atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • もう一人の『左手』-08

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

もう一人の『左手』-08

最終更新:2008年02月23日 13:09

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • もう一人の『左手』


「冗談じゃねえ! 冗談じゃねえ!! 今度こそ本気で冗談じゃねえぞ!!」
「はあ……まあ、たしかに、そうかもねえ……」
 才人の怒声に、褐色の肌と豊満な肉体を持つ女性――キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・ツェルプストーが、溜め息を洩らしながら、呟くように同意する。

 こんなはずではなかったのだ。
 今頃この自室は、本来ならば濃密な色気と媚香が漂う、愛の空間と化しているはずだったのに。


 才人の意識が回復してから、はや一週間。
 もはや恒例行事と化した観のある、ルイズと才人の大喧嘩。
 その怒声は、本来、分厚い石壁で遮られているはずの隣室にまで聞こえて来る。
 キュルケは、そのおぼろげに伝わってくる罵声を、聞くとも無く聞きながら、改めて、あの平民の少年は大したものだと思った。
 少なくとも、貴族に向かって、あそこまで対等に喧嘩が出来る平民など、キュルケは知らない。
 例え相手が、『ゼロ』のルイズであったとしても――いや、ルイズであればこそ、並みの平民なら、正面切って逆らったりは出来ないはずだ。
 彼女の気位の高さを、キュルケは十分に知っていたから。

 確かに彼女の母国ゲルマニアは、能力や金次第で平民でも貴族株を買う事ができ、ハルケギニアの他の国家ほど、貴族と平民の壁は厚くは無い。
 だがそれでも、平民出身の貴族から、その卑屈さが抜けきるまでは四代かかるとまで言われており、いわんや市井の平民など、やはり貴族に膝を屈する事に何の躊躇いも持ってはいない。
 だが、彼は――いや、ルイズが召喚した彼らは、そんな平民たちとは、全く違う。

 キュルケは、そんな彼らに興味を持った。
 二人目のニヒルな長身の方も捨てがたいが、やはり、一人目の少年の方が、キュルケの女心は大いに刺激された。
 自分の主を“無力な女の子”扱いする神経も相当のものだが、その子を護るために戦い、傷つき、瀕死の重傷を負いながらも、なお闘志を燃やし続ける、その根性。
 助太刀に入った、もう一人の平民に、敢えて剣を突きつけ、余計な真似をするなと叫ぶ、そのプライド。

――いい。あの子、いい。

 身震いするような感動とともに、キュルケはそう思った。
 何よりも、それがヴァリエール家の関係者を誘惑するという、ツェルプストー家の家風にも添う。そう思った瞬間に、彼女の興奮は倍増した。

 壁を通して聞こえる口論も、そろそろ終盤らしい。
 そうなると、彼はいつもルイズの部屋から蹴り出されるか、自分から出て行くか、だ。その後どこで寝ているのかは知らないが。
 ともかく、そうなったら、この部屋に連れ込もう。
 連れ込んで誘惑しよう。
 そのために部屋の照明も凝ったし、必殺のベビードールにも着替えたし、演出は完了! という状態だったのだが、……彼女の部屋に引っ張り込まれた才人が始めたのは、ルイズに対する不平不満を、キュルケにぶちまける事だった。

「だから言ってやったんだよ! 『使い魔品評会』だか何だか知らねえが、何でおれが犬猫やトカゲに混じって、かくし芸なんざしなきゃならねえんだってさ! そしたらアイツ、何て言ったと思う!?」
「さあ?」
「素直に言う事聞く分、まだ犬猫の方がマシだってよ!! ひとさらいが、どこまで図に乗りゃ気が済むんだ!!」
「ひとさらい?」
「そうだよ! おれが何でこんなエセ・ハリーポッターな学校で、ガキのお守りなんかしてると思う? あの幼児体型が、無理やりおれを召喚しちまったせいだ! おかげで家にも帰れやしねえ! ひとさらい以外の何だって言うんだ!!」
「まあ、あんたの気持ちは分かるけどさ。……で、どうするの?」
「え?」
「だから、品評会よ。――出るの? 出ないの?」
 キュルケがそう言った途端に、才人はそれまでの騒ぎっぷりが嘘のように、静かになった。

