理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
arcadiaを語るスレ54
最終更新:
akatarusurereview
-
view
11 : この名無しがすごい! : 2011/01/01(土) 00:24:17 ID:ftl4ARYm
「めぞそぷ」
ネット上のTS小説の最高峰
オリジナルTSのジャンルで限定すればこれを超えるものはそうない
ジュブナイルとして高品質、おすすめ(削除済みか?見つからなかった)
理想郷でおすすめできるTS作品はブリジットくらい
ほかには多少読めるものはあるが、どれもおすすめできる域にない
HxH板の「奇妙な果実」
これほどTS要素がどうでもいい作品も珍しいと個人的には思うが、でも面白い。
原作キャラは今のところ一人も出てきていない(と思う)が、ヨークシン編の荒んだ空気が上手いこと表現されていると思う。
でも更新停止中。どうにか再開してほしいのだが、望み薄なのが悲しいです
17 : この名無しがすごい! : 2011/01/01(土) 00:43:52 ID:UvCm3qVR
この間読んだReines SilberもTS憑依だったな。
ストライクウィッチーズの2次で、更新停止したけどプロットは公開したやつ。
作者は設定厨ということもあって描写も丁寧。
戦う理由が、女子供が戦場に出てるのに自分も頑張らないでどうする。
って感じの男の意地だから、TSする意味はあるかな
生理ネタも完備。
元がTSの名作なのでTSが自然というかTSじゃないと困る
【更新停止】Reines Silber 【ストライクウィッチーズ・オリキャラ憑依】
オリキャラの思考と表に出る人格を分けたのはうまいと思う
オリ男性ウィッチを安易に出されるよりはTSのがいいだろうし
サイト視点からTSオリ主と真っ向からラブコメ
あざとすぎて受け付けない層は多いだろうが
お互い好感度MAXなのにTSが枷となって寸止め展開は個人的にかなり好み
とりあえず好みで3作
24 : この名無しがすごい! : 2011/01/01(土) 01:50:17 ID:QdTISl8C
XXXのTSで「淫魔幼女」がすき
TSが話に大きく関係してて意味がある
更新止まってたのが再開したっぽいのでうれしい
オリキャラの性格と素の台詞がテンプレコピーそのもので非常に萎えるかなぁ
ほんとによくいるオリヌシそのものなんだもの
導入部の主人公の思考が異常だわ
なんで性別が変わったか?なんて確認するんだよ
冷静とも違う
なんで性別が変わったか?なんて確認するんだよ
冷静とも違う
子供化するSSはほんと屑ばっかり
98 : この名無しがすごい! : 2011/01/02(日) 06:54:41 ID:saCc/C3Z
正月進行な現状で、お奨めとか語る作品ってのもハードル高いな
ぶっちゃけ、書側だけでなく読む側も能力低いんだし、ハードルだけあげてもねぇ
正月進行な現状で、お奨めとか語る作品ってのもハードル高いな
ぶっちゃけ、書側だけでなく読む側も能力低いんだし、ハードルだけあげてもねぇ
99 : この名無しがすごい! : 2011/01/02(日) 07:08:31 ID:bun11YDe
>>98
だったら、最近上がったやつを片っ端からレビューするか?
貶すだけなら誰にでもできるだろうよwww
内容は転生物、なんだが機械に、ガジェットに転生。これおもしろいか?……と続けて見ると、妹大好きんとこで切った。
文章も読めなくもないけど上手くもない、俺には気をてらった感じが鼻について読めなかった。設定が好きそうなやつは見てみれば?
これは酷い、思わずお年玉をあげたくなる感じ ぶっちゃけクソ
地雷臭がする題名だが、やっと最期まで読めた作品。設定がこう、ネタでうまく表現できないけど俺は好き。
文章もそこそこ、惜しむべきはまだあまり量が溜まってないことか 続きに期待
色んな所でおすすめされているこれ、確かにおもしろい。知識が限られているのと、転生主人公の精神年齢がたかいのを上手くつかった感じ。
クロのの兄に転生、あとりんディと仲悪い。
テンション高めの主人公、新しいやつがハヤテとこにって感じ 文章は読めなくもないが、上手くもない。
ま、好きなやつもいるんだろうなと思いつつ、スコップは折れた。好みの問題か?
