atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 風林火山-05

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

風林火山-05

最終更新:2008年02月27日 19:28

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • 風林火山


―――――決闘からしばらくしたある日の廊下、腹這いに寝そべっているサラマンダーの姿があった。
勘助の姿を見つけると、ジッと見つめ、やがて立ち上がった。
ついてこい、とでもいうように、勘助を見ながら、ゆっくりと歩いている。

(この使い魔の主人は、キュルケだったはずだが・・・使い魔を通して呼んでいるのか?)

不思議に思いながらも、しかし、無視することはできない。
仕方なしについて行くと、サラマンダーは、キュルケの部屋の前で止まった。

「ここに、入れというのか」

コクリ、と頷くとサラマンダーはそのままどこかへ行ってしまった。
少しためらいながらも、ガチャリ、とドアを開けて入った。
入ると、部屋は真っ暗だった。
窓から入る月光だけが、唯一の光であった。

「扉を閉めて?」

奥から、キュルケのと思われる声が聞こえた。
何のことかわからず、しかし危険はないだろうと、とりあえず扉を閉める。

パチン、と指が鳴る音がして、部屋の中に建てられた蝋燭が、一つずつ灯されて行く。
ぼんやりと、淡い幻想的な雰囲気な光の中に、半裸のキュルケの姿があった。

「あなたは、あたしをはしたない女と思うでしょうね。いえ、思われても仕方ないの。私の二つ名は『微熱』。松明みたいに燃え上がりやすいの」

その格好と相まって、何となく、キュルケの魂胆が読めてきた。
大方、自分に惚れたのなんだのと、色仕掛けでもするつもりなのだろう。
伊達に70近く生きてはいない。
そこいらの娘など、大した問題では無い程度には、勘助はその道に通じていた。
いくら姿が二十歳前後だと言っても、性欲なんぞ操るすべは心得ている。
そもそも、齢70の老人に色仕掛けなぞ、通じるはずもない。

「だから、いきなりこんな風に及び立てしてしまうの。わかってる。いけないことよ。でも、貴方はあたしを許してくれると思うの。あたし、恋しているのよ、貴方に。まったく、恋は突然ね」

とうに、キュルケに興味は失せていた。
何も言わずに、ドアノブに手をかける。

「ま、待って!」

焦ったような声が聞こえた。

「あなたを愛しているのよ、あたし!」

いうと、勘助の手をひっぱり、ベッドの上へと押し倒そうとする。

「迷惑!」

勘助が言い、それから逃れようとする。
だが、キュルケはグイッと引っ張り、中々離れない。

「迷惑!」

再び一喝し、強引に手を離した。
あかないドアを蹴破り、勘助は強引に外へと出て行った。

「あ!勘助!あんたなんでキュルケの部屋から出てきたのよ!」

(なんとも面倒臭い・・・)
思いながら、くどくどと説教をしようとするルイズを適当にあしらった。



―――――虚無の曜日

「街へ買い物にいくわよ」

唐突に、ルイズが勘助に言った。
突然なにを、と思ったが、自分にそれを拒否する理由もない。
特に何を言うでもなく、それに従った。
が、突然何しに行くのかは興味がある。

「何故、街へ?」

その言葉に、そっぽを向きながら、ルイズが答える。

「こ、この前、確かにあんたは、貴族の腕を切っちゃったけど・・・でも、その、ご、ご主人様のためを思ってやったことなんだし、それに対して、何もご褒美を出さない私じゃ無いわよ」

全く要領を得ない答えだったが、それに聞き返す暇もなく、そのままどんどんと歩いて行ってしまった。
仕方なしに、ルイズの後に勘助はついて行く。
と、ルイズの前方にそこそこの大きさの小屋が見えた。

