atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィザーズ・ルーン~雪風の翼~12

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ウィザーズ・ルーン~雪風の翼~12

最終更新:2007年10月16日 23:58

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
わたしが隠す本当のわたし
わたしを守る偽りのわたし
その両方を抱きしめて
いまの歪なわたしがいる



 フーケ事件も終息し、タバサとルイズが主役となった舞踏会が終わったある日のこと。
 いつものようにHunter Pigeonの操縦室で本を読んでいるのは、青髪青眼の小柄な眼鏡少女、「雪風」のタバサである。
 今日読んでいるのは、倉庫となっている居住区画に詰まれてあった本のひとつ。タイトルは「よく分かる四字熟語」で、ヘイズが北京語を学習するさいに、入門として漢字を学ぶ為に読まされたとか。
 そして四苦八苦して覚えた後に、先生から「記憶領域に辞書データでも入れればいいだろう」と言われて、全部無駄骨になったとか。
 さてそんな操縦室に、今日も訪問者が一人。
「フーケのゴーレムを破った上に、あんなに上手にダンスの相手を務めてみせるなんて……便利屋として世界を回ったヘイズに教えを賜りたい!」などと鼻息も荒く意気込んでいるのは、
先日決闘で敗れ、未だに恋人に許してもらっていない「青銅」のギーシュだ。
「いや、あれはなあ……」
 ヘイズは髪をわしわしと掻きながら口ごもる。
 タバサのダンスの相手を見事に務めたと言うが、実は予測演算を駆使しただけである。ワインを飲んでいた時に、タバサと踊る前に何人かのダンスを見て、踊る為のデータは蓄積できていた。
 あとはタバサの動きを予測して、演算結果から得られる「踊る為に最適な動き」をすればいいだけであった。
 元々ミリ単位で見切って、攻撃を回避できるヘイズである。ダンスのステップなど、騎士の攻撃を思えば取るに足らない。
 ギーシュはさらに顔を突き出して、
「ぼくが今モンモランシーに振り向いてもらえないのは、きっとぼくがふがいないからだ。ぼくが強くなれば、モンモランシーもぼくのことを振り向いてくれるに違いない。
というわけでヘイズ。何か案はないかい?」
 キザったらしく薔薇を銜えているところから直すべきじゃねーか? などとはおくびにも出さず、ヘイズはまず戦闘スタイルから考えてみた。
 ギーシュの戦い方はゴーレム使い。錬金で作り出したゴーレムを操って戦うタイプ。
 魔法士で言えば人形使いが最も近い。ゴーストハックと呼ばれる仮想精神体を送り、非生物を生物化して使役し戦う魔法士。
「そういえば、ゴーレムってわざわざあんなに細かくゴーレムを作る必要があるのか?」
「いや、ぼくのワルキューレは、ぼくの特技である彫金を反映した結果さ。その結果として再生能力を失ったけど、通常より速く動けることが出来る」
 なるほど青銅に錬金した結果として、再生しないのではなく再生できないのだ。フーケのような土ゴーレムならそこらじゅうに材料があるが、青銅の床の上ならともかく、普通の土の上では青銅を錬金しなければ材料がどこにもない。
「彫金の結果ってことは、もっと細かい意匠のゴーレムや人型じゃないゴーレムも作れるってことか?」
「まあね。あれ以上細かくすると、今度は作成にかかる精神力が多くなって作成数が下がるけどね。デザインの代償さ。人型じゃないのはゴーレム使いの入門で作るから簡単だね」
「ってことは人型じゃなければ、異様に細かくもならねえし、簡単に数も増やせるな」
 ヘイズがそこで思い出すように、額に人差し指を当てた。
 人形使いのゴーストハックは通常、腕や足など生物の一部を生やすだけだが、高レベルの人形使い――例えばエドワード・ザインは先端が螺子状の触手を千本以上も同時に操ることが出来た。
「だったら触手を大量に作るって言うのはどうだ? 生物である必要があるなら、タコとかイカみたいな触手を大量に持ったやつの形にすればいい」
『どうやらゴーレムは、人形使いのように元々人型に縛られるものではないようですしね』
 とハリーが付け加える。
「しかしそんなに奇怪でグロテスクなものを作るのは、モンモランシーを振り向かせる薔薇としての威厳が……そうだ!」
 とそこでギーシュが何か閃いたのか叫ぶと、「参考になったよ。あとは実践あるのみだ」と言い残してそそくさと立ち去ってしまった。
「なんだか台風のようなやつだったな……なあ、ハリー?」
『そういえばタバサさまは、さきほどから読書のお邪魔ではなかったのでしょうか?』
 とハリーのマンガ顔がひらひらと、タバサの傍まで飛んでいくがタバサの反応はなし。
 ハリーは「おや?」と首を傾げるように、マンガ顔を傾ける。
「ああ、そりゃああれだ。サイレントの魔法をかけてるんだな。今のタバサには近くで荷電粒子砲ぶっ放そうが関係ねえよ」
 とヘイズの説明。まだ一月と経っていないのに、使い魔としての能力か、すでにタバサの行動が大体分かってしまうようになった。
 ……ファンメイの時も、これくらい機微が掴めりゃ、あそこまで悪化させることはなかったんだがな……。
 とヘイズはシティ・ロンドンに残した、一人の元同居人のことを思い出した。

