ネタ

このページでは各種スレなどで見つけたものを箇条書き、コピペしていきます(しかも勝手に)。







【投げ抜け】

MBAAから出来る投げ抜け。
相手の投げにたいして「A+D」とした場合に抜けれる(レバーはどこに入力しててもよい)
ブレイブルーとは異なり、見てからは反応できないので基本的に投げ一点読みになる。
コマ投げは投げ抜け出来ない。
投げ抜け成功後は完全に5分状態

「A+D」
基本的な投げ抜け。
相手が投げじゃなかった時に立ちシールド(しゃがんで入力したらしゃがみシールド)が暴発する。

「AずらしD」
いわゆる屈みグラップというテクニック。
相手が投げじゃなかった時に5A(しゃがみで入力したら2A)が暴発する。


「投げ抜け対策」
遅めに攻撃をするだけ。
「長めダッシュ2A」、「ダッシュ5B」など。
理屈としては投げ抜けをした相手はこちらが投げをしていなかったときA系統かシールドが暴発するので遅めに攻撃しその暴発を狩る。
もちろん遅めなので相手の最速暴れには負ける。



投げ抜け方法は上記の2種類があるが、どちらが優れているということはない。
したらばなどの最強名無し様たちの中にはグラップ信者がいるがそれは間違い。
使い分けれるならそっちの方がいい。
グラップの利点としては低ダで固め直してきた時などにたいしてA系統が1発出るだけなのでスキがすくなくフルコンを避けれることがあるが、上記の投げ抜け対策されると確実にフルコン。
逆に同時押しは低ダによる固め直しにはシールド暴発で確実にフルコンだが、ダッシュからの投げ抜け対策にたいしても1/2でシールドを取って反撃できる。
なので一長一短。

グラップで2Aが当たった時の反撃や、同時押しでシールドを取ってしまったときの反撃方法は練習していた方がいいと思う。
なので最初はどっちかに決めて練習するといいかも。

管理人はずらし押しがめんどくさいので同時押し>2Aからのフルコン仕込みを練習中。
この2A~は投げ抜けが成功した時バチッってモーション中で出ない。
グラップも練習するならグラップ>5Bからのフルコン仕込みでいいと思う(たぶん)。



投げ抜け不可の投げ

通常の投げ抜けF時に設置物が当たるタイミングだと投げ抜けできないというものではありません。
管理人が発見、ワルクスレに投稿して原因を突き止めてくれたバグ(仕様?)です。
「5A(スカ)>6E」
の投げが1AD、つまりしゃがみガードしたままだと投げ抜け出来ないものです。
2AD、3ADなら抜けれます。
原因はガードモーション中に投げられると投げ抜け出来ないようです。
他にも設置物の近くで後ろ歩きすると当たってないのにガードモーションを取ることがありますが、その時も不可です。
「5A(スカ)>6E」自体はワルクも使えるので絶対に投げたい時に使ってください。

【ファジーガード】

出典:誰かのmixiをコピペした(らしい)文章をちょっと管理人がまとめた
ファジーについてです。

「低ダ攻撃orスカし下段の二択」に対して、 「長めに立ちガード>しゃがみガード」

けっこう自然に入力している基本ファジー(無意識の場合も)。
低ダ攻撃よりもスカし下段のほうが一瞬遅いことを利用したファジーガードです。
このしゃがみの代わりに投げや打撃をするとファジー投げ、ファジー打撃になります。
詳しくはしたらばの初心者スレへ。
ここでは別のファジーを紹介します。

「ファジーバクステ:立ちガ+A+B」
下段択を使いきった時、ディレイで上段攻撃を出しそうな時などに使います。
連ガなら立ちガ、ディレイなどで連ガにならない時にはバクステが出ます。
バクステ入力のため、どうしても4or6にレバーを入れるためしゃがみガードはできません。
下段が薄いor使いきった時などにやりましょう。
管理人が相手の固めから抜ける時の主要技。

「ファジー立ちガ:遅めに立ちガ」
ぎりぎりまで引きつけて遅めに立ちガします。
使いどころは空中多段中段or着地下段などの択。
具体例を出すとシオンの「JA>JCor着地2A」など。
これは遅めにJAをガードすることで、通常よりも低い位置でJAをガードすることによりJCが出なくなるので中段択がなくなるというファジーです。
注意するのは決してJAをしゃがみガードするわけではないということです。
あくまで遅めに立ちガするだけです。
しゃがみっぱでもいけると気がありますが、その時はJB>JBなどに当たりますよ。
ちなみに管理人は最近知ったファジーなのでうまく出来ません。




【EX物投げ多重カウンター】


ハイカウンターと間違われること多い多重カウンター。
同時に何ヒットかカウンターすることで異常なほど固まる。
翡翠の場合はそこからのコンボが一番重いので、機会があれば狙った方がいい。

EX物投げの性能はムックみると
発生8+8、全身無敵1~3、下半身無敵~15 ランダムで5個の物投げ

全身無敵は当てにならないレベルなので下半身無敵を生かして白のスワンやのびのスラ、両儀の2B2C、さつきの3Cなどを透かして当てようと思ったがダメ。
透かせるんだけどそういう技はほとんど低姿勢になるから物投げが当たらない。
なので反確場面で使えるかどうかを調べたけどほとんどの無敵技は隙はあってもカウンター判定はなかった。

一応実戦で機会あるのは以下の6キャラだけ(家庭用AAでは)。

CHシエル→EX黒鍵>バクステ空中食らい逃げ>打ち終わりにダッシュで密着>EX物投げ
Cワラキア→EX縦>シールド(5回くらい連打で取る)>EX物投げ
CHFワルク→空イカ>ダッシュでくぐる>EX物投げ
Cネロ→幻想種>避け>EX物投げ
F都古→C震脚をEX物投げの無敵で抜ける
レン→EXロンドの最後の蹴りをEX物投げの無敵で抜ける

レンのロンドは猶予ぜんぜんないけど、回ってる部分ガードしてる時に落ちつけるから練習すればいける?
でもほとんど猶予ない。
藁の縦はしゃがみシールドでも取れるっぽい。シールド連打してれば連続で取れる。
なぜかVの縦ではカウンターならないし、こっちはしゃがみでとれない?
ネロのはリバサ読みで様子見してれば一番簡単。
F都古のは来るってわかればいける。
下段無敵で震脚かわすので猶予もそこそこ(AAではカウンターにならない?)。
最終更新:2011年01月05日 18:35
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|