「出れねえ、よ」
「出れないって……どういう事? 実は出たいって事なの?」
「それはいやだ……。おれは人間だ。人間である以上、犬猫に混じって一芸披露なんて、死んでもいやだ。……でも、出るのもやむなしかな、とも思ってる。おれはルイズに命を救われた借りがあるからな」
「……」
「でも、分かってるんだ。出たところで、おれは何も出来ねえ。そもそも、おれはただの高校生だったんだ。ドラゴンとかグリフォンとか、いるだけでも珍しいような連中相手に、勝てるわけがねえ」
「……まあ、確かに難しいかも、ねえ」
「結果としてルイズにまた、恥をかかすだけだ。『ゼロ』のルイズの使い魔は、芸をやらせても、やっぱり『ゼロ』だってな。芸無しのおれが笑われるのはともかく、そのせいで、あいつが笑われるのは、一番いやだ……!」
「ふ……ん」
「出る以上は……勝ちたい。出たくねえがな。でも、勝てねえ。せめてあと一週間ほど時間があればともかく、本番はあさってだっていうんじゃ、な……」

 キュルケは妙に感心した。
 なんのかんの言って、この少年は、やはりルイズのことを考えているのだ。

 そのとき、ドアが凄まじい音を立てて吹き飛ばされた。
「ルッ……!?」
 ルイズ・ラ・ヴァリエールが、両目を光らせ、そこに立っていた。
「こんの、ばか犬ぅぅ~~~~!! 御主人様にさんざん逆らった挙げ句、よっ、よっ、よりにもよって、ツェルプストーの部屋なんかに……!! アンタ一体どういうつもりなのぉぉぉっ!!」

 その瞬間、才人も、それまでキュルケに見せていた真剣な顔が嘘のように、牙をむく。
「ああ!? おれがどこにいようが、おれの勝手だろうが!!」
「そんな勝手が許されるわけ無いでしょっ!! アンタはわたしの使い魔なのよっ!!」
「部屋から出てけっつったのはテメエだろ!? 命令どおり出て行ってやったまでだろうがっ!!」
「それでも、行っていい部屋といけない部屋があるのよっ!!」
「そんな事、おれが知るかっ!!」
「いいかげんにしなさいっ!!」
 キュルケが腰に手を当てて、まるでダダッ子を見る母親のような顔で叫ぶ。
「ルイズ」
「あによ?」
「彼――サイトから聞いたわよ。品評会の話」
 ルイズはじろりと才人を睨む。が、フンと鼻を鳴らして、手にした紅茶を一口すする。
 キュルケが淹れてくれたものだ。本当はツェルプストーの部屋など、一秒だって居たくは無いのだが、才人を残して出て行く気にもなれない。

「――で、あんたもコイツの肩を持つの? 使い魔に“使い魔品評会”に出なさいって言った、わたしが悪いって、そう言いたいの?」
「いいえ。そんな事は無いわ。あたしだって、これでも使い魔を使役する身だもの」
「だったら――」
「でもねルイズ。彼の言い分も、もっともだと思うのよ。使い魔使い魔って言ったところで、それ以前に彼も一人の人間なの。もっと気を使ってあげてもいいんじゃない?」
「冗談じゃないわよっ!! 使い魔に気を使う御主人様なんて、聞いた事も無いわ!!」
 金切り声を上げるルイズに、キュルケは深い溜め息をついた。

「でも少なくとも、彼はあなたに気を使ってるわ」
「何言ってるのよ? ここまで御主人様に逆らう使い魔なんて――」
「いいから聞きなさい!」
 そう言うと、キュルケはちらりと才人を見た。
「おい、まさか――」
 才人が何かを言おうとした瞬間、
「サイトが品評会に出たくないって言ったのは、何も自分が、犬猫と同列扱いされるのが気に入らないからってだけじゃないの」
「おい、やめろ!!」
 しかし、キュルケはやめない。
「彼はこう言っていたわ」
 さっき才人が言った言葉。それはこの際、ルイズに聞かせておいた方がいいと思ったからだ。