 ギーシュが去ってしばらくし、ハリーがHunter Pigeonのセンサーに手紙を足にくくりつけたフクロウを捉えた。
『ヘイズ。どうやら我々に用がある模様ですが、いかがいたしますか』
 モニターにフクロウの姿を大写しする。とそのフクロウの姿を見たとたん、タバサが起き上がり、操縦室の扉に向かう。
 その様子を見て、即座にヘイズもシートから立ち上がった。
「あのフクロウはタバサに用があるんだろ? だったらオレも付いていくぜ」
 そう言うヘイズに、何故か首を振るタバサ。そして静かに口を開く。
「関わらないほうがいい」
 ただそれだけ言って、早々と立ち去ろうとするタバサ。
 どうやらややこしい事情があるようだ。しかし、ヘイズも負けじと、
「まあ待て。オレはタバサに便利屋として雇われている身だろ? じゃあ雇い主の用事にも従うのが筋じゃねえか?」
「じゃあ、雇い主として命令」
「そう来るなら俺は使い魔であることを理由にするぜ? 契約は破棄といっても、ルーンはこの手にしっかりと刻まれてるからな」
「……卑怯……」
 応酬を繰り返し結局ヘイズが付いていくことを承諾させた。
 ヘイズのお人よしのおかげでタダ働きが多いものの、なんだかんだで十年以上便利屋として働いてきたヘイズである。口の上手さで十五歳の少女に負ける道理はなかった。

 タバサは手紙の内容を確認すると、すぐに手紙を丸めてしまった。
「で内容は?」
「ガリア王都のヴェルサルテイルへの召喚」
「ガリアか……ここから歩いていける距離じゃねえな」
 ヘイズはハルケギニアの地図を思い出した。ガリアはトリステインの南方に位置する大国で、馬車で何日かかけねばたどり着けないはずだ。
「今までは移動専用のガーゴイルがいた。今回はなし」
「そりゃまたなんでだ? 学院の馬車に揺られて来いってか? 手続きが面倒そうだが」
「あなたと船を召喚したから多分そのせい」
 タバサが小さく手を握り締めたのを、ヘイズは見逃さなかった。
 未だに演算機関が不調ということになっているのだが、先方はそのことを知らなかったのだろうか?
 タバサの反応を見ると、むしろ知っていてやったような……。
 そんなタバサに、ヘイズはばつが悪そうな表情で、
「あー、タバサ? 言いにくいんだがHunter Pigeonの演算機関の調整はちょっと前に済んでるんだ。ってわけで快適……とはいかねえが、ガリアまで船の旅ってのはどうだ?」
 ヘイズの言葉にタバサは目を丸くした。
 言おう言おうとしていたのだが、なにしろさっさとサイレントをかけて読書に入るので、言う機会がなかったのだ。
 まだ驚いているタバサに、わざわざタバサが付けている方の通信機から、
『すでに戦闘機動・飛行中の偏光迷彩・荷電粒子砲の使用と全ての装備が使用可能です。どうぞ搭乗してくださいタバサ様』
 というハリーの甲高い声。
 こくんと可愛らしくタバサが頷いて、二人はまたもや操縦室へと向かった。
 かくして三人のガリア行きはHunter Pigeonでの旅と相成った。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ウィザーズ・ルーン~雪風の翼~12」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. ゼロな提督
  4. 蒼い使い魔
  5. 自騎王(角田けいと)
  6. ゼロのロリカード-19b
  7. 小ネタ
  8. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  9. 使い魔のカービィ
  10. 伝説のメイジと伝説の使い魔-01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    自騎王(角田けいと)
  • 57日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 93日前

    ゼロの登竜門-03
  • 123日前

    ゼロの登竜門
  • 167日前

    毒の爪の使い魔
  • 186日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 283日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「特撮」関連ページ
  • ゼロの使い魔~緑と蒼の使い魔~
  • ゼロの使い魔外伝‐災いのタバサ‐
  • ゼロの少女と紅い獅子
  • ゼロの(オンドゥル)使い魔
  • 悪魔の虹
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. ゼロな提督
  4. 蒼い使い魔
  5. 自騎王(角田けいと)
  6. ゼロのロリカード-19b
  7. 小ネタ
  8. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  9. 使い魔のカービィ
  10. 伝説のメイジと伝説の使い魔-01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    自騎王(角田けいと)
  • 57日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 93日前

    ゼロの登竜門-03
  • 123日前

    ゼロの登竜門
  • 167日前

    毒の爪の使い魔
  • 186日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 283日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.