070
北方司令部にて ◆5cyPCmuV8s
雪のような色をした砂を踏みしめ赤い服を着た中学生くらいの少女――
佐倉杏子は北東へ向かっていた。
金髪の青年――ノーべンバー11との小競り合いの後、足を拘束した氷を除去した杏子は
彼と連れ去られた支給品マオを怒りに駆られつつ捜索したが結局見つからず
止む無く当初の目的地である北方司令部を目指していた。
目の前に些か古く厳しさを感じさせる建物が見えた。
あれか?と杏子は思い、歩みを早めて建物の中に入った。
入ってすぐ、明かりを付けようと照明のスイッチを探そうと杏子は思ったが
状況を思い出し断念し、デバイスを取り出しいつでもライトとして使える様に準備した。
人の、生物の気配は感じられなかった。
進むと、内部は司令部という名称通りに、あちこちに机や書類が配置されていた。
武器もあるものかと探したが、それは見つからなかった。
あったとしても壁と一体化しているオブジェくらいしかなかった。
折角だからと槍状のオブジェを彼女なりに慎重に一本剥ぎとって回収する。
そして何気に書類を一枚取り、内容を確認してみる。
内容は何処かの聞いた事もないような国の戦争の作戦内容の一部が書かれているに過ぎなかった。
それは杏子に深く考えさせるほどの興味を抱かせるほどの内容ではなかった。
せめてメモ用紙代わりにと書類を十枚と運良く見つけたペン一本を回収し、建物の探索を継続した。
古そうな建物だが、埃とかは積もっていなかった。昨日掃除したと言われても納得いくぐらいの清潔さだ。
だが居心地は良くないな、と杏子は少なからず落胆した。
電気やガスといったライフラインが通っていない上に、耐火に適した構造ではなかったからだ。
待ちぶせをするには多少便利ではあるが、地図に記されている他の建造物の方がまだ利用価値があると
杏子は思った。
そのまま外に出て東の地獄門に向かおうかという考えが頭を過ったが、
まだ日は出ておらず、少なからず疲労が溜まっている事もあり杏子はさらに司令部の探索を続けた。
杏子は既に魔法少女の変身は解き、緑かかった上着と半ズボンという普段着の格好になっていた。
一時間以上の探索が徒労に終わり、気疲れを癒やそうと一階の中央の長椅子で休憩を取ろうとした時
杏子は長椅子の向こうの床に不自然な切れ目を発見した。
昔読んだ漫画で見た隠し部屋の入口に似ているなと思った。
好奇心に駆られた杏子は槍状のオブジェの切っ先を切れ目に差し込み、テコの原理で床の一部分を
持ち上げた。
期待通りに床は持ち上がり、奥には階段が見えた。
杏子は階段に足をかけた。
◇
偽槍を器用に用い、入り口に蓋をした杏子はデバイスの明かりを頼りに階段を降り、通路を歩く。
だが程なくして壁に動きを遮られた。そして周囲を見渡した。
廊下ではなく部屋だった。部屋の中は袋や箱のようなものが乱雑に散らばっていた。
他には机、椅子。そしてテレビ、何かしらの黒い機材、映写機、スクリーンがあった。
コンセントや配線の様なものも確認できた。ここは電気が通っている。
視聴覚室か、と杏子は思った。照明のスイッチを探す。
だが、見つからなかった。
ふて腐りながら、床に落ちている箱のようなものを一つ拾った。
それはラベルが貼られたビデオテープだった。杏子の眉間に皺がよった。
なんで今時……と疑問に思ったが、DVDディスクが見当たらない以上、我慢するしか無い。
ラベルに書かれている文字を見る。
ジュネスと書かれていた。
地図のランドマークの一つで、どういう施設か判断がつきにくい所だ。
他のビデオテープを探すと、時計塔やコンサートホールと書かれたテープも見つかった。
もしやと思い、他の施設の名称が書かれたテープも探した。
案の定、他の施設の名が記されているテープが何本も見つかった。
だがいくつかは見つからなかった。市庁舎と武器庫、そして杏子の目的地である地獄門だ。
杏子は嘆息しながら、やれやれといった様子で黒い機械――ビデオデッキの方へ向かった。
操作に多少手間取ったが、テープは再生されジュネス――スーパーの映像が映し出された。
尚、音声はかろうじて聞き取れるくらいにまで落とした。
杏子は椅子に座り、デイパックからリンゴを取り出しそのまま齧りつく。
咀嚼しながら、杏子はある映像を見て食い入るように目を見開いた。
今映しだされているのは菓子売り場だった。
それもそこらのスーパーを超えるくらいの規模だ。好物のうんまい棒が見当たらないのは少々不満だったが。
それを見て、ここからだと遠いがジュネスに行き先を変更しようかと杏子は半ば本気で思った。
杏子はある時期より菓子を食べ歩きながら生活している。
それは過度の食欲を持っているからでなく、そうしないと落ち着かないからである。
現にこのゲームに参加してからは菓子も全て没収された為に、大分困った状況であった。
北西の市街地の民家でりんごを入手できたのは幸いだったが、可能なら他の菓子も入手したかった。
その矢先にジュネスの案内テープである、遠いという一点を除けば杏子にとって有意義な情報だった。
目当ての菓子や武器を入手はできなかったが、これはこれで悪くない。
そう前向きに捉え、杏子は
参加者名簿等支給品を取り出しながら、今後どう勝ち抜くか改めて考えた。
巴マミ、
暁美ほむら、
美樹さやか。
参加者であり、自分と同じ魔法少女でそれなりの縁を持つ三人。
もし遭遇した場合、どうするかを考える。
死者であるはずの巴マミについてはさっき一旦気持ちの整理はつけた。
万一、その時が来たらその場で判断するしか無い。
◇
暁美ほむらはゲーム開始以前に、ナワバリと伝説の魔女ワルプルギスの夜の対処について取り引きをした相手だ。
能力や性格など不可解な部分はあれど、損得勘定を理解している分ここでも交渉は可能だろう。
まともに戦うにゃリスクが大きい。
例えこちらがゲームに乗っていると知っていても、ある程度は協力関係を結べるはず。
そして美樹さやか。
最近出会った、こちらを苛立たせる新米の魔法少女。
最後に会った時は発狂したかのように魔女に対し執拗な攻撃をし続けていた奴。
……ここでも変わらず
正義の味方ごっこをしているんだろうか。
自分があの時言った言を聞き入れていたら、どういう行動を取るんだろうか?
