| 名称 | 概要 |
| 暗視 | 暗闇で視界を得る。 |
| 黒騎士 | 敵が【白騎士】のばあい、互いの〔プロテクション〕のレベルを比較して、有利不利を決める。 |
| 再生 | 魔力をコストにして耐久力を回復する。 |
| 地獄の使者 | 術者は死亡したばあい、甦ることができる。キャラクターの生涯を通じてレベル回数。 |
| 死霊剣 | 死亡させた相手をアンデッドとして復活させて、従属させる。 レベル回数。 |
| 憎悪 | 〈近接攻撃〉における分割判定。成功ダイスの数だけ、相手は〈防御〉の難易度が増える。 |
| 魔神剣 | 自然治癒によってしか回復できないダメージをあたえる。 |
| 魔力吸収 | 死亡させた相手の魔力を吸い取る。レベルの数だけダイスを振って、成功ダイスの数の魔力を得る。 |
| 名称 | 概要 |
| 暗黒の柱 | 「黒」の領域で、魔力を増大する。 |
| 影と一体化 | 影と一体化して、姿を隠す。 |
| 影の住人 | 他人の外見へ変化する。 |
| 監禁 | 監禁し、他へ移動できなくしてしまう |
| 記憶改竄 | 記憶を塗り替える。 |
| 串刺し | 同じマスにいる者にダメージを与える。移動力を低下させる。 |
| 残虐性の覚醒 | 残虐性を覚醒させて、凶暴化させる。 |
| 死体と話す | 死体の残留思念に語りかける。 |
| 支配 | 憑依デーモンを取り憑かせ、支配する。 |
| ゾンビの創造 | ゾンビを創る。 |
| 名称 | 概要 |
| 回復 | 〈応急手当〉に使う。耐久力を回復させる。 |
| 神声 | 「黒」にたいして、〈魔力抵抗〉の判定に、〔神声〕のレベルだけダイスをたす。 |
| 砕くもの | 「黒」にたいして、〈近接攻撃〉に〔砕くもの〕のレベルだけダイスをたす。 |
| 白騎士 | 「黒」にたいして、〈魔力抵抗〉で優位な立場となる。 |
| 魂砕き | 〈近接攻撃〉で「塊としての肉体」を無効にする。 |
| 天光の盾 | 「黒」からのダメージを0にする。鋭覚+〔天光の盾〕のレベル以下のマスにいる者を対象にできる。 |
| 時の水晶 | 未来をイメージとして得る。 |
| 時のランタン | 過去の記憶をイメージとして得る。 |
| 護るもの | 「黒」にたいして、〈防御〉に〔護るもの〕のレベルだけダイスをたす。 |
| 身代わり | 対象が受けたダメージを肩代わりする。レベル回数。ただし、ダメージの数だけダイスを振って、成功ダイスの数だけ、ダメージにたす。 |
| ロキアの叫び | サブアクションで武器を前に突き出し構える。相手からの〈近接攻撃〉にサブアクションで行動し、レベルの数だけダイスを振って、成功ダイスの数だけダメージを軽減する。 |
| 名称 | 概要 |
| 堅守 | 〈防御〉の判定にダイスを増やす。 |
| 障壁 | ダメージを軽減する。 |
| 死霊退散 | アンデッドを退散させる。 |
| 真実の鍵 | 魔術属性を見破る。 |
| 聖域 | 安全地帯を作り出す。 |
| 毒物麻痺 | 毒の効果を一時的に無効にする。 |
| 反射 | ダメージを受けたばあい、与えた相手にダメージを与える。 |
| 烙印 | 接触してダメージをあたえる。 |
| 名称 | 概要 |
| 威圧 | 敵一体はあなたへ〈近接攻撃〉をするばあい、このレベルだけ魔力を消費するか、判定のダイスを減らすかしなければならない。レベル回数。 |
| 返し | 〈近接攻撃〉を〈防御〉してからの反撃 |
