な行の本編用語集
【何が船組だよどっちなのかはっきりしろコラァァァ】
船組→希望の船エスポワールに集まったメンバーを指している。
船井→参加者の
船井譲次を指している。
船井組→船井譲次が結成しているチームメンバーを指している。
非 常 に 紛 ら わ し い
たった一文字打ち間違えるだけで内容が変わるから面倒くさい。
「船井組とカイジ組が合流しそうだ」
「船井に人がかなり集まってる」
「船組はまたハーレム化かw」
キーボードのくせに馬鹿にしやがってよおおおお!
何がタイプミスだよレイ(ry
【『なにせ我々は……《金》で《魔法》を買ったんだからなッ!!』 】
オープニング――《開会式》で今回のゲームの主催者である遠藤が言い放った決め台詞。
そのインパクトは強烈で住民たちに大きな衝撃を与えた。
そして第一回放送までのSSを対象とした第一回人気投票のセリフ部門であっさりと一位の座に輝いた。
また、
ピザハットなどのスポンサーネタが出るたびこの台詞が引用、改変されることが多い。
例:「我々は金でピザを買ったんだからなッ!!」
【信長包囲網】
一日目午後から夕方にかけての
織田信長とその周囲の対主催たちの動きを指す。
まずはD-6エリアにて信長対式、デュオ、五飛の戦いになり、双方無死者で終結。
続いて信長はE-6
絶望の城周辺→D-6駅に移動しながら上条さん、
アーチャー、レイニー神原と激突。
苦戦した上条組は神原を犠牲にして信長を禁止エリアに追い込み、その首輪を爆発させようという苦肉の策を取るも、
E-6公園内で取り込んだ障気(後にアンリ・マユであったことが判明)と上条さんの
そげぶの相乗効果で擬似的に首輪を解除していた信長には通用せず、神原を失うのみの結果となった
続いて信長は、サーシェスから情報を得たスザク組の一方さんと彼を加勢に来た上条さんという禁書タッグと対決。
双方全力をもって戦うも決着はつかず。
そして直後、アーチャーがこの戦線に参戦。
一対一の死闘を繰り広げるも、アーチャーの切り札である固有結界を信長が乗っ取るという誰もが驚く展開で信長がアーチャーを討ち取ることで、この包囲網を瓦解させた。
それらの連戦を終え、信長は現在禁止エリアとなったD-6で休息中。
アンリ・マユを取り込み、強大な力を得、首輪すらも解除し、包囲網を打ち破った魔王はこの先どうなるのだろうか…
最終更新:2010年04月21日 14:27