……どの道、遭ったら殺すしかないが、誰かとつるんでいたらどうだろう?
杏子はまたもりんごに齧りついた。
知己で手を組めそうなのはほむらくらいと結論つけようとするが、もう一人いた事を思い出す。
鹿目まどか。
美樹さやかの友人で魔法少女候補生の人間。すぐにでもゲームに脱落しそうな少女。
そのままだと手を組むにも敵にも値しない相手だが、もしゲーム開始前知らない内に魔法少女になっていたら……。
戦闘回避の交渉はできるかもしれないけど、こちらのスタンスに難色を示して妨害して来るかもしれない。
さやか以上に魔法少女にふさわしくない性格で、ただの甘ちゃんではない分、余計に話辛い相手だ。
不意を打って即座に殺るのが一番か。なるべく関わり合いになりたくない。
杏子は食べ終わったりんごをゴミ箱にしてようと思ったが、止めて書類でりんごの芯をくるんで
デイパックにしまった。
椅子を後方へ倒しつつ、戦況を分析する。
ジャック(ノーべンバー11)の前では強がっていたが、杏子一人で勝ち抜くのは非常に難しいと認めざるをえない。
人形使いの大男(承太郎)のみならず、ジャック相手でさえ撃退させられたのだ。
ジャックの様子からしてあの大男と組む可能性だって考えられる。そうなれば力押しではどうしょうもないだろう。
他にも同等の強者がいるなら、戦力不足を補うべく他者と組むか、あるいは潰し合わせるように
仕向ける等、搦め手を使うのが賢い方法だ。
だが、あいにく自分はそういう手が苦手だ、かつて得意だった魔法に反して。
となると誰かと手を組んで戦力を増強する必要が出てくる訳だが。
そう思った矢先、ジュネスの案内ビデオの再生が終了した。
出てきたテープを取り出し、次に時計塔のテープを入れる。
取り出したテープの裏を見た、『持ち出し・破壊禁止』の注意書きが書かれたシールが貼ってあった。
前方をよく見たら、ビデオデッキや壁にも同じような注意書きの紙は貼られてあった。
持ちだしたらどういうペナルティが下される等は書かれていなかったが。
◇
まあいいやと杏子は思い、手にとったテープを元の位置に戻した。
テープはまだしも、デッキは配線や接続コネクタが壁の中に収納されていて、持ち出すのに難儀しそうな感じだ。
ここを出てからも、また利用する必要が出てくるかも知れないのだ。そのままにしておこうと結論を出した。
新しいりんごを取り出し、腕を組んで再度座る。
時計塔の詳細ビデオを視聴しながら、杏子は情報はどこまで有効に扱えるのかと考えを巡らせたのだった。
【D-1/北方司令部地下視聴覚室/1日目/早朝】
【佐倉杏子@魔法少女まどか☆マギカ】
[状態]:健康、
ノーベンバー11に対する苛立ちと怒り、殺し合いに乗る決意、ストレス(小)
ビデオ視聴中
[装備]:普段着
[道具]:基本支給品一式、医療品@現実 大量のりんご@現実 不明支給品0~2(確認済み)
槍状のオブジェ、書類10枚、古びたペン1本
[思考・行動]
基本方針:殺し合いを勝ち残る 。その為に他の参加者と組むのも視野に入れる。
0:ビデオを視聴後、地獄の門に向かう?ジュネスに向かう?
1:お菓子と情報が欲しい
2:巴マミら他の魔法少女には……?
3:承太郎に警戒。もう油断はしない
4:どこかの施設に籠城することも考える
5:ジャック(ノーベンバー11)は殺す。猫も取り返す。
6:ジャックに殺し合いに乗る自分が正しいと証明してみせる。
※参戦時期は第7話終了直後からです。
※DARKER THAN BLACKの世界ついてある程度知りました
※視聴覚室への隠し階段には蓋がしてあります。
※ジュネスと時計塔の情報をビデオで取得しました。
※北方司令部には隠し階段があり、その先には視聴覚室があります。
電気が通っています。いくつかビデオテープがありそれぞれ地図上の施設の情報が
収録されています。ただし地獄門や市庁舎など収録されていない施設もあります。
情報の精度は後の書き手様にお任せします。
ビデオデッキが数台使用可能です。破壊・持ち出し禁止のラベルが幾つか部屋に貼られています。
実際にペナルティがあるかどうかは不明です。
最終更新:2015年07月22日 02:47