はわわの兄に転生、でいいのか? まあ、する主人公 文章も読める感じ
外伝って蛇足になりがちだけど、主人公の過去話をうまくつかってた
佐々木がすきな俺には、元直のキャラが好み
展開は王道、だがそれがいい。文章は上手いと思う、てか読むのに苦痛を感じなけば多少の優劣はssじゃ気にならないか
ロードス知らなくても読める。自分たちのキャラにいきなり憑依、主人公たちの設定がうまかったな
やっぱりさ、ハーレムはいきすぎだとしても、すこしでも恋愛要素があった方がおもしろいと感じる。オススメ
【電波ネタ・習作】とある世界達の反逆戦争(とある×シャナ×東方×ネギま)
今の所スコップが半分折れるくらい。あと神父が誤字かなにかで親父になってて爆笑した。
色々設定を調整してあってクロス同士でバトルさせるのが目的みたい。文章はチラ裏では普通
キャラの再現率は微妙
【習作】 サトリのリリカルな日々 (リリカルなのは オリ主)
長々と主人公の心理を異様に濃密に描写した後、はやてに告白して第一話終了
でも主人公が図書館の本を読破した事になってるけど作者大丈夫なん?
文章は読みやすくないけど手を抜いてない
【ネタ・習作】りりかる? タイトル未定
とらはわからんのでパス。でも面白そうだったよ
131 : この名無しがすごい! : 2011/01/02(日) 15:57:16 ID:pbcvYt3e
ゼンドリック漂流記は最強系にしては破綻せずに続いてるし
舞台になってる世界の描写もよく書けてると思う
あとチラ裏でやってるFF11トリップものにも期待してる
どっちもやった事ないゲームが題材だけどネトゲじゃなければやってみたいと思わせる
設定をある程度掘り下げてるからイメージしやすいのかな
ゼンドリック漂流記は最強系にしては破綻せずに続いてるし
舞台になってる世界の描写もよく書けてると思う
あとチラ裏でやってるFF11トリップものにも期待してる
どっちもやった事ないゲームが題材だけどネトゲじゃなければやってみたいと思わせる
設定をある程度掘り下げてるからイメージしやすいのかな
10レベルキャラに憑依して、伝説時代のロードスにいくというデスシナリオw
題名の通りTSもののファンタジー。
天使と主人公の間にギブアンドテイクに近い関係
(と言ってもどう見ても主人公有利)が成立しているのが特徴かな。
TSのお約束か、自分の身体にどきどきする話は入っているが、
直接的な描写を入れる必要性があったのかは疑問が残る。
迷宮ものはほとんど読んだことがない(オーバーロードは未読)ので
その辺は自信がないが、ステータスが出るのは仕様? かなり戸惑ったのだけど。
天使と主人公の間にギブアンドテイクに近い関係
(と言ってもどう見ても主人公有利)が成立しているのが特徴かな。
TSのお約束か、自分の身体にどきどきする話は入っているが、
直接的な描写を入れる必要性があったのかは疑問が残る。
迷宮ものはほとんど読んだことがない(オーバーロードは未読)ので
その辺は自信がないが、ステータスが出るのは仕様? かなり戸惑ったのだけど。
文章が上手いとは思わないが、
自分は「意味が判ればいい」と思っているので別に構わない。
敢えて言うなら、漢字にすべき字が目立つのが少々気になった。
それと、ゴシック太文字とかフォント変更とかはほどほどにして欲しい。
コマンドヘルプのページでぎょっとした。
自分は「意味が判ればいい」と思っているので別に構わない。
敢えて言うなら、漢字にすべき字が目立つのが少々気になった。
それと、ゴシック太文字とかフォント変更とかはほどほどにして欲しい。
コマンドヘルプのページでぎょっとした。
で、最後に。*うざい。
さんざんこの板でも言われているが、
最初の感想は「あれ? 『道果ての向こうの光』?」だった。
まぁ、中の人の性格がかなり違うのでこれから違う方向に分岐する……
と考えたい。
最初の感想は「あれ? 『道果ての向こうの光』?」だった。
まぁ、中の人の性格がかなり違うのでこれから違う方向に分岐する……
と考えたい。
ぶっちゃけ読んだの少し前なので文章の優劣は記憶にないが(すまん)、
読めなくて頭が痛くなったり目が滑ったりする文章ではなかったのだけは覚えている。
読めなくて頭が痛くなったり目が滑ったりする文章ではなかったのだけは覚えている。
俗にいう主人公Tueeeもの……のはず。
今のところ4話しかないので紹介するのは時期尚早とも思うが、
