atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ゼロの武侠-07

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ゼロの武侠-07

最終更新:2008年05月04日 11:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • ゼロの武侠


「なにやら騒がしいですね」

塔の外壁に背を預け、周りの様子を窺うようにアンリエッタは呟いた。
恐らくは抜け出した自分を探しているのだろうか。
ぎゅっと胸元で手を組みながら心配する兵達に心中で謝罪する。
だが決して見つかる訳にはいかない。
使い魔品評会を見学に来たのは表向きの理由。
本当の理由は、彼女が最も信頼できる人物……ルイズに頼みたい事があったからに他ならない。
騒ぎが起きたこの時以外に、彼女と二人きりで面会する機会はないだろう。

顔を上げてアンリエッタは寮内へと踏み込む。
そこで何が待ち受けているかなど、この時は予想さえも出来なかったのだ。


「さてと、それじゃあコイツは頂いていくぜ」

指先で弾いた銀貨がキンと静かな音色を放つ。
梁師範とタバサの間に置かれた器。
本来ならば指先を洗う為のボールの中には3個の賽が入っていた。
既に梁師範の隣には数枚の銀貨が重ねられている。
それはタバサから得た勝利と同数。
3個の賽を振って出た目の合計で勝負を決するという簡単な遊戯。
何の駆け引きも必要なく運否天賦が勝敗を分ける。
それなのにタバサは一度として梁師範に勝てなかった。
理由は判っている。彼は自分の意思で賽の目を操れるのだ。
それはイカサマではなく技量の問題。
そのルールで勝負を受けた以上、今更文句は言えない。

積み込みという麻雀の技法がある。
牌を洗い山を作る作業に紛れて自分の有利なように牌を仕込む技だ。
そして梁師範が武術以外で最も得意とする物でもある。
しかし、ただ山を積むだけでは積み込みは成立しない。
誰に牌が回るかは賽の出目で変わってしまう。
だからこそ賽の目を自由に操るのは必須の技術。
梁師範にとってタバサが何を出そうとも同じ事。
いつでも最大の目を出せる彼に敗北は有り得ない。

タバサの出目を眺めながら梁師範は嘆息した。
いいかげん勝ち目がないのだから諦めれば良いものを。
ギャンブルの泥沼に嵌まってしまったのか、
それとも別の理由があるのか、どちらにせよ自分には分からない。
少しばかり小遣いを巻き上げてやれば退くという算段は崩れた。
ならば納得するまで付き合ってやるしかない。
払う物がなくなれば彼女も諦めが付くだろう。

タバサに続いて梁師範が器に賽を放り込んだ直後、
激しい地響きと共に寮塔が大きく揺れた。

「何だ…!?」

咄嗟に二人が窓へと駆け寄ると、そこには巨大な人影が暴れていた。
見れば、顔もなく指もなく人の形を模したゴーレムだとすぐに判明した。
その周りでは空を翔るグリフォンに跨った騎士達が次々と巨人に魔法を撃ち込んでいく。
王女の命を狙った犯行か、咄嗟に飛び出そうとするも梁師範は思い留まった。
今の自分は本調子ではない、ましてや魔法衛士隊にはワルドがいる。
拳を交えた梁師範だからこそ彼の実力を理解している。
決してそこらの敵に劣るような男ではない。
なら、ここで高みの見物でも決め込もうかとしていた梁師範に、
タバサがその小さな手の平を差し出す。

「ん?」
「銀貨一枚」

不思議そうに見つめる梁師範に彼女は簡潔に要件を告げた。
差し示したのは器の中の賽の目。
先程の衝撃の所為だろうか、その出目はタバサの物よりも下。
初めて刻まれた敗北に顔を歪めながらも梁師範は彼女に銀貨を投げ渡す。
恐らく彼はこう思っていたのだろう、すぐに取り戻せると。
それこそがギャンブルの落とし穴だとも知らずに。


「慌てるな! 半分は姫殿下の捜索、もう半分は僕に続け!」

ワルドの指示に従い、当惑していた魔法衛士隊の面々も動き出す。
口笛で呼んだ自分のグリフォンに騎乗しワルドは空を舞う。
上空から見渡した限りでは操るメイジの姿は見当たらない。
塔の陰にでも隠れているのか、あるいは中にいるのか。
どちらにせよ降り注ぐ破片はその一欠片でさえ容易く人の命を奪う。
ましてやアンリエッタがどこにいるか分からない状況では最悪の事態さえも想定される。
あるいは、このゴーレムの操り手が姫殿下を誘拐したという可能性も捨てきれない。

引き絞った手綱を放し、ワルドはグリフォンをゴーレムへと向ける。
考えていても埒が明かない。ならばゴーレムの排除を優先するべきだと彼は判断した。
梁師範との戦闘で疲弊しているとはいえ、その精神力は余裕さえ残されている。
それに部下の魔法衛士隊もワルドに劣りこそすれ、並のメイジでは太刀打ちできない実力なのだ。
塔を破壊せぬように細心の注意を払いながら彼等は攻撃を開始した。
しかし、ゴーレムの強度は群を抜いていた。
次々と打ち寄せる魔法を物ともせず、たとえ打ち砕かれようとも瞬時に修復する。
かろうじて塔から引き離す事には成功したが仕留めるには至らない。
気付けば、ワルドの口から苦々しい舌打ちが漏れていた。

