【詳細】
AGEデバイスが導き出したガンダムの最強形態。FXとは「Follow X-Rounder」の略称で、その名の通り連邦軍MSでは初の最初から
Xラウンダーが搭乗することを前提とした専用機である。
歴代ガンダムや交戦したヴェイガンのMSすべてのデータが反映されており、史上最強の戦闘力を持つ。
AGE-3と同じく、バックパックはコアファイターとして分離運用が可能。
火星圏の戦いで
ガンダムレギルスに大破させられたAGE-3のフレームをベースに、AGEデバイスの高速整形機能を利用し、短期間で開発された。
AGE-3のフレームをベースにして開発した関係上、ウェア換装機能は失われている。しかしその代わりに各部にハードポイントが設置され、そこに追加装備を取り付けることで機体の進化に対応している。
事前情報ではCファンネルを腕部に接続することで剣として使用できるため
ビームサーベルを持たないと紹介されていたが、劇中ではAGE-3ノーマルと同じような手甲部分から直接発振するビームサーベルを使用している。
これはAGE-3のビームトンファーを発展させたものだが、出力は若干ながら向上している。
また、腕を交差させてガードすることでビームを無効化していたことから、部分的にヴェイガンの技術である
電磁装甲も搭載されていると思われる(小説版ではこれを
ゴールドアローシステムと呼称)。
スタングルライフルによる遠距離大火力、Cファンネルによる三次元的な高速戦闘と高い防御力を兼ね備える究極のMSである。
キオの「パイロットを殺さないためにコックピットだけを残してMSを破壊する」という思想を実行できるだけの性能を持ち、ムーンベース奪還作戦では多くのヴェイガン機を頭部を斬り落として撃破しただけでなく、コックピットを狙った友軍機からの攻撃を防いで庇うことまでしてみせた。
ラ・グラミス攻防戦直前に、Cファンネルの制御精度が低下することと引き換えに更に機動性を高め、全身のファンネル装着口から青いエネルギーを発して体当たりのみでMSを撃破できるFXバーストモードが追加された。
Cファンネルの精度が低下するということはコックピットだけを切り離してMSを撃墜する戦法が使えなくなるということであり、キオはこの機能を使用することを渋っていたが、ディーンを惨殺したザナルドへの激しい怒りから使用、
ザムドラーグを一瞬で大破させた。
最終更新:2025年01月06日 23:02