「あそこで馬を借りて、町まで行くの。あんた、軍師してたんでしょ?馬ぐらい乗れるわよね?」

「ああ」

「そう。じゃ、自分が乗りたい馬選んでいいわよ。話は通してあるから」

その言葉に、適当に頷く勘助。
しかし、いざ馬を見ると、勘助の顔は驚愕に染まった。

「なんと・・・これが馬と!」

その驚きを見て、逆にルイズが驚いた。

「え!?あんた本当は馬見たことないの?・・・本当に軍師なの?」

「い、いや・・・しかし、これほど荒々しく、巨大な・・・」

ルイズは、ふん、と胸を張り言った。

「確かに、中々の馬ね。でも、私の家にはこんなのよりももっと凄い馬がいっぱいいるわ」

「これほどの馬が、ほかにいくらでもいるとは・・・いや、しかし、まるで・・・そう、竜のようだ!」

馬は長く乗り、一頭金3つ4つどころか、10や20もする馬も目にしてきた。
いや、だからこそ、この馬達をみて驚きが止まらない。
これほどの馬、どれだけの金を積めば手に入れられるというのか。
信玄が竜と形容した馬など、この馬を見ればヤモリに等しい。
この馬たちは、ただの見かけだけでは無いとすぐわかる、力強さを持っている。

「竜?ドラゴンはこんな形してないわよ?タバサのシルフィードがそうね」

何言っているのかわからない、というようにルイズが言う。

「っていうか、ただの馬にこれだけ驚くなんて・・・本当に馬に乗れるの?」

珍しく、勘助があたふたとしている。
その姿に、ルイズは口を緩ませながら話している。

「さ、もういいでしょ?時間もあまりないんだし、さっさといくわよ」


―――――キュルケは、いつもより遅く目を覚ました。
目を開けてまず浮かんだのは、いかにして勘助を落とすかということであった。

(ふふ・・・私の魅力に屈しなかったダーリン・・・初めてだわ!でも、私の魅力に必ず気付かせてあげる!)

何度目になるか分からない程同じ事を考えていた。
すでに、胸の中には燃えたぎる炎が、さながら蛇のように這いまわっていた。

(今日は虚無の曜日・・・時間はたっぷりとあるわ)

まず、桶に入れた水で顔を洗い、簡単な身支度を済ませる。
そして、空気を入れ替えようと窓を開けた。
さわやかな風が、スウ、と入ってくる。
思わず目を細め、外を眺めると、2頭の馬が学院から出て行くのが目に入った。

(こんな朝早くから御苦労なことね)

と、2頭のうちの1頭にいる者の姿に、なんとなく勘助の姿が重なる。
見れば、もう1頭の馬に乗っている者の髪は、桃色がかった色をしていた。

「まさか・・・ダーリンとルイズが馬に乗ってどこかへ行くなんて・・・」

先を越されてしまう!
まさか、勘助はロリコンだったのだろうか。
だから、自分の姿を見て何も感じなかったのでは・・・

(い、いえ!そんなはずはないわ!)

自分の頭をよぎった妄想を切り捨て、二人が向かった場所を確認する。

「あの方角は・・・街ね!」

確認した瞬間、キュルケはある場所へと向かった。



―――――ルイズは、勘助をひきつれて街へと向かっていた。
いや、見れば勘助がルイズをつれて、という表現の方があっているかもしれない。

「ちょ、ちょっと待ちなさいよ、勘助!使い魔が、ご主人様、疲れさせて、どうするのよ!」

(っていうか、なんであんな乗り方であんなに早いのよ・・・)

勘助は、体を馬の首に抱きつけるような、作法も何もないような乗り方で走っていた。
にもかかわらず、ルイズは勘助について行くのがやっとだった。
魔法もろくに使えず、人に誇れるような能力もあまり持っていない。
でも、乗馬はルイズの数少ない特技の一つなのだ。
なのに―――

(本当なら、ヒーヒーいう勘助を叱咤しながら行く予定だったのに・・・うぅ・・・)

