atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 男達の使い魔 第七話

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

男達の使い魔 第七話

最終更新:2009年06月15日 21:35

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
朝日もささぬような時間帯に、学院を出ようとしている者達がいた。
ルイズたち一行である。

昨日、王女アンリエッタから密命を受けたルイズは、
誰にも見咎められることなく学院を出るべく、この時間を選んだのだ。

人数は五人。こういう時勢に旅をする人間としては、多くもなく少なくもない人数だろう。
ルイズ、ギーシュ、J、桃、虎丸、そしてシエスタの六人であった。どうやらJは、桃と虎丸に同行を頼んだようだ。
その選択を、ルイズは黙っている。
内心多少の不満はある。虎丸より役に立ちそうなやつは他にもいっぱいいるのに。
そうルイズは考えていたが、自分よりも付き合いの長いJが虎丸を選んだのには理由があるのだろうと納得していた。
それよりも不思議なのはシエスタである。
どうして自分がアルビオンに出かけることを知ったのか不思議に思ったルイズはシエスタに尋ねた。
すると

「オールド・オスマンに教えていただきました。それに、私ではお役に立てないでしょうか。」

そう逆に聞き返されたルイズは言葉につまる。
シエスタ自身の戦闘力もさることながら、一向に女性が一人だけ、というのは少し嫌だったのだ。
ルイズとて、年頃の女性であることに変わりはないのだ。
それに、ちらりとシエスタを見て思う。
何も見返りを求めることなく自分を慕ってくれるシエスタの気持ちはほんとうにうれしかったのだ。

ようやく準備が終わったころ、ギーシュが声をかけてきた。

「さて、みんな!ぼくの使い魔を紹介しよう!」

その声に、全員の注目が集まる。

「あんた、使い魔いたの?」

というかいるならどこにいるのよ。そうルイズは続けた。
自分の予想通りの反応が返ってきたことにギーシュは気を良くした。
この中でギーシュの使い魔を知らないのは、実はルイズだけなのだ。
他のものたちには、実はルイズのいない時に「新男根寮」で紹介していたのだ。

「それでは紹介しよう!ぼくの使い魔ヴェルダンテだ!」

その掛け声とともに、地面が大きく盛り上がり、巨大なモグラが飛び出してきた。
ジャイアントモールのヴェルダンテである。

その登場姿に思わずルイズはおどろく。ルイズの記憶が確かなら、ジャイアントモールはもっとおとなしい生き物のはずだ。

「ああ!堂々とするようになった君はほんとうに立派だね。」

どうやらギーシュが仕込んでいたようだ。
ふと脳裏にその光景が浮かんだ。感極まったかのように泣いて抱きしめるギーシュの姿に刺激を受けたようだ。

夕日を背景に、殴りあうギーシュとヴェルダンテ。
そして二人はついに和解して、抱き合い、夕日を見上げる。

(……忘れよう。)

思わず変な方向に考えが進んでしまったルイズは、思わず自分を恥じた。
どうやら、最近使い魔に毒されているようだ。

そのとき、一陣の風が舞った。
ルイズが気づいた時、自分の前にはシエスタが立っていた。
桃もJも虎丸も戦闘体勢に入っていた。

「待ってくれ!僕は敵じゃない。」

そう言って、ゆっくりと姿をあらわした男は説明した。
自分は姫殿下より頼まれてきたのだと。そう言って長身の男は帽子を取ると優雅に一礼をして名乗った。

「女王陛下の魔法衛士隊、グリフォン隊隊長、ワルド子爵だ。」

そんなワルドの様子に、ルイズは懐かしい光景を思い浮かべた。
しかし、

「お久しぶりですわ。ワルド様。」

そんな様子を微塵も見せずに、優雅に一礼する。
今のルイズは、昔のルイズではない。さらに今は、親友アンの思いをその小さいに背中に負っているのだ。
しかし、ワルドはそんなルイズの様子を微塵も気にすることなく、話を続けようとする。

婚約者だという彼にはその資格があるかもしれない、桃はそう思わなくもない。
しかし、今の自分はこの誇り高い少女の使い魔であるのだ。
そう考えた桃は、ワルドを止めに入る。

ルイズとの間に割り込まれたワルドは、一瞬目を吊り上げるがすぐにもとの表情に戻る。
そうしてルイズに向き直ると、彼らを紹介してくれるように言った。

「こちらの三人がわたしの使い魔です。」

その台詞に思わずルイズを凝視してしまう。
ルイズが人間の使い魔を呼んでいたのは知っていたが、複数だとは思ってもみなかったのだ。
また、シエスタの紹介のところで、思わず不審な目をしてしまった。
どうしてメイドが?言葉に出さずとも顔に表れていた。

