atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • arcadiaを語るスレ12

理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki

arcadiaを語るスレ12

最終更新:2011年07月25日 20:08

akatarusurereview

- view
管理者のみ編集可
54 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/07(日) 23:26:15 ID:FIdC/XsM
XXXと言えば今日「夢の国、地虫の話」読んだんだけど結構面白かった
まぁエロ補正かかってるだけかもしれんが
欠点を挙げるなら、今の所「夢」とか転生者とかの設定を上手く扱えてない感じがする


96 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/08(月) 10:20:00 ID:L1Vum8YS
ブリジットという名の少女 【GUNSLINGERGIRL】オリ主転生物

読んでみた。とりあえず俺がブリジットなら目覚めた瞬間に
「ここはどこですか?」と日本語で喋って、担当官を困惑させるに違いない。
少なくともイタリア語で会話できそうな気がしない・・
憑依ものには元の主の一般常識の継承が不可欠な気がする


118 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/08(月) 14:05:40 ID:KQZoLK5I
なんつうか、自分の考えを押し付けるなって反発しながら結局は自分の考えを押し付けてるだけじゃん。
馬鹿馬鹿しいと言うかなんというか。しかも完璧スレ違い。


その他 ドラえもん2009
高校生になったのび太がドラえもんを悪用した違法ダウンロードに手を染める話。
文章や心情描写はしっかりしてる。のび太が上手く立ち回ってるようで実は少しずつ
幼なじみ中心に人間関係がおかしくなってるというのもよく表現出きてたと思う。
落が大体想像出来るのとPCの説明を入れる事でテンポが一気に悪化してるのがちょっと難点かな。

>>117
まあ同意。


149 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/08(月) 17:13:42 ID:0+hvAwGD
  • ドラゴンとスライムの英雄譚(サーガ)
これ位ボリュームあると読み応えあるな。
PCで読む分別に不自由ないし。
152 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/08(月) 17:26:27 ID:C+yvDnVk
ドラゴンとスライム
ほとんどト書きだし台詞繋げて改行してないしで激しく読みにくい。
ストーリーとアイディアが良いだけに誠に残念。


223 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/08(月) 23:33:34 ID:j7Ul9B0D
恋姫など二次含めて戦記・歴史ものの既読を一行レビューしてみる
個人的な感想なので異論があってもスルー推奨

恋姫
江戸 序盤軽く目を通したけど悪行に落ちていく主人公が楽しめなくて読めなかった
馬超伝 まあまあ読めるが、恒例の主人公落とすオチが多すぎ&複数主人公がちょっと消化不良か
曹仁伝 まあまあ読めるが主人公最強とか自己陶酔の香りがほのかに。合わない人も多そう
三国志VIIリプレイ 二次としては邪道だと思うが面白い
気が付けば~ 読んだはずだけどちょっと記憶薄れてる、諸葛キンの話だっけ?
華琳さまlv1 途中で急展開&更新停止。序盤の雰囲気が好きな人はあとで辛くなる
周亜夫 未読、チラ裏だっけ?気が向いたら読んでみる
高順と袁紹と外史と江東は上にコメントした通り

戦国姫
聖将記 外史同様文章力高く読める良作。個人的に最近の急展開はちょっと微妙

オリ
百年戦争 良くある転生内政ものが許容できるならまあまあ読める
烏の紋章 15世紀東欧史再構成。描写足りないか、画一的なキャラが多いがまだ読める部類
我が名はドラキュラ 最強&内政物。ペドい。以上
マケドニア戦記 ドラキュラよりは人を選ばないが主人公の魅力が乏しい
大友の姫巫女 生理的にあわないTS。合うならそれなりに読めるかもだが人を選ぶ
腕白関白 軽いがとりあえず全部読めた。ただ読み返すほどかといわれると微妙


283 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 05:03:15 ID:90QLAw+f
>>279
昔あった魔改造とか性格改変とかが全部オリ主に行っちゃった感じだな
読む側からすればたまったもんじゃないけど
まあ、スレチばっかじゃあれなんで


隔離都市物語(前作主人公最強主義)
>≪RPG風戦闘モード 勇者シーザーVSカーヴァーズ・スケルトン≫
誰得
しかも本人にやる気が全く無いのか回を増す事に内容も文章もどんどん酷くなってるし……
PVが伸びない所を見ると需要も無いみたいだし、何で書いてるのかさっぱり分からないな
284 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 05:35:07 ID:B2m3XIQy
隔離都市は最初に理不尽展開連発しちゃったからなあ。あの作者の悪いクセで。
スタートダッシュに失敗した感じがする。
前の読者を維持するという最低ラインも出来てない雰囲気?