「品評会に出たところで、自分は気の利いた芸など何も出来ない、ただの平民だ。そして、本番で自分が恥をかくということは、アンタに恥をかかせる事だ、ってね」

「ホントなの……サイト……?」

 ルイズが、一瞬呆けたような表情をして、そのまま才人を振り返る。
 才人は才人で、顔を真っ赤にさせて、
「なっ、何で言うんだよっ!!」
 が、キュルケはそのクレームを右から左に受け流し、
「あら、まずかったかしらぁ? ――で、その言葉を受けて、御主人様の意見は?」
 その悪戯っぽい流し目を、才人からルイズへと切り替える。が、その先にいたのは、才人以上に頬を紅潮させて俯く、桃髪の少女。
 そして、お互い見つめ合っては、気まずそうに目を逸らす。

「ああ!! もうやってらんねえ!!」

 耐え切れなくなったのか、才人はそう叫ぶと、そのままキュルケの部屋を出て行ってしまった。
 ルイズはそんな才人を、当然のように――追わない。依然として、耳まで真っ赤になりながら、
「ねえ、あの、キュルケ?」
「なによ」
「あいつ、本当に、そんなこと言ったの? わたしに恥をかかせたくないって……?」
 もじもじと訊いてくる。……必死になって、喜びを抑えているのがバレバレだ。
 キュルケは、ルイズの質問には答えなかった。彼女が答えるまでも無く、それは才人の態度を見れば、一目瞭然だったからだ。
「……あんたたちって、ある意味、これ以上は無いくらい、お似合いなのね」

――やってらんないのは、こっちだわ……。

 キュルケはしみじみそう思った。
 そして、ふと思い出す。
「ねえルイズ、あなたが召喚したのって、二人だわよね? もう一人のニヒルな人はどうしたの?」
 そう訊かれた途端、ほころんでいたルイズの表情が、ふっと翳る。
「知らないわ」
「知らないって、――どういう事?」
「どういう事って……とにかく、サイトと違ってカザミは扱いにくいの。雰囲気怖いし、冷たそうだし。使い魔のクセに、滅多にわたしの部屋に寄り付かないし」
「まあ、確かに……サイトよりは気難しそうよね」
「今頃どこで何やってるんだか……」
 ルイズはそう呟いた。

――当然、彼は彼で危機に瀕していることなど、少女には気付く由も無い。




 ゴーレムの肩から、学院の塀までの8mほどの空間を、風見は助走もなしに、一気に飛び移った。
 女が、怯えた顔を、ますます引きつらせて、こっちを見る。

――確か、ミス・ロングビルとかいったか、この女。

 あれから風見は、何度となく学院長室のオスマンを訪ね、話をしている。
 オスマンの秘書である、この女性の顔も、当然憶えていた。
 どうする?
 自問自答する。
 V3としての姿を見られた以上、このまま帰すことは出来ない。
 しかし、だからと言って、どうやって口を封じる?
 まさか、殺すというわけにもいかない。
 参ったな……。
 そんな困惑が、風見の眉間に、より深い縦ジワを刻み込む。

「――あ、あんたさぁ、一体、何者なの……?」

 ロングビルが、半笑いかつ半泣きという、なんとも形容しがたい表情で訊いてくる。
 秘書として会った時は、もう少し物腰丁寧な女性だったと思うが、まあ、無理もない。
 ここまで怯えては、地金が出るのも当然だろう。
 普通の人間がイキナリ、あんな異形の姿に“変身”なんぞした日には――それを目の当たりにした日には、そのくらいの反応は当然だ。
 だが、――風見は思い出す。
 かつて日本でデストロンと戦っていた時、自分の正体を知る者は少なからずいた。
 立花藤兵衛、珠純子、少年仮面ライダー隊の面々。
 ならば、この女性も――自分が人間である事をキチンと理解させれば、いま見たことも口外しないと約束してくれるかも知れない。


「俺は、風見志郎。そして、仮面ライ――」

 口を開いた瞬間だった。
 風を切る凄まじい音とともに、ゴーレムの拳が迫る。
 身を捻って塀から飛び降りる。
 地上10m近い高さだ。たとえ風見といえど、変身もせずに飛び降りては、ただでは済まない……はずだった。
 だが、ルーンの力で身体能力を向上させた彼は、猫のようなしなやかさで、地上に降り立つ。そして、そのまま身を投げ出して転がった。――さっき彼が着地したポイントを踏みにじろうとしたゴーレムの踵を、間一髪、躱したのだ。
 だが、攻撃は終わらない。
 二転、三転、風見が再三迫り来るゴーレムの足裏を、転がりながら避ける。が、大股で踏み込み続ける巨大な足は、転がりながら避けるには、やはり限界があった。
「くたばりなっ!!」
 いつの間にか、ゴーレムの掌に移っていた女が叫ぶ。
 ゴーレムの五歩目の足が、風見を捉えた。
 だが、ロングビル――フーケは気付いた。
 その手応えが余りにおかしいことに。

――うそだろ……!!