心の中で涙を流しながら、やっとのことで速度を緩めた勘助に追いついた。

「ようやく、追いついたわ・・・」

息を整えつつ、勘助に言う。

「あんた、まともな馬の乗り方しないくせに、何でそんなに早いのよ」

その質問に、こちらを見ようともしないで、しかし笑うように勘助が答えた。

「確かに、向こうにいた頃も、そのような事を言われたな。だが、これがこの勘助に、一番あっているのだ。作法など、しらん」

そういうと、また速度を上げ始めた。

「ちょ、ちょっと待ってってば!」

必死に追いかけているうちに、いつの間にか街へと到着した。

(予定してた時間より1時間近く早いじゃない・・・無駄に疲れたわ・・・)

「して、ルイズ。何の用があって街へと来たのだ?」

すました顔で、勘助が問うてくる。
いや、実際に今までの事は何でもなかったのだろう。
―――こっちが必死だったというのに。

(いっそのこと、何もしないで帰っちゃおうかしら)

なんて思いが頭を廻ったが、せっかく来たんだし、まぁ、名誉の為にがんばったんだし、このくらいでお預けには・・・
歩きながら、ご主人様からの贈り物を貰って喜ぶ勘助の姿が思い浮かんだ。

「・・・どうした、ルイズ」

怪訝な顔をして勘助がこちらに問いかけてきた。

「へ?え、いや、なんでもひゃいわよ」

(か、顔に出てたのかしら)

何とか取り繕い、顔を引き締め、毅然として歩く。
となりでは、勘助がほお、おぉ、と一々街の様子を見て驚いていた。
それを見て、また顔が弛みだす。

「こら、勘助!よそ見しないでちゃんとご主人様についてきなさい!」

むぅ、と勘助がうなった。

「ルイズ、どこへ向かっているのか、それくらいは教えても差支えないだろう」

その言葉に、内心ウキウキしながら、しかしそれを隠しながら言った。

「それはついてからのお楽しみよ。ほら、ここを入っていけばすぐ、ね」

その先に、古びた看板の武器屋があった。



―――――素晴らしい、と思った。
甲斐や駿河の市場も、確かに賑わっている。
だが、それは座に支配され、いくつかの大きな店が支配するものでしか無く、いわばどれも、閉塞的なのだ。
これほど活気にあふれ、どの店も多種多様な商品を扱っている。
甲斐や駿河においては、全く考えられなかった。

「こら!勘助!よそ見しないでちゃんとご主人様についてきなさい!」

突然、ルイズから声が放たれた。
知らず知らずのうちに、大分離れていたようだ。

(だが、これほどの街・・・聞きはしていたが、この目に見ては、やはり驚かずにはいられん)

驚くと言えば、今のルイズはどこかおかしな感じがする。
これから行く場所と、何か関係があるのだろうか。

「ルイズ、どこへ向かっているのか、それくらいは教えても差支えないだろう」

「それはついてからのお楽しみよ。ほら、ここを入っていけばすぐ、ね」

いえば、妙に浮ついた答えが返ってきた。

(要領を得ない話ばかりする・・・)

後ろに続いて歩いて行くと、小汚く狭い小道に入った。
やがて、剣を模した看板をつけた、そこそこ大きい、武器屋と思われる店を見つけた。

「いらっしゃ・・・旦那、貴族の旦那、うちは真っ当な商売をしてまさあ。お上に目をつけられるようなことは何一つございやせん」

「客よ」

ルイズが短く言うと、店主は驚いたように目を剥いた。
ルイズが短く、店主に要求を伝えると、奥へと引っ込んでいった。

「むぅ・・・ルイズ、武器を買いに来たのか?」

「そうよ。あんた、そんなほそっちい、レイピアみたいな物しか持ってないでしょ?」

細いのは切ることに特化したからであって、殺傷力は西洋の大型の剣よりも勝るとも劣らないのだが、せっかくの好意を無碍にする勘助では無い。
やがて、店主が剣を抱えて戻ってきた。