289 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 11:14:42 ID:wTyGUynr
チラシ裏から、オススメも紹介してみる。
ゼロ魔が東方キャラを召還するSSは珍しくないが、
これは逆にルイズが幻想郷に迷い込んじゃったら・・・というお話。
文章力が高くてかなり読みやすい。できれば、紅魔館編を書いてほしいなぁ。

【一発ネタ】東方虚無迷子(ゼロ魔×東方Project)
291 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 11:26:53 ID:sRXAsA+2
>>289
確かに文章力もあるし、面白かったけど、表記通り一発ネタものだから、
続いたりしたらダメだろ
ルイズと言う名のオリキャラが出てくる東方ものになるのが目に見えてる

292 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 11:43:34 ID:wTyGUynr
>>291

確かに仰るとおり。
綺麗に終わっているお話を無理に引き伸ばす必要はないですね。
で、チラシ裏からもう一つオススメを。

【習作】機動戦車ガンタンク(オリ主・憑依?)

更新がむちゃくちゃ早くて、内容も中々。
文章はまるで恋空のように読みやすい。
オリ主の中では珍しく、憑依した主人公が背後霊よりも存在感が薄い。
でも、こゆい設定が好きな人には向かないかも。
293 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 11:58:27 ID:yMwsue+o
>文章はまるで恋空のように読みやすい。
クソワロタwww

294 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 12:04:33 ID:c4JoEpC/
>>293
絶対馬鹿にしてるだろこれwwww

295 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 12:07:13 ID:sRXAsA+2
>>293
くそっ、真面目な紹介の振りして爆弾仕込んでやがったwww

296 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 12:09:10 ID:wTyGUynr
>>294

ちょっと茶化しちゃったけど、オリ主の中じゃ、オススメだよw
原作と戦車への愛(比率2対3ぐらい)に溢れているよ!


297 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 12:13:24 ID:b4VCe45B
東方でオリ展開書けてるのを適当にまとめた、ていうか個人的に読んでる奴なのでお勧めにあらず
あと 東方 で検索して出てきた順なのでどれがいいとかいうのに順番関係なし。
東方京霖堂はまだ読んでない
  • 気がついたら妖精
→一応独自路線つっぱしってるけど、嫌いな人も多そう。
 勘違いもの極めればここまで至る、って感じか、とりあえず同じ場面を別人視点で書いちゃったりしてるので
 そこがきつい人もいるだろう。
 作中時期がいまいちわからん。
  • とうほうじごくにっき
→よくもまぁ原作に関わらずにあそこまで長々書けると感心する、ただ良い意味でも悪い意味でも中二っぽい。
 オリ主は死神で云々かんぬんというお話、最近は何やら日本神話の国譲りあたりの話を書こうとしてるっぽい。
 作中時期は星蓮と非想天則の間か?
  • 境界恋物語
→これも独自路線バリバリ、いや、バトルものはいいからメリーさんと(ry
 メリー=八雲 紫でメリー時代にオリ主が恋人になって云々かんぬん、正直序盤は普通に良作レベルな恋愛もの書けてる。
 作中時期は原作の第一作以前
  • 東方八雲蒼
→京霖堂の作者の第一作、先こっち終わらせろよと思わなくもない。多分これから起承転結の転に入ろうって時期なのに。
 作中時期は原作の第一作以前
  • 東方狂想曲
→大分昔からあった記憶がある、ウサギ妖怪に転生なのか?
 序盤~中盤はオリジナルなお話がながながと続く、最近は妖々夢の脇キャラ的な立ち位置。
 オリキャラがそれぞれちゃんと立ってて書きわけは出来てると思う。
 作中時期は妖々以前スタート現在妖々夢くらい
  • 石見の書き綴る日記
→萌えるお姉さん妖怪を書いてる。
 基本的に日記帳的な作風、とりあえず異変云々って話はなかったはず。
 結構良い雰囲気だったのに停止しちゃって残念な作品。
 作中時期がこれもいまいち把握できず、もとい記憶が薄れてる。
  • ゲルニカ三作品
→東方忘我経、東方亡鉄火、東方月魔道
 それぞれオリジナル妖怪が異変?を起こすっていうタイプの作品群。
 設定が基本的に日本の妖怪の伝承等を詳しく調べたうえで作られているので非常に良い感じ。
 作中時期はそれぞれ違ってる感じ?
  • 東方緊縛伝
→これはいいネタ、さくっと読めて普通に笑える。
 博麗神社の昔の神主が云々というお話。ZUNではない、注意。
 作中時期は原作第一作以前。