 重量にして数十トンはあろうかという、ゴーレムの足。
 その巨大な足が、……徐々にだが、地面から持ち上がりつつある。
 もはや疑うまでも無い。あの男だ。あの“ばけもの”が、踏み潰されるどころか、その足を……!!

「はっ、離れろぉっっ!!」

 フーケが、我を忘れたかのようにヒステリックに叫ぶと同時に、ゴーレムの足が宙にめがけて蹴りを放った。たまらず、遠心力で吹っ飛ばされる人影。
 だが、彼はそのまま、空中で身体を回転させると、こともなげに着地する。
「“ばけもの”め……!!」


 赤い複眼を光らせた、異形の男がそこに立っていた。


 だが、フーケには、先程までの怯えは、もはや無い。
 さっきのように、間合いに入られてしまえばともかく、この『土くれ』のフーケが錬成したゴーレムと一対一で対峙して、戦える亜人など、この世にはいないからだ。
 だが、グズグズはしていられない。
 さっきのフットスタンプの地響きは、確実に学生寮か、職員寮に轟きわたっているだろう。早くケリをつけないと、誰かがやってきて、面倒な事になる。
「恨むんじゃないよ……。あんたが悪いんだからね……!!」

 風見――V3は困惑していた。

 ゴーレムに踏み潰されそうになった時、反射的に変身してしまったが、それでも、改造人間としてのフルパワーを、普通の人間相手に振るう気は無い。
 彼はそこまでプライドの低い男ではなかった。
 しかし、ゴーレムの掌から自分を見下ろしているロングビルは、いかにも戦意横溢しており、もはやいかなる問答も、一切無用だと言わんばかりだ。
 彼女からすれば、学院に忍び込んだ、得体の知れない亜人を仕留めようとしているだけなのだろう。
 そう考えれば、ますますもって彼女を傷つけるわけには行かない。
 しかも、さっきの地響きのおかげで、グズグズしてると、また誰かやってくるかも知れない。
(どうする……!?)
 しかし、彼は、ロングビルが勝負を焦る本当の理由――彼女も自分と同じく、第三者の眼を恐れているという事実を知らない。

「いくよっ!!」
 フーケのゴーレムが、自分の右腕を掴み、いきなり根元から千切り取った。
「なに?」
 だが、次の瞬間には、V3は正確に彼女の意図を汲み取った。
 千切り取られた右腕が『練金』で、突如、腕の形をした鉄槐に変化したからだ。

「そぉれっ!!」
 もぎ取られた自分の右腕を、ゴーレムは鋼鉄の鞭として、V3に叩きつける。
「くっ!!」
 さすがに彼も、こうなっては顔色を変えざるを得ない。
 さっきの“踏みつけ”も強力だったが、今度の攻撃はそれ以上だ。おそらく、まともに喰らえば、今のスペックアップしているV3といえど、ただでは済むまい。

「悪く思うなよ……!!」
 彼は、事ここに及んで、――ようやく戦うことを決意した。


 V3は、ジャンプして鉄腕から身を翻すと、そのまま塔の壁を蹴り、ゴーレムに向けて跳んだ。

――V3“26の秘密”の一つ、V3反転キック。

 戦うといっても、女に直接、暴力を振るうわけではない。
 彼女が自分と戦うよすがとなっている物体――ゴーレムを破壊すれば、ことは足りる。
 そして、いまや大地さえも抉り取る自分の技を受けて、こんな木偶人形が無事でいられる訳が無い。
 その予測は正しい……はずだった。

