2013 > タイムテーブル > 4月28日


第15部 0:00-2:00 ◆zjaG8CmvdY

選曲ジャンル 大体最近のアニソン

最近エロゲソングばっかり流してたので(直前で被ったりしなければ)アニソンながすよ

第16部 2:00-4:00 ◆f0Qct/PZ9Y

選曲ジャンル まったりからノレるやつまで色々と。

  • 快眠ベッドで眠りたい
  • 和の心忘れるべからず
  • 夏よ来たれ
  • そして趣味

今年はトリップ変わってしまいましたが、
三度目のDJでございます。
またしても、このgdgdっぷり・・・
外出先にて、
「一発で当選するわけないだろうし、運試しも兼ねて立候補するか」
とか思ってたら一発当選でした。ありがたや!

リスト年代的には、近年~ちょっぴり懐かしい&だいぶ懐かしい
という感じだと思います。よろしくお願い致します。

第17部 4:00-6:00 ◆KAna/6VkVI

選曲ジャンル 有名人が歌うアニメソング

神奈川です。
今回は、一昨年に放送して好評だった「意外な有名人が歌うアニメソング」を特集します。
アニソン、というより、歌謡曲・ポップス寄りかもしれませんが、ご容赦下さいませ。


第18部 6:00-8:00 ◆TOOFU.ie8I

選曲ジャンル 朝っぽいの


  .__
  |\ _\  <絹ごし
 ( \|__| )

豆腐(英語名:Toofu)

たんぱく質(植物性)が豊富。カロリーは比較的低い。
健康食品としてアメリカ等でも食材として使われる事が多い。
製法上の理由から食物繊維は少ない。

朝には冷奴だと思うんですよ。
ネギ・鰹節・ワサビにめんつゆでいただくのがおいしい。

それはさておき、時間帯に合わせて朝食のような
さんちちょくそうのさわやかな選曲で臨みたいと思います。
よろしくお願いいたします。


第19部 8:00-10:00 ◆iI2vjPzQLw

選曲ジャンル やさしく熱く

今年はある決断をしました。
がんばれ新社会人。
がんばれ自分。

第20部 10:00-12:00 店員王 ◆ndSVUiSBP.

選曲ジャンル エロゲソン多め


前回だーまえ特集をやると言ったな、あれは嘘だ

や、すみません嘘です予算がなかったんです。代わりにといっちゃなんですが二部構成にして1時間◯◯三昧にしたから勘弁して。
その他は去年流すのを忘れてた曲とか。ちょっと眠くなるリストだと思いますが今回挑戦的です。


★抽選★

対象 第23部~第28部 4/28(日)16:00~4/29(月)4:00

立候補受付 9:00~10:00

抽選期間 10:30~11:00


第21部 12:00-14:00 真・強欲DJ ◆lFp.5v7mbs

選曲ジャンル 最近の勢力拡大中の「アレ」のOP:EDメイン

2008GW28部「寝ない子誰だ?DJはラリホーを唱えた:ラリホーDJ」 (初ラジオ配信) 
2009NY25部「26年の人生の歴史を振り返る:割れポンDJ」 (初マイクで1曲ごとにトーク配信) 
2009GW46部「まだ26歳の俺がゆとりについて考える:強欲DJ」 (初TVサイズ縛り) 
2010GW13部「保護しないと絶滅しそうなあのジャンル(レースアニメ)特集:レーサーDJ」(初タグ使用クイズ) 
2011GW50部「最近生まれ変わったNHK衛生第二の軌跡とめんまちゃんといっしょ」:NHK-BS2DJ(初独りじゃない) 
2012GW26部「ジュエルペットサンシャインと銀魂と声優カバーのROT(リアルおっさんタイム)」:強欲DJ再び(初メドレー)
2012z前6部「C!A!R!D!カードかよ!!カード関連特撮・アニメ特集 俺のターン」:強欲で謙虚なDJ(初何にもない)

    2013GW21部「少し本気を出して差し上げましょう 俺についてこれるか!!」:真・強欲DJ←NEW

いやはや今回は週末の22時~24時狙ってたんですが真逆の真昼間になっちゃいました。世の中うまくいかないもんです。
もう少し後でも良かったんですががっちり組んだリストがプレ・1日目で被って8%ほど損傷しました
これは慣れもしない新しい曲を多めに投入した結果か・・・今回はライブの人が後ろに構えているのでフォローは安心
とりあえずは新環境 WIN7&WiMAXなので事故のないようにいきたいです。