次にゼロ魔やらなのはやら、まとめれそうだったら纏めてみようとがんばってみる。
あと「これもオリジナルストーリー書けてる!」って言うのあったら保管よろしく。

>>292
の恋空のようにってどう見ても皮肉にしか見えないw
298 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 12:17:48 ID:b4VCe45B
>>297だけど
オリ主でオリ展開という条件を脳内で追加よろ


485 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/09(火) 22:53:30 ID:b4VCe45B
>>297です、とりあえずリリなの物って読んでるようで読んでなかったなぁと思いつつも
ちゃんと読んだ上で記憶に残ってるのを掘削し直しつつまとめた
さもありなん、完全に関わってないのなんて大真面目に1~2個しか記憶になかったのでとりあえずは
  • 原作に関わった影響の描写がちゃんとある事、またはその影響が起こるに至るまでの描写に説得力があるか
  • 原作からの変更点が斬新である事
という観点を個人の主観まみれな判断基準でまとめたので異論はどんどん出してくれると作品紹介も増える感じになってありがたい。
というわけで
  • リリカルってなんですか?
→とりあえず原作無印沿い、オリ主になのはが依存しつつある、というかいろいろと背筋が寒くなる。
 しかしオリ主の影響力というか起こってしまったことに若干所ではない変更があったので一応出しておいた。
 作風自体はなんともいえない、フェイトが出てきてからが良作になるのか駄作でおわるかの勝負だと思う。
  • ラジカルかがり
→割とSTGやってる人間なので結構読んでた、オリ主の能力の元を他作品(STG)
 から取ってきている物の、そっちの作品へのリスペクトを感じたので挙げておく。
 ストーリー自体は原作沿いかな、それでも独自の変更点は多いので結構読んでて楽しかった。
  • 聖王と王冠
→これが数少ない原作に関わらないものの一つかな。
 Sts後のお話で憑依物? まぁそんな感じのもの。
 作風自体は気に入る人と気に入らない人が分かれるであろうもの、俺は割と好き。
  • 私、高町なのは。●●歳
→発想の勝利、それだけ、無印原作スタートではあるものの、こう、斬新だわ、うん。
 ……誰得。いや、おもしろかったけど。
  • リリカルなのはAnother~Fucking Great!~
→>>454で紹介されてるとおりだな。 文句のつけようがないくらい原作に関わってない。
 エスコン0っぽい世界観(ただし円卓を飛んでるのは魔導師)でオリ主が無双する話。
 本当にオリ主関連での地雷要素が多いのに面白いと感じるのは
 多分、敵キャラ含めたキャラクター全員が印象に残るような書き方が出来ているからだと素人の浅知恵で考えてみた。

上にも書いたとおり、意外と読んでるようでリリなのものを読んでなかったので
誰か読み込んでる人がいたら随時保管してくれると嬉しいかもしれない。


497 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/10(水) 04:32:08 ID:01NjMUAa
ゼロ魔でオリ主物が激増してるねえ
というわけで感想

ゼロ魔 ゼロの使い魔~久遠~(オリキャラ無敵)
前書きのみ
死ねと


498 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/10(水) 04:50:10 ID:01NjMUAa
ゼロ魔 無敵王子アンリ(オリ主)
自称ライトヲタのキモオタが神様テンプレでイザベラの弟のアンリとかいうオリ主になるんだが、どうみても作者本人だろ、このオリ主
前書きから余命一年という捏造不幸を盾に原作蹂躙するのはほぼ確定だし、文章力も無いから、人を選ぶとか以前に読む価値がない
スルーしてOKだと思う


499 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/10(水) 05:09:08 ID:01NjMUAa
チラ裏 【ゼロの使い魔】ハルケギニア~俺と嫁と、時々息子(転生・オリジナル設定多数・国家改造)
40過ぎのハイテンションのおっさんがアンリエッタの父ちゃんの子供時代に憑依という、よくある転生テンプレ
文章力は下。しかも厨二病丸出しだからかなりウザくて読み辛い。NAISEIに関しても既にやり尽くした感のある
ネタを繰り返してるだけで目新しさは無かった
個人的にゼロ魔でこの手のNAISEIオリ主物はお腹いっぱいなんで、いい加減止めて欲しいわ