「貴族様、貴族様。これが、店一番の業物でさぁ。といっても、これほどの剣、よほどの大男でなきゃ、腰から下げるのは無理でございやす。お連れ様には、背中から背負うなきゃ、いかんですな」

どれ、と勘助も近づいて剣を見る。
剣は、見るも美しく、大きな剣だった。

(これが、一番の業物だと?なるほど、魔法が掛かっているのならば見た目は関係ないのやもしれん。)

装飾品のような印象を受けたが、魔法が掛かっているとなれば、勘助にはてんで分からない。
だが、これほどの大きさの剣、持ち歩くには不便すぎるし、戦に出ても使いようがない。
護身用にしては、目立ちすぎる。
使おうと思えば、片手で扱えるくらいのものでなければ、いざという時に扱うことができないのだ。
しかし、ルイズは気に入った様子で、値段を聞いていた。
だが、魔法がかかっているといわれ、見せ一番の業物である。
到底、買うことのできるものでは無かった。

「ルイズ。なにも無理して剣など買う必要はないだろう。そもそも、戦で剣を扱うこと自体が稀なのだ」

軽くルイズを慰める。
と、どこからともなく声がした。

「そいつの言う通りだぜ嬢ちゃん!そんなデカブツのナマクラ、そこの武人には似合わねえよ!

「やい、デル公!お客様に失礼いうんじゃねぇ!」

「お客様!?そんな、まともに剣の価値も分からねぇような娘っ子がかぁ!」

そのやり取りにルイズが当惑する。
インテリジェンスソードというらしい、デルフリンガーという銘の剣は、突然やり取りを中断し、勘助に向かって言った。

「おでれーた!おめぇ、『使い手』か」

「『使い手』だと?」

「自分のことも知らねぇのか。まあいい、おめェさん!俺を買ってくれ!」

「・・・勘助、『使い手』ってなに?」

ルイズが、困惑した様子で勘助に問いかける。

「知らん。だが、面白い。ルイズ、こいつを買えないか?」

勘助は、ルイズに頼む。
実際、剣など脇差の一本か二本あれば構わないのだ。
それなら、何もあんなものでは無く、これの様に面白い剣でも構わない。
それに、この剣は錆びついており、店主も疎んでいるようだった。
おそらく、ずいぶんと安い値で買えるだろう。
しばらく、怪訝な顔をして、本当にこれでいいのか、もっと他の物がいいのではないか、と尋ねてきたルイズだったが、やがて

「おいくら?」

と尋ねる。
案の定、新金貨100枚という、ぎりぎり買える範囲で値が付けられた。

「どうしても煩いと思ったら、鞘に納めれば静かになりまさぁ」

勘助は頷き、デルフリンガーを受け取った。

  • 前ページ
  • 次ページ
  • 風林火山

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「風林火山-05」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ご立派な使い魔
  3. ゼロな提督
  4. お預かり作品
  5. 長編(完結)
  6. 小ネタ
  7. レプリカ・ゼロ
  8. ファイアーエムブレム外伝 ~双月の女神~
  9. サイヤの使い魔
  10. ゼロのちグゥ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    自騎王(角田けいと)
  • 60日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 96日前

    ゼロの登竜門-03
  • 126日前

    ゼロの登竜門
  • 170日前

    毒の爪の使い魔
  • 189日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 286日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「ラーの翼神竜」関連ページ
  • 虚無の太陽
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ご立派な使い魔
  3. ゼロな提督
  4. お預かり作品
  5. 長編(完結)
  6. 小ネタ
  7. レプリカ・ゼロ
  8. ファイアーエムブレム外伝 ~双月の女神~
  9. サイヤの使い魔
  10. ゼロのちグゥ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    自騎王(角田けいと)
  • 60日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 96日前

    ゼロの登竜門-03
  • 126日前

    ゼロの登竜門
  • 170日前

    毒の爪の使い魔
  • 189日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 286日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.