モーションブラー
何故か追加する手間無く使える特殊効果。
動いているセルを、その距離と進行方向に合わせて
ぼかしを加える。
セルを
スライドさせたりしないと効果が現れないので注意。
ぼかし
αぼかし
ぼかすというよりは、セルの輪郭だけ半透明にする。
元素材に透過部分が指定されていない、または白透過で白い部分が無い場合は、効果が現れないので注意。
弱ぼかし
その名の通り。パラメータ無しで勝手にぼかしてくれる。
ただし、かなり弱いので、あんまり意味があるのか無いのかよく分からない。
元素材に透過部分が指定されていない、または白透過で白い部分が無い場合は、輪郭がぼけてくれない。
ガウスぼかし
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ガウスぼかし.png)
ぼかし具合を指定できる。
余談だが、「ガウス」とはおそらくドイツの数学者のこと。
多分ガウスぼかし
プログラムの基礎となる数式でも発見したのだろう。
元素材に透過部分が指定されていない、または白透過で白い部分が無い場合は、輪郭がぼけてくれない。
フォーカス
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (フォーカス.png)
カメラのぼかしに近いぼかし方をしてくれる。
リアルなボケ方をするが、その代わり処理が重い。
元素材に透過部分が指定されていない、または白透過で白い部分が無い場合は、輪郭がぼけてくれない。
ノイズ
ノイズを加える。
テレビのノイズのように動かないノイズだが、
フレームごとに強さを変える事で動かす事ができる。
光
影
透過光
透過光2
背景透過光
そのセルの
透過部分から光を当てる。
何故かカメラには適用できない。
元素材に透過部分が指定されていない、または白透過で白い部分が無い場合は、背景がないとみなされ効果が現れないので注意。
ディフージョン
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ディフージョン.png)
明度の高い部分から色がにじみ出すように光が当たる。
レンズが曇ったような絵になる。
京アニ作品やPS3のゲームで多用されている気がする。
合成
マスク置き換え
色調補正
HSVフィルタ
RGBフィルタ
階調反転
色合い
明るさ
コントラスト
変形
鏡像
イメージ変形
イメージ変形2
コーナーピン
その他
色パラ
アルファ
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アルファ.jpg)
スムージング
モザイク
最終更新:2008年10月31日 19:20