512 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/10(水) 15:17:30 ID:01NjMUAa
久しぶりに更新入ってたから感想を

オリジナル さっき神になった(短編集・ギャグ・学園もの)
神様になったと思い込んだ少年の日常を書いた物だが、能力らしい能力は全然出てこず
(あえて言うなら髪型を猫耳型にする所くらいか)作者のギャグセンスのみで回してる作品
最新話で別に本物の超能力少年が出てきたが、あくまで能力の存在は従に過ぎず
あくまでギャグを主において話を進めていくと言う方向性に変化は無し
主人公のテンションは非常に理想郷らしいんだが、キモウザいと思わせる段階にまで
行かないようにしてるのは上手いかな


556 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/11(木) 05:50:12 ID:m5ZHsRl/
奇をてらうといえば幸福な結末を求めての最新話は酷すぎだな
元の文章力がヤバいんだからサラッと流せばいいのに、雰囲気を出そうとオリ主の男性面を
不自然に書き出してて読みにくい事この上なかった。作者の中で盛り上がってるだけで
脳内補完出来無い読者は置いてけぼりって感じ?はっきり言って超ウゼェ
つーわけで口直しに他の読んでみた


オリジナル 空想世界アクションもの(題名未定)
独自の科学が発達した異世界物に異能をプラスしたような作品
思いついたまま書いたと言う割りに細部まで書き込んでる、特にアクション周りをイメージしやすく
書いてる辺りに作者の誠実さを感じた。確かに改善の余地はあるがあまり問題ないだろう
SSっていうより雰囲気的にはラノベっぽいな
570 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/11(木) 10:44:50 ID:G7eHQ5eg
>>556
作者乙
幸福な~はまだ文章がマシな分(ある程度ってレベルだけど)ストーリーやキャラの善し悪しに言及できる作品だけど
空想アクションとやらは地の文一行ごとに空行いれるとか水増し狙いすぎなのと
~た。で終わる文章が連続で来る事を避けるなんて事すら出来てないから読みにくい。
思いつきで書いたって時点で世界観とキャラクターを練りこめてるわけでもないだろうから
今後普通に空気作品になりそう。ファンタジー系の一次は設定の練りこみが勝負なんだからそこから放棄してるようじゃアウトだろ。


588 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/11(木) 13:36:39 ID:awMfRm6u
IF GOD 【ヒカルの碁・佐為があのままネット碁を続けていたら…】

正統派な二次創作
一話一話が短い、というよりも肉付けを省いてる感じ
さくさく読める


600 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/11(木) 15:15:41 ID:iM7PQrR/
【ネタ】機動戦士ボール(ファーストガンダム・記憶逆行)
チタン合金は既存のスチールより強度で大きく劣るし、熱耐性も低く粘りも無いから装甲に採用してもコストが嵩むだけでメリットが無いって言うか、
逆にジオン製MSの高コスト化と弱体化を引き起こしてるようにしか見えないんだけど……。現実の兵器に採用されにくいのもそれが原因だし。
これに関しては原作のジムの設定でちゃんと書かれてる事だからガンダム世界のルナチタニウム以外のチタン技術が特別ってわけでもないんだよね。
ギャグならともかく、真面目なパートでこういう事をやられると何とも言えない気分になるなぁ。


660 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/12(金) 05:28:29 ID:TuieWwSD
【一発ネタ】仇花、一輪【ゼロの使い魔×北斗の拳】
良い話やった……途中でお前もかよ!と突っ込んだけど


679 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/12(金) 11:13:26 ID:MfMmwM+1
隔離都市……何やら不評みたいだから読んでみたが、意外と自分は楽しめたな。
主人公に対してあまりに理不尽すぎる仕打ち・展開の数々、前作組の突飛な行動も前作を知る立場としては解らないでもないし。
非難を受けやすいスタンスや、嫌われるのも必至なキャラ像なんかも、それが作品の味だと思えてしまう自分としてはそう拒否反応みたいなものも無かったしな。

ただ、間違い無く人を選ぶ作品であるのには完全同意。
大嫌いになって大いに批判してしまう気持ちも理解出来るから、ヘイトがあっても全然気にならない。
なんというか、此処まで『楽しめるヤツが楽しんだら良い』と思う作品には初めて出会った気がする。

個人的には今後の更新も楽しみにしておこう。
なんだかんだで前作も楽しんだしな。


693 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/12(金) 13:45:37 ID:TMtzmi5Y
ゼンドリックを例に海外風といわれてもいまいちぴんとこないけど明らかに他と雰囲気違うのをいくつか上げてみる

平成トゥウェルブモンキーズ
昔の探偵小説みたいな感じ、渋い

リレイヤー・オーヴァードライブ
超ハードボイルド、ただし色物

かみなりパンチ
ファンタジーだけどSFっぽい作品

あなたの Lv. は 1 です
なんとなく海外SFっぽい気もする

手垢のついた作品
主人公が超ストイック、恋愛?何それ?

