合いをする時に、お互いを喰ってしまうのを避ける為に使える。
- または、ピタリと停止=死んだふり をすることで、警戒心を解いた敵が近くに来たところを喰える。
- 更新履歴:
v0.5.1 |
ver0.5の不具合修正 |
v0.5 |
下記の時に指定キーでカーソルを0,0に移動させるだけの機能
- ブレーキで停止してスレに書き込みたい。
- 他のウインドウ操作したいけどAgarの●止めておきたい。
|
v0.4 |
wキー、スペースキー、中央移動キー押下時の効果音再生機能 |
v0.3 |
アンチロックブレーキシステム |
v0.2 |
キーコンフィグ機能・ウインドウ位置保存機能 |
コメント
- IP指定アドオンの項目はもはや不要 有志のアドオンが使えない時の補足的位置づけにした方が良い -- (2015-06-09 (火) 21:21:12)
- 累計来場者数 と 「Chrome用アドオン」 の間に #contents って入れた方が良い -- (2015-06-09 (火) 21:22:35)
- 勘違いしてると思うが自作アドオンは表示はできても指定は出来ないぞ これから実装されるかもしれないけど -- (2015-06-09 (火) 21:23:25)
- あっそうかそうか じゃあ俺のレスはスルーで -- (2015-06-09 (火) 21:28:50)
- もう一度合体するまでの時間をメーターで表示するのと、現在のHPを画面の隅っこに大きく表示してくれたら助かる。やっぱ色は指定出来ないのかな? -- (2015-06-11 (木) 02:49:41)
- 文字二列とか三列は無理かな? -- (2015-06-11 (木) 02:53:34)
- 有志プログラマーさんら アドオン統合して下さい -- (2015-06-11 (木) 05:51:06)
- ツール使えなくなったのは俺だけか? -- (2015-06-11 (木) 22:05:50)
- IP指定のツールとVIPツールが同時に使えなくなった -- (2015-06-12 (金) 13:48:49)
- 個人的な要望:ともかく軽くして欲しい(全細胞同色とか)・色分け表示をVIPのにも追加・ブロック分けの線はA1とかを表示しないときはいらない -- (2015-06-19 (金) 17:58:46)
- どうしても重たくなって止まって食われる。 -- (2015-06-20 (土) 19:49:42)
- 更新履歴:https://goo.gl/WrmyLz
最新版(zip)のURL:http://goo.gl/y3Ar0r
旧バージョンやメモなどの置き場所:https://goo.gl/Y2Ehua
最新版のURLはこれで固定する -- (2015-06-24 (水) 17:16:40)
- 連打リング:連打遅くなるバグあり、音がなってよろし 高橋:音がない、トリガキーが残る(テキストエディタでやってみたら分かる)、たまに反応しない -- J (2015-07-04 (土) 16:58:43)
- 全てのバージョン試してみたのですが適応されませんでした。 -- Agar (2015-07-04 (土) 22:57:52)
- おお適用されなくなったな -- J (2015-07-04 (土) 23:26:32)
- 適応されたバージョンはまだかなー? -- (2015-07-05 (日) 22:11:38)
- あ、適応されてたわ。けど今度はサーバーに繋がらない・・・ -- (2015-07-05 (日) 22:13:03)
- 俺の環境だと、ツール有効にすると、画面の上の方が何と言うか、1cmくらい隙間が出来てしまい、中心点がずれてしまうんだが。俺だけ? -- (2015-07-08 (水) 08:35:56)
- ↑俺もだよだから止まらん -- (2015-07-08 (水) 15:09:33)
- 連打ツール使えなくなってるのは俺だけ? 両方制限かけられてる感じ -- (2015-07-08 (水) 16:10:51)
- 他の人はズレてないのかな?解像度によるんかな?以前までは大丈夫だったんだが。ズレてるとスペースで飛ばしても狙いが外れるんだよな。 -- (2015-07-09 (木) 09:05:19)
- ツール使えなくなったのは私だけ?MAP見える範囲が変わらなくなりました。 (--; -- Agar初心者 (2015-07-09 (木) 12:41:23)
- 連打ツール使えないかも -- (2015-07-09 (木) 13:31:04)