現段階ではかなり良い感じ。素直におもしろいと思う。
主人公の立身出世ものらしいので、更新停止にならないことを祈りつつ、
続きを楽しみに待つつもり。
今のところ4話しかないので紹介するのは時期尚早とも思うが、
現段階ではかなり良い感じ。素直におもしろいと思う。
主人公の立身出世ものらしいので、更新停止にならないことを祈りつつ、
続きを楽しみに待つつもり。
現代もの。これも現在4話。
文章的な意味では引っかかるところはないのだが、
話の内容がさっぱり見えてこないため読んでいてかなり苦痛。
文章的な意味では引っかかるところはないのだが、
話の内容がさっぱり見えてこないため読んでいてかなり苦痛。
多分、作者の頭の中ではストーリーの道筋が
はっきりと描かれているのだろうが、
残念ながらそれが読み手に伝わってこない。
出てくるキャラの説明がほとんど無いまま場面が展開し、
そして新たなキャラが登場するという悪循環に陥っている。
冒頭登場のツンデレお嬢のキャラを
きちんと立ててきたことを考えると(まぁ、テンプレだけどね)、
作者の技量不足を考えるよりは、
主人公も訳がわかっていない状況を提示するための
演出と考えた方がしっくりくる。
でも、もう少し人数を絞った状況で説明を入れられないものだろうか?
はっきりと描かれているのだろうが、
残念ながらそれが読み手に伝わってこない。
出てくるキャラの説明がほとんど無いまま場面が展開し、
そして新たなキャラが登場するという悪循環に陥っている。
冒頭登場のツンデレお嬢のキャラを
きちんと立ててきたことを考えると(まぁ、テンプレだけどね)、
作者の技量不足を考えるよりは、
主人公も訳がわかっていない状況を提示するための
演出と考えた方がしっくりくる。
でも、もう少し人数を絞った状況で説明を入れられないものだろうか?
できれば、題名の「現代ファンタジーとSF」に繋がるところまで書いてから一斉投稿か、
あるいは連日投稿して欲しかったと思う。
スコップが砕けるとは思わないが、
続き読むかと聞かれると多分読まないと答えざるを得ない。
あるいは連日投稿して欲しかったと思う。
スコップが砕けるとは思わないが、
続き読むかと聞かれると多分読まないと答えざるを得ない。
234 : この名無しがすごい! : 2011/01/03(月) 02:02:19 ID:soobcGw6
とらハ He is a liar device 【デバイス物語・無印編】 イル=ド=ガリア 38 138 132716
を押して見る。
とらハ He is a liar device 【デバイス物語・無印編】 イル=ド=ガリア 38 138 132716
を押して見る。
前作のゼロ魔ものは俺には無理だったが、これは案外にそこそこ面白く無くも無いようなそうでも無いような。
基本デバイスが主役で、プレシア陣営に絡むって感じだが、
基本デバイスが主役で、プレシア陣営に絡むって感じだが、
258 : この名無しがすごい! : 2011/01/03(月) 12:05:19 ID:VS7L0P/X
>>234
確かに嘘つきデバイスは普通に読めると思う
良作とは間違っても言えんが、佳作まではいくのではと
珍しく無理ないプレシア、っていうかテスタロッサ家救済ものだし
しかも絶対ハーレムパターンにはならなそう、この辺は期待
236 : この名無しがすごい! : 2011/01/03(月) 03:55:22 ID:dXdsO8YQ
上の方で出てたロードス電鉄はゴミだ、ネタで推薦だったのか・・・
よくある登場人物の阿呆化がひど過ぎる、シリアスとかギャグでは無くキャラが白雉化してる
笑えないネタも多すぎで萎える一方だった
最終更新でソードマスターヤマトのネタやって、そのままエター
見る価値が無い、時間の無駄でした
上の方で出てたロードス電鉄はゴミだ、ネタで推薦だったのか・・・
よくある登場人物の阿呆化がひど過ぎる、シリアスとかギャグでは無くキャラが白雉化してる
笑えないネタも多すぎで萎える一方だった
最終更新でソードマスターヤマトのネタやって、そのままエター
見る価値が無い、時間の無駄でした
241 : この名無しがすごい! : 2011/01/03(月) 05:01:25 ID:dXdsO8YQ
いやマジでニースとかカーラとかのキャラが崩壊してるじゃん
白雉は言い過ぎだけど、登場人物の精神年齢とか小学生レベルじゃね?