そんな様子を気にする素振りも見せずにシエスタはいう。

「失礼ながら、貴族の方々とルイズ様の使い魔方だけで、満足にルイズ様のお世話ができましょうか。
 わたくしめは、そのことを心配なされたオールド・オスマンに付けられた一介のメイドです。
 どうぞお気にせずご出立下さい。足手まといになるようなまねはいたしません。」

普段のシエスタを知っている人間からすると、明らかに外向けの仮面を被ったシエスタが言った。

あまりに堂々と自分に意見するメイドに、ワルドは少しペースを崩されたが、気にしないことにした。

一方、シエスタは感じていた。
彼がルイズにとってはプラスになりそうにないことを。
それは、女の勘とでも言うべきものであった。
ちらりとルイズの方を見やると、シエスタは覚悟した。

(もし、この男がルイズ様に何かするようなら、その時は私が。)



そうしてそれぞれの紹介を終えた六人は旅立つことになった。
向かう先はアルビオン。黒雲渦巻く天空大陸だ。

その様子を、窓の中からオールド・オスマンとアンリエッタは見つめていた。

(異世界から来たという使い魔の方々。どうかルイズを守ってください。)

アンリエッタは親友の無事を祈り続けていた。
いつまでも……。

男達の使い魔 第七話 完




NGシーン 外伝

雷電「ま、まさかアレは!」

虎丸「知っているのか雷電!」

雷電「あれこそまさしく、古代より中国に伝わるという蛇威暗斗猛瑠(じゃいあんともうる)!」

ハルケギニアの代表的生物の一つ、ジャイアントモールの起源を知るものは少ない。
かつて黄帝の御世、ある化け物が黄河の上流で猛威を振るっていた。
体は竜(古代中国では蛇も同等とみなされる)よりも大きく、暗闇を好み、
人を襲い、瑠璃などの財宝を奪っていくというその化け物は、周辺住民から大変おそれられていたという。
しかし、いかなる軍であろうともその化け物を倒すことはできなかった。
当時の軍では、空を飛び地に潜るその化け物を打ち倒すことは不可能だったのだ。

そうして絶望していたという住民達のところに天の使いが現れた。
当時、仏教などまだ存在しなかったはずだというのに、神拳寺という寺の僧侶と男は名乗ったのだ。
その男は、村人達の嘆きを聞くと、単身化け物に挑んだ。

戦闘は苛烈を極めたという。
ついに己の不利を悟った化け物は空を飛んで逃げ出した。
人は空を飛べない、そう思って後ろを振り返ったその化け物はぎょっとした。
なんとその僧侶は、持っていた棒のようなものを頭上でまわして空を飛んでいたのだ。
慌てて速度を上げようとした化け物だったが、時既に遅し。
追いついた僧侶に、その羽を切り落とされ地に落とされた化け物は最後の力を振り絞って地にのがれた。
その潜った後を追いかけた僧侶だが、穴の先には何もいなかった。
ただ、不思議な光だけがあったという。

そう、諸君らの想像の通り、ハルケギニアにやってきたのだ。
こうしてハルケギニアに訪れたこの生き物は、極度に大人しく地底に住む種族となったのだ。
なお、かつての中国での名は、蛇威暗斗猛瑠がどうしてかハルケギニアに伝わり、ジャイアントモールに
なったのは有名な話である。

最後に一言だけ付け加えよう。この蛇威暗斗猛瑠を打ち倒した男は、王大人と名乗ったそうだ。

民明書房刊「蛇威暗斗猛瑠の全て」(ギーシュ・ド・グラモン著)


ギーシュ「という本を今度発行することになったんだが、読んでみての感想はどうだい?」

ルイズ「……ギーシュ。あんた文才ないわねぇ。」

ケティ(ああ。そんなギーシュ様もす・て・き)

その様子を、モンモランシーは柱の影から見つめていた。
なぜか涙が止まらなかった。
いつまでも……


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「男達の使い魔 第七話」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 120日前

    ゼロの登竜門
  • 164日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「複数」関連ページ
  • サーヴァント・ARMS
  • ラスト・レイヴン×ゼロ
  • 炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!クロスオーBANG!!
  • ゼロノマキバオー
  • 悪魔の虹
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 120日前

    ゼロの登竜門
  • 164日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.