- キー連打リングは今も使えてるぞ 使い方は紛らわしいけど、5分で慣れる -- (2015-07-09 (木) 22:01:50)
- 修正版のキーワードは何だ? -- (2015-07-10 (金) 01:50:56)
- ダウンロードのパスはどれも vip でいけたはず -- (2015-07-10 (金) 04:45:01)
- ツール依然として使えなくなってるのは自分だけ? -- (2015-07-10 (金) 06:30:58)
- 俺も使えないよ、更新してくれる技術者が、多分最近はそのまま使えたから安心してチェックしてくれてないかもな。 -- (2015-07-10 (金) 09:48:53)
- 運営がたびたびソース変えるからツール使えなくなるんだよ。修正された最新版きたんだから感謝して更新しろ -- (2015-07-10 (金) 17:05:57)
- 1万人突破おめ!!!!!!!!!!!!! -- (2015-07-10 (金) 22:24:33)
- クロームのズームアウトできなくなったんだけどどうすんの 教えろ -- (2015-07-11 (土) 13:23:23)
- agar運営がソース変えたのでズームアドオンは使えなくなりました -- (2015-07-12 (日) 01:26:42)
- 俺は何故かまだズームアウト使えてるんだが… -- (2015-07-12 (日) 13:09:52)
- ツール適用できなくなってない?Latestとoldで試してできない。vip最新と亜種はファイル消えてるから試せない -- (2015-07-23 (木) 04:20:45)
- ↑viptool(亜種含む)は23日になってから使えない状態 -- (2015-07-23 (木) 11:15:18)
- 中文版だとツール使用可能らしいという情報アリ。中国勢に勝てない理由はこれか? -- (2015-07-24 (金) 22:21:45)
- ツールてただのチートだよね -- (2015-07-28 (火) 13:40:36)
- チートたけし「・・・・・・」 -- (2015-07-29 (水) 20:29:21)
- ツール更新まだー? -- (2015-07-29 (水) 20:53:43)
- ↑ツール更新はもうない すずめ神がそう言った -- (2015-07-30 (木) 00:14:46)
- 中文版ダウンロードできなくなってる? -- (2015-07-30 (木) 18:07:30)
- ↑出来るよ!上に画像付きでやり方載ってるし、もう1回チャレンジしてみて -- (2015-07-30 (木) 18:08:51)
- 出来たわ、ありがとう -- (2015-07-30 (木) 18:16:06)
- ↑出来たか良かった、あとDLについての画像はついてなかったなスマン -- (2015-07-30 (木) 18:23:41)
- ツール更新もう無いんじゃこれからずっと中文版でガクガクプレイするしかないのか・・ -- (2015-07-30 (木) 20:31:45)
- 中文版で皮膚にチェック入れてても公式スキンが反映されないのは仕様? -- (2015-07-31 (金) 16:24:01)
- ↑仕様です 中文版でスキン登録した人のスキン表示オンオフなので -- (2015-07-31 (金) 18:11:40)
- スキン反映されるまで数時間かかるよ -- (2015-07-31 (金) 22:55:43)
- 今どれが使えるんだ? -- (2015-08-01 (土) 11:31:46)
- ↑中文版のみ -- (2015-08-01 (土) 13:05:31)
- 顔本ログイン維持が出来ない -- (2015-08-03 (月) 17:15:28)
- 中文版でもフェイスブックログインで経験値が稼げるとの噂あり。詳細求む。 -- (2015-08-04 (火) 17:36:29)
- ツール使っても反映なし 対策されたか? (^^; -- (2015-08-05 (水) 14:10:17)
- ↑viptoolは使えないよ 中文版は使える -- (2015-08-05 (水) 14:14:25)
- 中文版のフェイスブックは何回試してもできないな -- (2015-08-05 (水) 17:38:24)
- 中文版のフェイスブックは何回試してもできないな -- (2015-08-05 (水) 18:33:21)
- 中文版のフェイスブックは何回試してもできないな -- (2015-08-05 (水) 18:33:38)