お勧めした方には悪いけど見る価値ないよ
268 : ネガティブ : 2011/01/03(月) 14:35:29 ID:kl33xWAB
初めまして、こんにちは。
いきなりですみませんが、不安になったので書き込みに来ました。
余りにもつまらなさ過ぎたりして処置無しと諦められているのではないかと
思いまして。
初めまして、こんにちは。
いきなりですみませんが、不安になったので書き込みに来ました。
余りにもつまらなさ過ぎたりして処置無しと諦められているのではないかと
思いまして。
欠点とか問題点とかありませんか?
これでも向上心はあるつもりなんですが。
これでも向上心はあるつもりなんですが。
271 : この名無しがすごい! : 2011/01/03(月) 14:51:33 ID:3uW2O13u
【習作】作品集、作者からのお願い ネガティブ 21 24 19002 2011/01/03 14:44
これか?
+ | >>271関連のレス |
384 : この名無しがすごい! : 2011/01/05(水) 05:09:33 ID:fF0dukd5
上の方で紹介された、He is a liar device【デバイス物語・無印編】が凄く良かった件についてw
りりなの物でオリ主の再構成って書いてあって、即バックか~って思ったけど
読んでみるとえらい深い話で驚き楽しめた、読後だからちょいマンセー入ってるけど
紹介してくれた方には感謝したい
上の方で紹介された、He is a liar device【デバイス物語・無印編】が凄く良かった件についてw
りりなの物でオリ主の再構成って書いてあって、即バックか~って思ったけど
読んでみるとえらい深い話で驚き楽しめた、読後だからちょいマンセー入ってるけど
紹介してくれた方には感謝したい
って思いつつ読めば割としっかりした話だし、下手なペドロリにはなりえない
キャラクタを狂言回しに使ってて、それでも最低要素も忘れず装備してて
投げ捨てる程のものでもない作品だな。俺はわりと好きだけど。
でも多分、突っ込もうと思って読んだらアラとかあるんだろうけどw
566 : この名無しがすごい! : 2011/01/07(金) 19:45:51 ID:IjpYls+l
一話目で主人公がサトリについて設定語り出してはやてに一目ぼれ・告白
全然悟りが開けてなかったな
典型的なゆとりな作風だが、
こういうジャンルだと受け止めて
読めるなら、わりと会話のテンポも
良く、ギミックもそこそこ効いてて
さくっと読めた。
こういうジャンルだと受け止めて
読めるなら、わりと会話のテンポも
良く、ギミックもそこそこ効いてて
さくっと読めた。
734 : この名無しがすごい! : 2011/01/08(土) 06:13:13 ID:RgQUwg2w
【習作】歌の響く場所(ネギま、オリ主転生もの) チラ裏
転生の仕方を変えてみようってのは面白いし、展開の仕方はともかく文章自体はまとも
【習作】歌の響く場所(ネギま、オリ主転生もの) チラ裏
転生の仕方を変えてみようってのは面白いし、展開の仕方はともかく文章自体はまとも
ただ、理想郷オリ主全般に言えるけど主人公に人間味が足りない
いきなり異世界に飛ばされても相手に「落ち着いていますね」って言われたら主人公が落ち着いていても構わないみたいなのが嫌い
続いてくれれば読むけど
いきなり異世界に飛ばされても相手に「落ち着いていますね」って言われたら主人公が落ち着いていても構わないみたいなのが嫌い
続いてくれれば読むけど