どうも自分の海外小説に対するイメージがハードボイルドに偏ってる気がしてきた
外人作家はほとんどミステリとSFしか読んだこと無いからかもしれない
海外ファンタジーに対するイメージは主人公超絶チート超不幸で文章詰まりすぎ、物凄い読みづらいイメージしかないなあ、エルリックサーガとか
本の選択が悪かったのかもしれない
694 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/12(金) 13:50:03 ID:gJiHlunc
>>693
文章は翻訳家と体裁の問題が大きいのでは。
まあ、ホラー、ファンタジーの翻訳家にはたまにとんでもないのがいるからしかたないが。


728 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 00:22:12 ID:VNVa/mjR
IF GOD 【ヒカルの碁・佐為があのままネット碁を続けていたら…】

上でちょっと話題になってたから読んで見たけど、こういう展開も有りだなって思えた。
今時ヒカルの碁で二次創作やる人だから、妄想を温めてたのだろうか、
まだ短いけど、納得のいく展開で先が楽しみだ。
731 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 00:33:46 ID:8KMt/ELs
>>728

わたしは佐為がいたころのヒカルの碁が一番好きだったから、素直にこの作品がうれしいよ。
原作の方はジャンプ特有の引き延ばしのせいで、酷い展開になったからなぁ。


751 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 05:16:34 ID:ydDJPK1c
『習作』『パロネタ多め?』 私“達”の物語 『ゼロ魔憑依オリ主二人』(チラ裏)

 パロネタ以外は面白い。外して滑ってるパロネタ部分は見なかったことにして
読むと良い。オリ主まだ子供でプロローグ段階だが続けばそこそこ期待できるかも。

【ネタ】まったりヴォルケンズ(はやて憑依、原作知識無し)(チラ裏)
 はやてと平行世界の同一人物ぽいハヤテが入れ替わる。はやてになったハヤテが
日々を適当に過ごす話。まだヴォルケンズ出てないがここまでは面白い。

【ネタ・習作】外道でリリカルで自重しない世界(チラ裏)
 最初の方は勢いあってとても面白い。だんだん多重クロスが複雑になってきて……
ついていける人ならまだ面白いのかも知れない。


755 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 08:04:12 ID:kJwZnDeT
【ゼロの使い魔】ハルケギニア~俺と嫁と、時々息子(転生・オリジナル設定多数・国家改造)

どこでだったか酷評されていたので期待度は低かったのだが、とりあえず読んでみることにした。
40のおっさん(原作知識ありで、嫁・息子あり)がアルビオン王家の子どもに転生。
兄貴はウェールズの父親、弟はエルフと姦通したため殺されたモード大公。本人はアンリエッタの父。

国家改造とあるように、予想通りarcadiaのNAISEIテンプレが序盤に多数。
皇太子でもない、いわば部屋住みの次男坊がNAISEIとか鼻で笑ってしまう。
40のおっさんがノリは2chねらーかニコ厨。
息子をオタクだなんだと貶す文がときどき見受けられるが、この親にしてこの子あり、という印象。
暇があり、広い心でテンプレと糞高くてイライラするテンションを受け入れられる人は読んでみても良いのではないかと思う。


758 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 10:59:58 ID:BfVtkFFw
>>757
お前のような良作乞食がでかい面してるから誰も出したがらないんだろ。
実際に面白いのが紹介されててもレス返しすら無いんじゃな……。


【習作】USBから忘れ去っていた黒歴史が……ッッ!!(ダイ大・逆行・最強・TS)【ネタ】

オリ展開に入ってからのオリ主の持ち上げ具合は颯爽やりすぎの域に入ってると思う。
介入の発端となる元の世界での不幸(再開しないままのダイの死)が作者の捏造設定に過ぎないからイマイチオリ主の行動に説得力が無いのに、
敵に回って今まで以上に引っ掻き回し出してからは凡百のSEKKYOUオリ主と大差が無くなってしまった感じ。
ぶっちゃけるとターさんそのまんま。
原作での最終的な勝利に必要だったフラグを尽くバキ折りまくってるのもな~。
これで原作よりいい結果で勝ちましたとかやられるとちょっとキツイ。