- 3回も言う? (^^; -- (2015-08-06 (木) 21:04:09)
- ニックネームの最後に漢字一字が付いてる日本人を最近見かけるが、中文版のツール使ってるってことか (T-T (T-T -- 大日本人 (2015-08-07 (金) 19:04:05)
- チーム戦に違う色同士組むやつ冷めるよな 趣旨が違うの気がつけよ -- (2015-08-07 (金) 20:10:12)
- 中文版のランキングの色って何の意味があるの? -- (2015-08-09 (日) 20:33:13)
- ↑中文版作った奴がagarviptoolのハイライト機能をパクったとの噂 -- (2015-08-09 (日) 21:52:53)
- 中文版なくなってる -- (2015-08-10 (月) 15:48:25)
- インストール方法が変わっただけでなくなってはない wikiにあるインストールのURLからは飛べなくなってるが -- (2015-08-10 (月) 16:12:56)
- 中文板ダウンロード出来ない -- (2015-08-10 (月) 17:39:33)
- ↑http://cells.happyfor.me/にアクセスして下載クリック→zip保存→解凍→360なんとかと書いてるフォルダにあるcrxを拡張に入れる(Tampermonkeyアドオンで中文ツール追加する方法もあるが長くなるのではしょります) -- (2015-08-10 (月) 18:30:20)
- 下載っていう赤いボタンね -- (2015-08-10 (月) 18:30:50)
- Thanks! -- (2015-08-10 (月) 20:06:51)
- FaceBook使えるようになってるな!ありがてえ! -- (2015-08-11 (火) 06:23:37)
- 重くね? -- (2015-08-11 (火) 19:53:04)
- agar.io mods使えるぞwwwhttp://connect.agariomods.com/ で登録して使える -- (2015-08-11 (火) 20:33:28)
- ↑スレでレビューとか書いてくれたら誰かが纏めてくれる -- (2015-08-12 (水) 05:26:18)
- 中文版入れるとスタートしても自玉動かなくなる。俺だけか? -- (2015-08-12 (水) 07:55:28)
- 中文版でスタート押しても一切動けない・・昨日まで出来たのに(´・ω・`) -- (2015-08-12 (水) 07:55:38)
- ↑↑仲間がいたっ(´;ω;`) -- (2015-08-12 (水) 07:57:02)
- あれ・・何回もコメントしちゃいました すみません(´・ω・`) -- (2015-08-12 (水) 07:57:52)
- ↑俺もだわ、設定とかも変えた覚えないし -- (2015-08-12 (水) 12:50:58)
- ↑朝は動けなかったけれど今は動くようになったよ 運営のソース変更に対応したんじゃないかな -- (2015-08-12 (水) 13:24:53)
- エサが勝手に吐き出しするバグ起こってる人いません?ゲームにならないわwww (--; -- (2015-08-12 (水) 15:49:53)
- 中文版 今日なぜか重くてまともに動けません -- (2015-08-12 (水) 16:14:25)
- えまって昨日までは問題なくでききていたのに今日中文版開いても白紙のままなんだが・・自分あんまりpc詳しくないからよかったら改善策教えてくれー (^^; (^^; (^^; -- (2015-08-13 (木) 20:57:12)
- ↑同じく・・・(´・ω・`)昨日 今日と おかしいですね・・・ -- (2015-08-13 (木) 21:12:33)
- カクカクし過ぎ ゲームにならん -- (2015-08-14 (金) 17:15:56)
- ↑3 運営がソース変えた 直す方法:拡張から中文ツールを消します→agar.ioにアクセスします→一度普通にプレイします(すぐ死んでおk)→拡張にツールを入れ直します→agar.ioにアクセスします→中文版に強制表示されます これでも駄目? -- (2015-08-14 (金) 18:06:45)
- 中文版no -- (2015-08-15 (土) 03:17:10)
- 失礼、中文版の画面右下に現れる=☆みたいなのは一体何なの? -- (2015-08-15 (土) 03:18:10)