863 : この名無しがすごい! : 2011/01/09(日) 16:31:44 ID:tY2QvFQf
ちょいおじゃまします。
とらハ板で「魔法少女リリカルなのはCross souls」を投稿している者です。
自分の書いたSSがこの板的にはどんな評価が貰えるか気になったので、自分のSSを晒してみました。
良ければ感想を聞かせて下さい。
ちょいおじゃまします。
とらハ板で「魔法少女リリカルなのはCross souls」を投稿している者です。
自分の書いたSSがこの板的にはどんな評価が貰えるか気になったので、自分のSSを晒してみました。
良ければ感想を聞かせて下さい。
あと、本人証明という事で、この後でチラシ裏にある「FATEに最強の家事手伝いなあの娘が参戦!」を更新します。
良ければこっちの方も、忌憚なき意見というものを聞かせてもらえればな~と。
良ければこっちの方も、忌憚なき意見というものを聞かせてもらえればな~と。
+ | >>863関連のレス |
913 : この名無しがすごい! : 2011/01/10(月) 00:27:02 ID:EKTYQKo2
Salvation-12
能力クロス、召喚で地雷かと思ってたら割と面白かった
なんだろうキャラクターをきちんと書いてくれてるからか
持たされた能力に対して違和感を余り覚えなかった
強さも程々にしてくれてる所も個人的に良かった
このまま進んで欲しい所
Salvation-12
能力クロス、召喚で地雷かと思ってたら割と面白かった
なんだろうキャラクターをきちんと書いてくれてるからか
持たされた能力に対して違和感を余り覚えなかった
強さも程々にしてくれてる所も個人的に良かった
このまま進んで欲しい所
おれはもう、最初からスコップが折れたんだが、何でこんなに人気なんだ? 後半から面白くなってくるのか?
974 : この名無しがすごい! : 2011/01/10(月) 18:32:47 ID:W3KRMcpR
>>972
1~2話読んで見たが、嫌悪感を抱くわけでもなく文章もスラスラ読める
人気作と言われると首を傾げるけど、サラッとしてて読みやすいから短更新で続けられたら読者付いてもおかしくはないかもしれない
975 : この名無しがすごい! : 2011/01/10(月) 18:38:28 ID:OGVyExXQ
>>974
なるほど、単に俺と合わなかったってことか
ダメだ、気に入らないやつを紹介してもなんの得もねぇwww
976 : この名無しがすごい! : 2011/01/10(月) 18:44:41 ID:kg0JUCFR
>>972
途中まで読んでたけどな、あまりの冗長っぷりに投げたわ。
素直に「ウチのアーチャーは強いんですもてるんです」と言えばいいものを変に言い訳ばかりするしな。
978 : この名無しがすごい! : 2011/01/10(月) 19:19:04 ID:LXgsFUHa
チラ裏のジャギ様憑依を読んで、いろいろ言いたいことはあるが少しだけ
北斗の拳って生き様よりも死に様が光る世界だから生き汚いキャラとはまず合わないんだよ
女といちゃいちゃとかも世界観に全く合ってないのにタイトルからして女の生存は確定的
世紀末で何をするつもりなんだ
チラ裏のジャギ様憑依を読んで、いろいろ言いたいことはあるが少しだけ
北斗の拳って生き様よりも死に様が光る世界だから生き汚いキャラとはまず合わないんだよ
女といちゃいちゃとかも世界観に全く合ってないのにタイトルからして女の生存は確定的
世紀末で何をするつもりなんだ
もしかして: ヒャッハー!新鮮なMAGだー!
Googleさんパネェお