その攻防を眺めながらロングビル……否、フーケは笑みを浮かべた。
敵の大半はゴーレムに注意を引かれ、打ち砕かれた塔に目もくれやしない。
ましてや宝物庫に亀裂が走ったのを何人が気付けただろうか。
梁師範が塔に刻んだ傷跡、それを目にした瞬間、彼女は勝利を確信した。
今動けば魔法衛士隊を敵に回す可能性もあったが、連中の目的はあくまで姫殿下の護衛。
そちらに目を向けさせれば、自分の仕事の邪魔にはならないと彼女は踏んだ。
裏稼業を生きてきた人間にとって、お堅いだけの騎士など良いカモだ。
宝物庫を目指し、彼女は騒ぎの過ぎ去った塔へと足を踏み入れた。


賽を構える梁師範の顔からは完全に余裕が消え失せていた。
積み上げた銀貨の山は既になく、積み上げた数と同じだけの敗北を刻んでいた。
放り投げた賽が器の中で踊る、しかし賽の目が出る直前で起こる振動が出目を妨げる。
無論、原因は考えるまでもなく外の騒動に決まっている。
ぶちりと血管が千切れる音を鼓膜に感じながら、彼は窓へと駆け寄り叫んだ。

「ドタバタとさっきからうるせえぞ! 余所でやれ! 余所で!」

いかに声を張り上げようと届く筈がないのだが、
そんな事はお構い無しに彼は雄叫びを上げる。
資金が底を付いた梁師範がタバサに上着を投げつけた。
勿論、こんなものを貰っても嬉しくも何ともない。
そして次にはズボンも差出し、残すはイチゴのプリントが施されたトランクスのみ。
男の尊厳と流派の秘伝を秤に掛け、ようやく彼はタバサに全てを明かした。

剄とは自身の内気を練り上げて生まれる力。
魔法を扱う精神力にも似ているが生命力と言った方が近い表現かもしれない。
剄を込めた一撃は容易く岩石をも打ち砕き、離れた敵さえも打ち倒す。
そして破壊するばかりではなく人を癒す力も備えている。
そこまで語った時、タバサの表情に初めて変化が見えた。
何か理由でもあるのかと問い質そうとした瞬間、窓の外から一際大きな音が響き渡った。
猛威を奮った巨人が轟音と共にも崩壊していく。
それはワルド達の勝利を意味すると同時に、梁師範の杞憂が消え去ったのに等しい。
歓喜に沸く梁師範が自分のトランクスに手を掛けながら宣言する。

「さあ勝負を続けようじゃねえか。嬢ちゃんも俺とお揃いの格好にしてやるぜ。
もっとも、そんな幼児体型にゃ興味はないけどな、だはははは!」

ひょいと賽を摘まんで梁師範は器に投げ入れた。
狙ったのは最高の目。これならタバサが何を出しても結果は一緒。
乗り気にならずに逃げられる公算が高いと踏んで梁師範は自分から勝負を仕掛けた。
もはや遮る物など何もない筈だった。しかし先程と同様に響く地鳴り。
有り得ぬ筈の地響きに不審を感じた梁師範が窓から外へと飛び出した。
梁師範の視界の先にいたのは一匹の青い竜。
それがタバサの部屋の近くの壁をごつんごつんと叩いている。
震動の元凶はゴーレムではなく、この風竜だったと気づいた時はもう遅い。
ぱたりと窓を閉じてタバサは梁師範の進入を完全に塞いだ。
シルフィードも責任を追求されるのを避けて夜空へと消えていく。

そこに残されたのは梁師範ただ一人……となる筈であった。

「きゃあああああ!!」

絹を切り裂くような少女の悲鳴が響き渡る。
振り返ると、そこにはどこかで見たような顔の少女。
それが昼間見た王女だったと思い出して梁師範は歩み寄って声を掛けた。

「おい、大丈夫か?」
「いやぁあああああ!!」

余程怖い目に合ったのか、再び上がった悲鳴は先程より遥かに大きい。
無理もない。目の前で自分の命を狙ってたかもしれない巨人が暴れていたのだ。
安心させようと梁師範が声を掛けるも逆効果にしかならない。
参ったなと頭を掻きながら、ふと梁師範は気付いた。
そういえば服はタバサの部屋に置き忘れたままであり、
自身の姿が世に言う変質者という者と同様であるという事実に。

  • 前ページ
  • ゼロの武侠

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ゼロの武侠-07」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ウルトラマンゼロの使い魔
  3. 小ネタ
  4. 使い魔の夢
  5. ゼロの黒魔道士
  6. 蒼い使い魔
  7. 機械仕掛けの使い魔
  8. 長編(五十音順)-02
  9. ゼロと世界の破壊者
  10. ゼロのノブレス・オブリージュ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 65日前

    ゼロの登竜門-03
  • 95日前

    ゼロの登竜門
  • 139日前

    毒の爪の使い魔
  • 158日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 264日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「ラーの翼神竜」関連ページ
  • No Image 虚無の太陽
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ウルトラマンゼロの使い魔
  3. 小ネタ
  4. 使い魔の夢
  5. ゼロの黒魔道士
  6. 蒼い使い魔
  7. 機械仕掛けの使い魔
  8. 長編(五十音順)-02
  9. ゼロと世界の破壊者
  10. ゼロのノブレス・オブリージュ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 65日前

    ゼロの登竜門-03
  • 95日前

    ゼロの登竜門
  • 139日前

    毒の爪の使い魔
  • 158日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 254日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 264日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 中国野菜 - アニヲタWiki(仮)
  8. エグザベ・オリベ - アニヲタWiki(仮)
  9. Kamito - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.