- ↑公式のフェイスブック連動機能を中文版も取り込んだ フェイスブック連動させるとプレイに応じた経験値がもらえ、レベルが上がる。経験値を貯めたりレベルが上がると初期値が10以上になっていく -- (2015-08-15 (土) 12:14:56)
- 中文版でノースキンでも漢字付くのかな? -- (2015-08-18 (火) 03:16:15)
- 中文ツールでの分裂範囲を常時表示(Eキー)が使用できる時と使用できない時があるんだけれど、改善方法あったりします? -- (2015-08-18 (火) 07:51:55)
- ↑2 スキンつけなければ漢字はつかないよ! -- (2015-08-18 (火) 11:43:04)
- ↑2 入力モードが直接入力以外(ひらがなとか)になってると反応しない時があるらしいよ! -- (2015-08-18 (火) 11:44:54)
- Eキーそれでも使えへんなぁ・・・再起動や再度入れ直してもEだけ反応せえへん -- (2015-08-18 (火) 11:51:38)
- ヴぃpもしくはvipの人だったらチャットにフォーカスが入ってるとか? -- (2015-08-18 (火) 12:07:35)
- チャット使ってない上に触らないようにしてるからチャットにフォーカスうんたらは無いと思うが・・・ いまのところブラウザ再起動せずに放置してページ読み込みで使えたり、それでもページ再更新で使えなくなったりやな -- (2015-08-19 (水) 04:55:24)
- 最近くっそ重いからキー押しても処理や読み込みに時間かかりすぎてるのかも? -- (2015-08-19 (水) 12:29:34)
- もうviptoolの更新はないのかな… -- (2015-08-21 (金) 09:03:31)
- ↑viptool作ったのはすずめ神ですずめ神はもういなくなった -- (2015-08-21 (金) 10:09:23)
- おまえらチャットしながら連携してたのかよ それなのに下手なんだなww -- (2015-08-22 (土) 01:07:16)
- どこでもここでも煽るなよ… -- (2015-08-22 (土) 04:57:09)
- いまってスキンどうやって登録するの・・前までと画面?変わってて登録されてるのを使う場所は知ってるんだけど登録するやり方が分かんないどなたか教えてください(泣) -- (2015-08-22 (土) 20:29:07)
- なんかスタート画面の緑のボタンがない スキン登録したいのにw -- shin (2015-08-23 (日) 00:06:49)
- ↑ 工具箱って書いてある赤い所押す→真ん中の「上??像」クリック!もしくはhttp://happyfor.me/users/user.htmlに行こう(URLは後で変わるかもしれない) -- (2015-08-23 (日) 01:34:55)
- 中国版なぜか何回更新しても2秒に1回ぐらいしか動かないんですけどどうにかなりますか?PCあまり詳しくないもんで…。 -- (2015-08-24 (月) 22:17:01)
- 最近重くてカクつきますしみんな重いです。でもたまに軽い時もあります -- (2015-08-25 (火) 01:26:26)
- 中文版を入れてるんですけど、死んだタイミングで"接続中"という表示が出て別の部屋に飛ばされてしまうのですが、解決法ご存知の方いないですか? -- (2015-08-25 (火) 02:17:41)
- みんな飛ぶのでどうしようもないです。中文の仕様ではなくagarの仕様かと…運営に直接直してくれと言いましょう。 -- (2015-08-25 (火) 02:23:19)
- 重すぎて夕方や深夜に出来ないAgar.io (--; -- (2015-08-25 (火) 17:42:33)
- 中文版のスキンの削除or変更てどこでできるんですか? -- (2015-08-25 (火) 20:59:19)
- ↑スキン登録するページに登録したメアド・パス入力して画像だけ変更して申請、数分~数時間で反映される。変更申請中は申請したメアドのスキンが表示されないから注意。削除は分からん -- (2015-08-25 (火) 21:20:52)
- ↑ありがとう -- (2015-08-27 (木) 22:13:18)
- もう下載という文字が無い -- (2015-08-28 (金) 13:44:49)
最終更新:2015年09月12日 14:23