「なにぃっ!?」
 V3の蹴り足が、いとも容易く巨体を貫き、ゴーレムの背後にあった壁まで破壊し、校舎に大穴を開けてしまったのだ。
 いかに巨体とパワーを誇るフーケのゴーレムと言えど、所詮は土製のものでしかない。
 破壊力を増したV3の技が相手では、威力がありすぎて、貫通してしまうのだ。
「ちっ!!」
 技の威力が増大しているのは分かっていた。にもかかわらず、パワーを調節し損なった自分に舌打ちしながら、V3は、そのまま壁に沿って落下し、校舎を背にして着地する。
 そして、そこから振り仰いだ光景は、彼をギョッとさせるに充分だった。

 ゴーレムは再生していた。
 さっき、反転キックで空いたはずの胸の大穴は、もこもこと胸部周辺の土がうごめき、見る見るうちに塞がりつつあった。
 これでは、例え威力を調節したとしても、おそらくキック系の技では、どれも結果は同じであろう。
 いっそのこと、逆ダブルタイフーンで、吹き飛ばすか?
 しかし、そうなると、やはりロングビルの身がただでは済まない。
(どうする……!?)

 そして、両者に等しく女神が笑いかけたのは、まさにこの瞬間だった。
 V3には冷笑を。フーケには微笑を。

 ゴーレムの肩に屹立する彼女は、気付いてしまったのだ。
 眼下の異形の亜人が、ゴーレムごとぶち抜いた校舎の壁。それこそ、彼女が狙う『破壊の杖』が眠る、魔法学院宝物庫の壁である事に。
 そして、彼らの戦闘が立てる轟音に気付き、駆けつけた、哀れなる最初の“第三者”が、この場にいたことを。

「平賀ぁっ! 逃げろぉっ!!」

 V3が叫んだ時は遅かった。
 おそろしく間抜けな顔をして、そこに呆然としていた才人。
 まあ、学校の校庭で、体長30mほどある粘土の巨人と、仮面ライダーが格闘しているシーンを見れば、とっさに思考停止状態になるのも無理からぬ事なのだが……。

 彼が何故、こんな時間にこんな場所をうろついていたのか。
 キュルケの部屋を飛び出したはいいが、いまさら照れ臭すぎてルイズの部屋にも戻れず、寒夜の散歩としゃれ込んだ才人が、校庭の轟音に気付き、駆けつけてきた――という事など、V3にもフーケにも分かりようは無い。
 が、そんな事情は分からずとも、V3にとって事態を悪化させるには、才人の存在は充分過ぎた。
 フーケは、凶器として使用していた鉄腕を、本来の右腕として再生させると、逃げる事すら忘れた少年を、たちまち捕獲してしまったからだ。

「動くんじゃないよ昆虫男っ!!」

 その怒号は、V3の体を縛り付けるには、充分な威力を持っていた。

  • 前ページ
  • 次ページ
  • もう一人の『左手』

「もう一人の『左手』-08」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. デュープリズムゼロ
  3. 男達の使い魔
  4. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence― -03
  5. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence―
  6. 毒の爪の使い魔
  7. 使い魔!!俺?
  8. 未来の大魔女候補2人
  9. 使い魔の夢
  10. “微熱”の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38日前

    毒の爪の使い魔
  • 108日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 145日前

    ゼロの登竜門-03
  • 175日前

    ゼロの登竜門
  • 238日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 333日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 333日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 333日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 343日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「現代」関連ページ
  • とりすていん大王
  • ゼロの使い魔~緑と蒼の使い魔~
  • 気さくな王女
  • 召喚!変態仮面!
  • 雪と雪風_始祖と神
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. デュープリズムゼロ
  3. 男達の使い魔
  4. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence― -03
  5. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence―
  6. 毒の爪の使い魔
  7. 使い魔!!俺?
  8. 未来の大魔女候補2人
  9. 使い魔の夢
  10. “微熱”の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38日前

    毒の爪の使い魔
  • 108日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 145日前

    ゼロの登竜門-03
  • 175日前

    ゼロの登竜門
  • 238日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 333日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 333日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 333日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 343日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. マージマンション@wiki
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. トリコ総合データベース
  4. beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
  5. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  6. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  9. 正田崇作品 @ ウィキ
  10. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 水戸駅 - 発車メロディーwiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 常磐線 - 発車メロディーwiki
  7. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Kana Assistant Mayor's - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.