| 擬剣 | 戦闘を開始する前に、幻魔剣のレベルの人数に対して、擬似的な戦闘をする。 |
| 強打 | 〈近接攻撃〉の魔力使用によるダメージ上限を増やす。 |
| 限界剣 | 作成中 |
| 重戦士 | ダメージを余分に受け、その分だけダメージに追加する。 |
| スタン | 敵をその場に倒す。 |
| 全力攻撃 | 〈近接攻撃〉をメインアクションではなく、フルアクションでする。《全力攻撃》のレベルを〈近接攻撃〉にたす。 |
| 全力防御 | 〈防御〉をフルアクションでする。《全力防御》のレベルを〈防御〉にたす。 |
| トロルの心臓 | 戦闘終了時、レベルだけダイスを振って、成功ダイスの数だけ回復する。「魂」を使用したばあいは、回復できない。 |
| 薙ぎ払い | 同じマスにいる者に追加の近接攻撃をする。 |
| 波動 | 近接距離ではない敵への〈近接攻撃〉が可能。 |
| 乱斬り | 〈近接攻撃〉を複数回する。 |
| 竜の鱗 | 〈呪文抵抗〉に自動的に成功する。1回のセッションでレベル回数使用可能。 |
| 名称 | 概要 |
| 炎の壁 | 炎の壁を作り出す。 |
| 炎への抵抗 | 〔炎の壁〕にたいする抵抗力を上昇する。 |
| 火弾 | 火の弾を撃ち出す。 |
| 名称 | 概要 |
| かきまわし | 武器を振りまわし、敵の〈近接攻撃〉をしづらくする。 |
| 呪文強度 | 〈呪文抵抗〉の難易度を増やす。 |
| 全力射出攻撃 | 〈射出攻撃〉をフルアクションでする。《全力射出攻撃》のレベルを〈射出攻撃〉にたす。 |
| 離れ際の一撃 | 〈近接攻撃〉の後、離脱する。 |
| 待ち剣 | 敵との間合いをはかり、攻撃に対応して、防御しつつ攻撃をする。 |
| 流鏑馬 | 騎乗しながら〈射出攻撃〉をする。 |
| 連射 | 〈射出攻撃〉を複数回する。 |
| 名称 | 概要 |
| 幻影の創造 | 術者のイメージを具現化する。 |
| 動物の支配 | 動物を支配する。 |
| 動物の俊敏性 | 対象の俊敏を上昇する。 |
| 動物の知覚力 | 対象の鋭覚を上昇する。 |
| 分身 | 術者にそっくりな分身を作り出す。 |
| 魔法の鍵 | 魔法の鍵を掛ける。 |
| 名称 | 概要 |
| 怪力 | 重い物を持ち上げる、といった力作業の判定に修正をあたえる。 |
| カバー | 敵を引きつけて、自分に〈近接攻撃〉をさせる。 |
| 騎乗戦闘 | 騎乗しての戦闘が可能になる。 |
| 前進 | 敵の体力を超えるダメージを与えたばあい、敵を後退させ、かつ前進することができる。 |
| 対決 | 敵を自分に引き付ける。 |
| 魂 | 耐久力0の状態から、戦闘可能な状態へ即座に回復する。 |
| 名称 | 概要 |
| 疾走 | 移動力を増やす。 |
| 蓄積魔力 | このレベルだけ、魔力を次のラウンドに持ち越すことができる。 |
| 名称 | 概要 |
| 加速 | 対象の移動力を上昇する。 |
| 瞬間移動 | 瞬間的に移動する。 |
| 弓走り | 〈射出攻撃〉に対して打つ。敵の近接距離へ瞬時に移動する。 |
| 罠 | 相手の動きを制限する。 |
| 名称 | 概要 |
| 限界魔力 | 〈呪文発動〉のレベルを+3増やす。1回のセッションでレベル回数使うことができる。 |
| 呪文距離延長 | 呪文の射程を延ばす |
| 配分 | 自分の魔力を他のキャラクターに分け与えることができる。 |
| 魔術師 | メインアクションで魔力ロールができる。 |
| 名称 | 概要 |
| 解呪 | 呪文を解く |