第22部 14:00-16:00 ◆Emerada2g2

選曲ジャンル いつもの


いつものをいつも通りにやります。この意味が解らない人には休憩タイムになると思います。
(こんな早々に当選するとは思っていなかったので、今回の為に仕入れたBDがまだ届いていない…ww)



第23部 16:00-18:00 ◆dn2srQpcFs

選曲ジャンル アニソン・ゲーソン(引退放送)


いつありがとうございます。問題児の元09年最終部でございます。
さて、ジャンルにも書きましたが、自分は今年で一身上の都合により三昧DJを引退いたします
思えば2009に大失敗をし、リベンジのために約4年頑張ってきたわけですけども、もういいかな、と思えてきましたので。
本当にここまで、応援し支えてきてくれた方々には感謝しております。最後の舞台です。よろしくお願いします!!


     /    /      .:: /:.:.  ,.::〃 l|   / |:. .: |l::  | / ハ
.    /  ..:/     .:: /:.:.   |:.:∟」_|:l | |:.:.. j l|::.:  |:.     l
   /  ..:/    ..:.; /::.:..   |/l | } l≧x 」:.. / |::.:. ハ  、 |
.  /  ..:/     . : ://::.::.  |斗与=ミ`ヽ|:: /  ,':.: /リ::.:l:.. l| |
  /,   ..:/    . .:://7::.:.  l l ヽ {斥ぅ癶 l|/  /::.:// }:: |::. l| |
. //  .:; ′  .: ..:/人!:.:..  l| | `ヾン′    厶メヽ ハ::.j::.:/リ l  みんな4年間
´/ /  ..: .::.:.//ヽl::..  ハ l             fi仇イ/リ: / ,' /  本当にありがとうなのだわ!
 /  . .: .:.:/ ,'::.::}|:.:.. | | |           〉V /N厶イ 彡′
  .: .:.:.:.:::/ .:/ ::;イ|:.:.  l| | |     _ __ ´  ,小
. ..:.:.::.::.:/ ::/ .:.::川:.:.  | | |     `_┘  / ,' |
_: _: .:; ′, '´ .:.::/_/_|:.:  l   ヽ \      , ィ /l| |


第24部 18:00-20:00 ◆qllOM45dhQ

選曲ジャンル 90年代後半から新しいものまで


今年で二回目です。懐かしいものから新しいものまで流しますネタ分多め
この部を聞くときは窓を開けて大音量で聞くといいですよ?
2012GW81部

第25部代打 20:00-22:00 みくりゅ◆TMOfMIKURU

選曲ジャンル カオス


デーモン:未参加(存在を知らなかった)
2007後夜祭 第26・27部:http://www22.atwiki.jp/anison_zanmai/pages/14.html
2008GW 第3部:http://www9.atwiki.jp/animesongzanmai/pages/13.html
2008-2009後夜祭 第11部:http://www27.atwiki.jp/anisonzanmai/pages/21.html
2009GW 第31部:http://www28.atwiki.jp/anizan/pages/27.html#id_d9b7bfc7
2009SW 第21部:Wiki無し
2010謹賀新年 第23部:Wiki無し
2010GW前夜祭 第51部:http://www3.atwiki.jp/anizan_portal/pages/38.html#id_9c417739
2011GW 第38部:http://www3.atwiki.jp/anizan_portal/pages/71.html#id_9dedecfa
2012GW 第56部:http://www3.atwiki.jp/anizan_portal/pages/105.html#id_1c389114
2012前夜祭 第3部:http://www3.atwiki.jp/anizan_portal/pages/126.html#id_252b5d09
2013GW 第25部代打 ← New!

こんな感じでした。
きっとこんな感じです(ぁ。


第26部 22:00-24:00 ◆erx2UFHSEE

選曲ジャンル オチに全力を尽くす


なんとか今年も当選できてホッとしてます。
ネタを挿まずにはいられない病を抑えつつガチ選曲で盛り上げられたらいいなぁ。
2010GW27部 2011GW26部 2012GW17部



★抽選★

対象 第29部~第34部 4/29(月)4:00~4/29(月)16:00

立候補受付 21:00~22:00

抽選期間 22:30~23:00

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月04日 03:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。