精錬
以下、未確定の情報を多く含みます(2023-03-15現在)。
武器・防具の精錬の成功率や作成コスト期待値など。
HDバージョンのオリデオコン・エルニウムを使用すると、1)失敗しても装備が破損せず、2)精錬値が1低下する。成功率にボーナスはない。これらのHD鉱石は、メインオフィスのフルーツ(緑)交換NPCで、通常のオリデオコン・エルニウムと交換できる。
基本的に、防具はタウンの精錬NPCで、武器はホワイトスミスの武器精錬スキル(成功率+10%)で精錬する。ホワイトスミスによる精錬でHDオリデコンを使用するには、《HD武器精錬》スキルを習得、使用する。
2パターンの精錬方法があることになるが、基本的にHDで叩く。このときの作成に必要なHD鉱石の数(つまり精錬の試行回数)の期待値を試算すると次表のようになった。
未精錬品の価格が安い(かつ相当数を確保できる)場合は、ノーマルで精錬したほうが安く上がる可能性がある。ただし、HD鉱石が安価なため、ノーマル精錬の方が作成コスト期待値が安くなる装備の価格ラインは低い(下表)。
装備の単価(kゼニー)ごとに、どの区間をノーマル、あるいはHDで叩くとコスト期待値が安いかを示している。武器なら単価700k、防具では400kを超える装備については、全区間をHD鉱石で精錬する方が良いようだ。
※試算はいずれも2023-03-15現在、オリデオコン10k・エルニウム20kで計算。
最終更新:2023年03月19日 15:59