804 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 16:19:52 ID:SOBZ/QRo
オリジナル板『篠崎夏樹の「わたしが一億稼ぐまで」』
タイトルで察する人もいると思うが、上で挙げられてた八坂の続編。
まだ話数は少ないが、テンポの良い文章は相変わらず。
作者曰く「今回は恋愛よりもよりお金に特化」。
主人公は別の人物だが、前作の主人公八坂も登場済み…でいいのかな?作者の感想返しを見ると八坂が結構活躍するようだけど。
八坂の扱い次第では良作にも駄作にも成り得ると思う。


806 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 16:32:47 ID:XFiDPwMq
【FFT】The Zodiac Brave Story【長編】

個人的にFFT好きだから見てみた
原作と流れは同じで雰囲気も変わらず
今のところ問題なく読めるし今後も期待したい
ただ変わり映えしないから少々物足りないかもしれない

今後キャラがぶっ壊れたり、ラムザTUEEEEEEになったら俺は泣く


836 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 19:09:39 ID:ukMmVFXx
in wonderを自己愛強すぎてとは言ったが、なんてタイトルか忘れたが片眼眼帯の
オリ主のよりはかなりまともだなとは思ってる。

つかロリシグナムとか看護婦コスプレのチンクとか、良い趣味をしている。
841 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 19:22:39 ID:+zTqu3nc
>>836
crybabyかループのどっちだw

845 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 19:29:15 ID:vNx2Ftqx
>>841
crybabyじゃないかな
あれって描写は丁寧だし、珍しいユーノヒロインの作品だが
なのは作品の中でもなぜかPVと感想が少ない不思議

>>836
>オリ主のよりはかなりまとも
なのは系でオリ主の人格が成熟というか大人?安定してる作品って意外に少ないかも
最近だとリリカルってなんですか?の主人公はいわゆるまともなオリ主だったが

847 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 19:37:31 ID:+zTqu3nc
>>845
Crybabyは一度削除して、はやいペースで投稿したからってのもあるけど、
理想郷住民が大好物の厨要素が少ないってのが人気の無い原因かも。
作者さんが厨2要素を少し嫌ってるってのもあるみたいだけど。


881 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 21:24:44 ID:4Rdzh7pq
【一発ネタ】仇花、一輪【ゼロの使い魔×北斗の拳】

綺麗なジャギ様と綺麗なアミバの話。
短編なせいで、ゼロ魔とのクロスである必要性あんの?と思わないでもなかった。
だがまあ割りと読める話。


883 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 22:01:41 ID:Fh4ytPmq
俺が意外と好きなのは
「天使メダルとギャルゲと僕」

一章は、いわゆる落ち物女神をフルボッコして捕獲する主人公と
捕獲された女神とのハイテンション漫才
ただ、それ以降が地味にミステリーしてるんで定期巡回してる。

感想数が15話時点で25とか、悲惨すぎると思わなくも無いw
884 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 22:07:43 ID:SOBZ/QRo
序盤の説明?の多さと読みにくさで序盤で脱落する人が多いと思うなアレは

885 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 22:09:30 ID:/AbbHs1v
天使メダルは削除する前はもっと感想あったんだがな……
なんでか知らんが再投稿後は感想が一向に増えない不思議


900 : この名無しがすごい![sage] : 2010/03/13(土) 23:09:19 ID:6T935Q/j
>>896
そういえば言い出しっぺの俺が何も書いてないな…
【短編】神樹奇譚【完結】
盛り上がりが薄く、正直なところどっちつかずな印象。
読者を掴む何かがあれば大化けしそう。
折角設定を練りまくってるんだから、もっと見せて欲しい。
描写も薄い。
シナリオは個人的には好きなんだけど、なんだろう。
ラーメン(そこそこ好物)を水道水スープで食べた気分。

タグ:

語るスレ
「arcadiaを語るスレ12」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スレ一覧
  • 作品一覧
  • 投稿者
  • 語られ作品
  • 使用タグ一覧
  • テンプレート
  • 倉庫
  • 詳細募集中
  • メニュー


検索 :
タグ検索 :



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介



ここを編集


合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4761日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
「語るスレ」関連ページ
  • arcadiaを語るスレ43
  • arcadiaを語るスレ10
  • arcadiaを語るスレ80
  • arcadiaを語るスレ29part1
  • arcadiaを語るスレ16
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4761日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.